イベント / EVENT
大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」
2020年4月以降、新型コロナウイルス感染症の影響により、大学等においては遠隔講義に関する検討がなされてきました。国立情報学研究所ならびに大学の情報環境のあり方検討会では、大学等における遠隔授業や教育DX等に関する情報を共有することを目的に、2020年3月末より週1回から隔週のペースで、大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」(「4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム」から名称変更)を継続的に開催しています。
大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」
【第54回】 大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」(8/19 オンライン開催)
開催日時:2022年8月19日(金)10:30-13:00(予定)
主催:国立情報学研究所 大学の情報環境のあり方検討会
本シンポジウムは、下記URLよりお申込みをお願いします。
お申込み
【第54回】 https://reg.nii.ac.jp/m?f=1315
※申込登録の後、Web会議システム、質問用 Slackへの接続先情報等を自動返信メールでお送り致しております。万が一、dc-sympo[at]nii.ac.jp からのメールが届かない場合は、「大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム(教育機関DXシンポ)」運営担当までご連絡を頂けますようお願いいたします。
プログラム
- 10:30 はじめに
1.「はじめに」
喜連川 優 国立情報学研究所長 - 10:32 ご挨拶
2.「ご挨拶」
鈴木 敏之 国立教育政策研究所 次長 - 10:35 VRの教育利用①
3.「東京大学大学院工学系研究科・工学部における『メタバース工学部』の取り組み」
熊田 亜紀子 東京大学大学院工学系研究科 教授
| 資料
概要国立大学法人東京大学大学院工学系研究科・工学部は、すべての人々が最新の情報や工学の実践的スキルを獲得して夢を実現できる社会の実現を目指し、デジタル技術を駆使した工学分野における教育の場として、「メタバース工学部」を2022年9月に設立する。
近年の急速な技術発展や、産業構造の根本的な変化により、さまざまな立場の人々の間で最新の工学や情報学を習得したいという需要が高まっている。一方、社会全体では、データやテクノロジーを活用して未来社会を構想できるDX人材が決定的に不足している。こうした背景のもと、工学や情報の学びの機会や工学キャリアに関する情報を多様な人々に提供できるシステムを構築する。 - 10:55 VRの教育利用②
4.「社会科学系学生を対象とするVRコンテンツ制作教育の取り組み」
長尾 雄行 千葉商科大学政策情報学部 准教授
楜沢 順 千葉商科大学政策情報学部 教授
| 資料
概要千葉商科大学政策情報学部では、メディア系教育の一環として授業科目「VRコンテンツ制作」を実施している。当科目はゲームエンジンを利用してVR(Virtual Reality)用のコンテンツを創作するための知識とスキルを修得させることを目的として2019年度から開講しており、各年度に対面授業または遠隔会議形式のいずれかの方式で実施してきた。本発表では、当科目におけるUnity・Unreal Engine・Metahuman Creator・Twinmotion・Maya等を用いた教育内容を報告する。さらに、建築物のデジタルツイン構築のプラットフォームであるMatterportを当科目の教育において活用するために、学外の設計事務所と連携する取り組みについても報告する。 - 11:10 VRの教育利用③
5.「九州大学の教育DXにおけるVRコンテンツ開発の取組み」
岡田 義広 九州大学附属図書館付設教材開発センター長
| 資料
