NIIについて / About NII
NII湘南会議
NII湘南会議とは
NIIは、アジアにおける最初のダグストゥール形式*のセミナーとなる、「NII湘南会議」を平成23年2月からスタートしました。NII湘南会議は、世界トップクラスの研究者が集まり、情報学の分野における課題を合宿形式により集中的に議論することによって、情報学の難問を解決することを目標としています。開催場所である「湘南国際村センター」は、成田空港からのアクセスも良く、また自然豊かな場所に立地し、研究活動に専念するのに最適な環境です。
※ダグストゥール(Dagstuhl):情報学における世界でトップレベルのセミナー。ドイツのダグストゥールで毎週のように開催されている。約1週間、合宿形式でトピックに基づいた議論を集中的に行うことで有名。
支援体制
NII湘南会議事務局および湘南国際村センターのスタッフが、セミナーの運営責任者にかわり、招待状の発送、宿泊の案内、当日の会場準備などを行います。プログラムには鎌倉歴史散策なども含まれ、参加者同士の交流を深めるものとなっています。
運営体制
NII湘南会議記念講演会
NIIでは、毎年、神奈川県との共催により、NII湘南会議 記念講演会を開催しています。
NIIの研究者が、情報学分野の最新の研究トピックについて一般の方を対象に講演を行っています。
NII湘南会議100回記念誌
平成29年10月、NII湘南会議は通算で100回目を迎えました。
これを記念し、NIIでは『NII湘南会議100回記念誌』("NII Shonan Meeting 100th Commemoration")を編纂・出版しました。これまでに行われた全100回の会議についてトピックや概要を掲載するとともに、会場である湘南国際村ンター等についてもご紹介しています。
以下のリンクからPDFをダウンロードできます。
セミナー企画募集
NII 湘南会議の企画を随時募集しています。締め切りは、6月15日、12月15日の年2回で、学術審査委員会での審査を経たあと、採否結果を通知します。
詳細は、NII湘南会議のウェブサイトでご覧下さい。