ニュース / News

2025年度 トピックス一覧

研究教育のためのクラウド利活用セミナー「クラウドセキュリティ」講演動画を公開
世界初、CT画像をAIが比較・解析し日本語の所見文を生成
~放射線科医の経過観察支援に期待~
国立情報学研究所 学術情報基盤オープンフォーラム 2025の特設サイトを公開
総務部 研究推進課 事務補佐員(有期雇用職員) 募集
令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰の表彰式でNIIの研究者5名に表彰状
根本 香絵 特任教授(沖縄科学技術大学院大学 量子情報科学・技術ユニット 教授)が令和7年度 文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)を受賞
「機関別管理機能を有する大学共通教材学習管理システムの開発」で、 NIIの古川雅子准教授、山地一禎教授、京都大学の中村素典教授、法政大学の上田浩教授、群馬大学の濵元信州教授が科学技術賞(開発部門)を受賞
~令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰~
「フェイクメディアの拡散と生成を防ぐ先駆的研究」で NIIの越前功教授、山岸順一教授、福井工業大学の馬場口登教授が科学技術賞(研究部門)を受賞
~令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰~
国立情報学研究所 学術情報基盤事業に従事する「特任研究員」募集
2024年度 国立情報学研究所 市民講座 第4回
「信頼ベースで人がAIを最大限に使いこなす方法とは―このChatGPT、信頼できるの? 山田 誠二」の動画を公開
Hanh Leさん(NIIインターンシップ生)、Padipat Sitkrongwong特任研究員、Panagiotis Andriotis客員講師、高須 淳宏教授(コンテンツ科学研究系)らの論文がACM Symposium on Applied Computing (SAC2025)のBest Paper Awardを受賞
学術情報ネットワークSINET6の国際回線を増強
~日本-米国-欧州を結ぶ超高速ネットワークが400Gbpsへ~
国立情報学研究所 2025年度 概要(日本語版)を刊行
国立情報学研究所オープンハウス2025(研究成果一般公開)の参加受付を開始
news2025

注目コンテンツ / SPECIAL