概要九州大学の教育DXに関する取組みをご紹介いたします。主に、文部科学省公募事業「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」に採択されました取組み「九州大学「教育DX」推進事業~先端ICT活用による学びの質の向上~」において、教材開発センターが携わっている取組みについてご紹介いたします。その進捗報告としまして、360度VRカメラやレーザースキャナーを活用した実験室等のデジタルデータ化の取組みと中央図書館のバーチャルツアーコンテンツ開発の取組み事例をご紹介いたします。 - 11:25 研究DXシリーズ
6.「スマートシティにおけるソーシャル・スマートデンタルホスピタルの構築」
野﨑 一徳 大阪大学歯学部附属病院 医療情報室長
| 資料
概要我々は大阪府におけるスマートシティにおいて持続可能な病院、ソーシャル・スマートデンタルホスピタル(S2DH)構想を推進している。一般の医療と歯科医療の違いは、まさしく歯に存在し、全28本の歯それぞれについて歯周病等で歯が失われていく疾患と対峙している。歯の失われるパターンにより後の診療内容が異なり、全身の健康状態との相関性が認められている。本講演では、機密性の高い医療情報を有効活用した9つの臨床系AIの構築内容、そして歯科におけるデータサイエンス人材の育成や産学連携の創出について報告する。 - 11:45 COVID-19
7.「琉球大学のコロナ禍の取組と学生の学びの変化」
岡崎 威生 琉球大学工学部 教授
| 資料
概要琉球大学におけるコロナ禍での教員の教育活動や教育環境、教育支援体制について報告する。沖縄県の地域事情や、本学の教育支援システムがこの状況下で教育にどのように影響してきたか、教育DXとの関りも含めてその特徴を考察する。また、教育支援システムから確認できる学生の学修活動を利用して、学生の意識や学修成果の変容を考察する。令和5年度にはコロナ禍入学学生が最終学年となり、卒業研究等で懸念される教育研究指導についても検討する。 - 12:00 初中教育
8.「海外の子供たちとの共創の場の構築と共創の力の育成」
今井 朝子 自由ヶ丘学園高等学校 教育戦略室長
| 資料
概要本校では効果的に個人の力を引き出し、その力を国際的な場で発揮できるようにするために企業や研究所と連携しながら、アプリや教育プログラムの開発、国内外とのオンラインコラボレーションを実践しています。本講演では、European Commission JRCの研究者と実施したアフリカとのオンラインコラボレーション、スマホのアプリをを使った自分の発見、メタバースでの発表会、Honda Research Institute Japanのご協力で実施しているAIロボットの共同開発についてご説明させて頂きます。 - 12:15
9.「ディスカッション」 - 12:35
おわりに
喜連川 優 国立情報学研究所長
お問い合わせ
国立情報学研究所
大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」」運営担当
dc-sympo[at]nii.ac.jp
参考情報
- これまで開催した本シンポジウムの講演資料と映像が検索できます
教育機関DXシンポアーカイブズ - これまで開催した本シンポジウムのプログラム一覧です
「教育機関DXシンポ」過去開催一覧 - バーチャルイベントを開催する教育研究機関を支援します
学校のバーチャルイベントのための「サイバー大講堂」 - 各種オンライン会議ツールのチェックリストです
「オンライン会議サービス用チェックリスト一覧」(学認クラウド導入支援サービス) - 通信量に配慮した授業の実施・設計手法のご案内です
「データダイエットへの協力のお願い:遠隔授業を主催される先生方へ」(2020/05/07)
市民講座
2021年度 第2回 Q&A
2021年度 第1回 Q&A
2021年度 市民講座 「情報学最前線」
2019年度 第1回 Q&A
2020年度 市民講座 「情報学最前線」
2019年度 第4回 Q&A
2019年度 第4回 リポート
2019年度 第3回 Q&A
2019年度 第3回 リポート
2019年度 第2回 Q&A
2019年度 第2回 リポート
2019年度 第1回 Q&A
2019年度 第1回 リポート
2019年度 市民講座 「情報学最前線」
平成30年度 市民講座 SINET特別セッション(2) リポート
平成30年度 市民講座 SINET特別セッション(2) Q&A
平成30年度 第7回 Q&A
平成30年度 第6回 Q&A
平成30年度 第5回 Q&A
平成30年度 第6回 リポート
平成30年度 市民講座 SINET特別セッション(1) Q&A
平成30年度 第5回 リポート
平成30年度 市民講座 SINET特別セッション(1) リポート
平成30年度 第4回 Q&A
平成30年度 第4回 リポート
平成30年度
平成30年度 SINET特別セッション
平成30年度 第3回 リポート
平成30年度 第3回 Q&A
平成30年度 第1回 Q&A
平成30年度 第2回 リポート
平成30年度 第2回 Q&A
平成30年度 第1回 リポート
平成29年度 第7回 レポート
平成29年度 第6回 レポート
平成29年度 第5回 Q&A
平成29年度 第5回 レポート
平成29年度 第4回 Q&A
平成29年度 第4回 レポート
平成29年度 第3回 レポート
平成29年度 第3回 Q&A
平成29年度 第2回 レポート
平成29年度 第2回 Q&A
平成29年度 第1回 Q&A
平成29年度 第1回 レポート
平成29年度
平成28年度
「情報学最前線」 平成28年度 特別会 Q&A 平成28年度 第6回 Q&A 平成28年度 第5回 Q&A 平成28年度 第4回 Q&A 平成28年度 第3回 Q&A 平成28年度 第2回 Q&A 平成28年度 第1回 Q&A 平成27年度
「情報学最前線」 平成27年度 第6回 Q&A 平成27年度 第4回 Q&A 平成27年度 第3回 Q&A 平成27年度 第2回 Q&A 平成27年度 第1回 Q&A 平成26年度
「未来を紡ぐ情報学」 平成26年度 第8回 Q&A 平成26年度 第7回 Q&A 平成26年度 第6回 Q&A 平成26年度 第5回 Q&A 平成26年度 第4回 Q&A 平成26年度 第2回 Q&A 平成26年度 第1回 Q&A 平成25年度
「未来を紡ぐ情報学」 平成25年度 第8回 Q&A 平成25年度 第7回 Q&A 平成25年度 第6回 Q&A 平成25年度 第5回 Q&A 平成25年度 第4回 Q&A 平成25年度 第3回 Q&A 平成25年度 第2回 Q&A 平成25年度 第1回 Q&A 平成24年度
「人と社会をつなぐ情報学」 平成24年度 第8回 Q&A 平成24年度 第7回 Q&A 平成24年度 第3回 Q&A 平成24年度 第1回 Q&A 平成23年度 平成23年度 第8回 Q&A 平成23年度 第7回 Q&A 平成23年度 第6回 Q&A 平成23年度 第5回 Q&A 平成23年度 第4回 Q&A 平成23年度 第3回 Q&A 平成23年度 第2回 Q&A 平成23年度 第1回 Q&A 平成22年度 平成22年度 第8回 Q&A 平成22年度 第7回 Q&A 平成22年度 第6回 Q&A 平成22年度 第5回 Q&A 平成22年度 第4回 Q&A 平成22年度 第3回 Q&A 平成22年度 第2回 Q&A 平成22年度 第1回 Q&A 平成21年度 平成21年度 第8回 Q&A 平成21年度 第7回 Q&A 平成21年度 第6回 Q&A 平成21年度 第5回 Q&A 平成21年度 第4回 Q&A 平成21年度 第3回 Q&A 平成21年度 第2回 Q&A 平成21年度 第1回 Q&A 平成20年度 平成20年度 第8回 Q&A 平成20年度 第7回 Q&A 平成20年度 第6回 Q&A 平成20年度 第5回 Q&A 平成20年度 第4回 Q&A 平成20年度 第3回 Q&A 平成20年度 第2回 Q&A 平成20年度 第1回 Q&A 平成19年度 平成19年度 第8回 Q&A 平成19年度 第7回 Q&A 平成19年度 第5回 Q&A 平成19年度 第2回 Q&A 平成19年度 第1回 Q&A 平成18年度 平成18年度 第8回 Q&A 平成18年度 第7回 Q&A 平成18年度 第5回 Q&A 平成18年度 第3回 Q&A 平成17年度 平成16年度 平成15年度 市民講座アーカイブ
オープンハウス
「情報学最前線」 平成28年度 特別会 Q&A 平成28年度 第6回 Q&A 平成28年度 第5回 Q&A 平成28年度 第4回 Q&A 平成28年度 第3回 Q&A 平成28年度 第2回 Q&A 平成28年度 第1回 Q&A 平成27年度
「情報学最前線」 平成27年度 第6回 Q&A 平成27年度 第4回 Q&A 平成27年度 第3回 Q&A 平成27年度 第2回 Q&A 平成27年度 第1回 Q&A 平成26年度
「未来を紡ぐ情報学」 平成26年度 第8回 Q&A 平成26年度 第7回 Q&A 平成26年度 第6回 Q&A 平成26年度 第5回 Q&A 平成26年度 第4回 Q&A 平成26年度 第2回 Q&A 平成26年度 第1回 Q&A 平成25年度
「未来を紡ぐ情報学」 平成25年度 第8回 Q&A 平成25年度 第7回 Q&A 平成25年度 第6回 Q&A 平成25年度 第5回 Q&A 平成25年度 第4回 Q&A 平成25年度 第3回 Q&A 平成25年度 第2回 Q&A 平成25年度 第1回 Q&A 平成24年度
「人と社会をつなぐ情報学」 平成24年度 第8回 Q&A 平成24年度 第7回 Q&A 平成24年度 第3回 Q&A 平成24年度 第1回 Q&A 平成23年度 平成23年度 第8回 Q&A 平成23年度 第7回 Q&A 平成23年度 第6回 Q&A 平成23年度 第5回 Q&A 平成23年度 第4回 Q&A 平成23年度 第3回 Q&A 平成23年度 第2回 Q&A 平成23年度 第1回 Q&A 平成22年度 平成22年度 第8回 Q&A 平成22年度 第7回 Q&A 平成22年度 第6回 Q&A 平成22年度 第5回 Q&A 平成22年度 第4回 Q&A 平成22年度 第3回 Q&A 平成22年度 第2回 Q&A 平成22年度 第1回 Q&A 平成21年度 平成21年度 第8回 Q&A 平成21年度 第7回 Q&A 平成21年度 第6回 Q&A 平成21年度 第5回 Q&A 平成21年度 第4回 Q&A 平成21年度 第3回 Q&A 平成21年度 第2回 Q&A 平成21年度 第1回 Q&A 平成20年度 平成20年度 第8回 Q&A 平成20年度 第7回 Q&A 平成20年度 第6回 Q&A 平成20年度 第5回 Q&A 平成20年度 第4回 Q&A 平成20年度 第3回 Q&A 平成20年度 第2回 Q&A 平成20年度 第1回 Q&A 平成19年度 平成19年度 第8回 Q&A 平成19年度 第7回 Q&A 平成19年度 第5回 Q&A 平成19年度 第2回 Q&A 平成19年度 第1回 Q&A 平成18年度 平成18年度 第8回 Q&A 平成18年度 第7回 Q&A 平成18年度 第5回 Q&A 平成18年度 第3回 Q&A 平成17年度 平成16年度 平成15年度 市民講座アーカイブ
デモ・ポスター展示 2022
NIIオープンハウス 2022
デモ・ポスター展示 2021
NIIオープンハウス 2021
デモ・ポスター展示 2020
NIIオープンハウス 2020
NIIオープンハウス 2019
デモ・ポスター展示 2019
NIIオープンハウス 2018
NIIオープンハウス 2017
NIIオープンハウス 2016
NIIオープンハウス 2015
NIIオープンハウス 2014
NIIオープンハウス 2013
NIIオープンハウス 2012
NIIオープンハウス 2011
NIIオープンハウス 2010
NIIオープンハウス 2009
NIIオープンハウス 2008
NIIオープンハウス 2007
NIIオープンハウス 2006
オープンハウスアーカイブ
軽井沢土曜懇話会
2020年度 軽井沢土曜懇話会
2019年度 軽井沢土曜懇話会
平成30年度 軽井沢土曜懇話会
平成29年度 軽井沢土曜懇話会
平成28年度 軽井沢土曜懇話会
平成27年度 軽井沢土曜懇話会
平成26年度 軽井沢土曜懇話会
平成25年度 軽井沢土曜懇話会
平成24年度 軽井沢土曜懇話会
平成23年度 軽井沢土曜懇話会
平成22年度 軽井沢土曜懇話会
平成21年度 軽井沢土曜懇話会
平成20年度 軽井沢土曜懇話会
平成19年度 軽井沢土曜懇話会
平成18年度 軽井沢土曜懇話会
平成17年度 軽井沢土曜懇話会
平成16年度 軽井沢土曜懇話会
平成15年度 軽井沢土曜懇話会
平成14年度 軽井沢土曜懇話会
平成13年度 軽井沢土曜懇話会
平成12年度 軽井沢土曜懇話会
平成11年度 軽井沢土曜懇話会
平成10年度 軽井沢土曜懇話会
軽井沢土曜懇話会アーカイブ
研修・講習会
国際シンポジウム
ワークショップ・研究会
その他関連イベント
教育機関DXシンポ
イベントのお知らせ
教育機関向け遠隔授業・プログラミング教育支援第3期募集
「教育機関DXシンポ」過去開催一覧
教育機関向け遠隔授業・プログラミング教育支援第2期募集
教育機関向け遠隔授業・プログラミング教育支援
サイバー大講堂
データダイエットへの協力のお願い:遠隔授業を主催される先生方へ
金融スマートデータ研究センターシンポジウム
企画展示
AXIES(大学ICT推進協議会)
情報セキュリティセミナー
図書館総合展
2022年度
NII動画チャンネル
iTunes U
2022/10/14
2022/08/19
2022/08/17
2022/08/16
2022/08/08
2022/07/27
2022/07/01
2022/06/21
2022/06/14
2022/06/13
2022/06/10
2022/06/03
2022/05/30
2022/05/30
2022/05/16
2022/05/13
2022/04/15
2021年度
2022/03/29
2022/03/25
2022/03/25
2022/03/04
2022/02/22
2022/02/22
2022/02/04
2022/01/14
2021/12/15
2021/12/10
2021/12/06
2021/11/22
2021/11/19
2021/11/17
2021/11/01
2021/11/01
2021/11/01
2021/10/29
2021/10/24
2021/10/10
2021/10/08
2021/09/17
2021/09/03
2021/08/20
2021/07/30
2021/07/17
2021/07/09
2021/07/06
2021/06/25
2021/06/19
2021/06/18
2021/06/14
2021/06/11
2021/05/28
2021/05/14
2021/04/23
2021/04/09
2020年度
2021/03/29
2021/03/26
2021/03/22
2021/03/22
2021/03/19
2021/03/11
2021/03/10
2021/03/03
2021/03/02
2021/02/25
2021/02/25
2021/02/18
2021/02/12
2021/01/29
2021/01/19
2021/01/14
2021/01/11
2020/12/25
2020/12/18
2020/12/14
2020/12/11
2020/12/09
2020/12/08
2020/12/03
2020/11/24
2020/11/20
2020/11/16
2020/11/06
2020/11/01
2020/10/30
2020/10/23
2020/10/17
2020/10/09
2020/10/02
2020/09/25
2020/09/11
2020/09/04
2020/08/21
2020/08/05
2020/07/31
2020/07/10
2020/06/26
2020/06/12
2020/06/08
2020/06/05
2020/05/29
2020/05/15
2020/05/08
2020/05/01
2020/04/24
2020/04/17
2020/04/10
2020/04/03
2019年度
2020/02/25
2020/02/25
2020/02/18
2020/02/10
2020/02/07
2020/02/07
2020/01/21
2020/01/20
2020/01/16
2020/01/15
2020/01/09
2020/01/09
2019/12/23
2019/12/20
2019/12/20
2019/12/20
2019/12/17
2019/12/17
2019/12/16
2019/12/14
2019/12/11
2019/12/05
2019/11/29
2019/11/26
2019/11/25
2019/11/16
2019/11/14
2019/11/11
2019/11/07
2019/11/01
2019/10/31
2019/10/30
2019/10/25
2019/10/24
2019/10/20
2019/10/05
2019/09/25
2019/09/18
2019/09/17
2019/09/11
2019/09/10
2019/09/04
2019/09/02
2019/08/30
2019/08/30
2019/08/30
2019/08/07
2019/08/01
2019/07/26
2019/07/18
2019/07/16
2019/07/13
2019/07/02
2019/06/10
2019/06/01
2019/05/31
2019/05/30
2019/05/27
2019/05/21
2019/05/18
2018年度
2019/03/18
2019/03/12
2019/03/11
2019/03/07
2019/03/07
2019/03/06
2019/02/27
2019/02/12
2019/02/08
2019/01/29
2019/01/24
2019/01/23
2019/01/22
2019/01/10
2019/01/08
2018/12/25
2018/12/20
2018/12/19
2018/12/18
2018/12/11
2018/12/11
2018/12/07
2018/12/05
2018/12/04
2018/11/30
2018/11/30
2018/11/28
2018/11/27
2018/11/22
2018/11/20
2018/11/19
2018/11/12
2018/11/09
2018/11/06
2018/11/03
2018/11/01
2018/11/01
2018/10/25
2018/10/25
2018/10/24
2018/10/19
2018/10/19
2018/10/17
2018/10/17
2018/10/14
2018/10/10
2018/09/25
2018/09/20
2018/09/20
2018/09/19
2018/09/13
2018/09/13
2018/09/11
2018/09/08
2018/09/07
2018/09/05
2018/09/01
2018/08/30
2018/08/24
2018/08/21
2018/08/10
2018/08/07
2018/08/01
2018/08/01
2018/07/31
2018/07/31
2018/07/24
2018/07/21
2018/07/19
2018/07/10
2018/06/26
2018/06/23
2018/06/22
2018/06/22
2018/06/20
2018/06/18
2018/06/14
2018/06/13
2018/06/12
2018/06/11
2018/05/30
2018/05/28
2018/05/28
2018/05/17
2018/05/14
2018/05/14
2018/05/12
2018/05/09
2018/04/27
2018/04/25
2018/04/10
2018/04/02
2017年度
2018/03/22
2018/03/19
2018/03/15
2018/03/13
2018/03/12
2018/03/06
2018/03/01
2018/02/28
2018/02/26
2018/02/26
2018/02/21
2018/02/19
2018/02/08
2018/02/05
2018/01/30
2018/01/27
2018/01/26
2018/01/23
2018/01/16
2018/01/12
2017/12/26
2017/12/20
2017/12/18
2017/12/13
2017/12/13
2017/12/07
2017/12/06
2017/12/04
2017/12/04
2017/11/28
2017/11/20
2017/11/16
2017/11/15
2017/11/11
2017/11/07
2017/11/02
2017/11/01
2017/10/30
2017/10/26
2017/10/20
2017/10/18
2017/10/13
2017/10/12
2017/10/08
2017/10/03
2017/09/27
2017/09/15
2017/09/13
2017/09/12
2017/09/07
2017/09/02
2017/09/02
2017/08/28
2017/08/25
2017/08/25
2017/08/22
2017/08/21
2017/08/09
2017/08/03
2017/08/01
2017/07/27
2017/07/27
2017/07/25
2017/07/24
2017/07/13
2017/07/12
2017/07/06
2017/07/06
2017/06/30
2017/06/27
2017/06/20
2017/06/10
2017/06/09
2017/06/07
2017/05/30
2017/05/25
2017/04/20
2016年度
2017/03/24
2017/03/24
2017/03/23
2017/03/08
2017/03/01
2017/02/24
2017/02/22
2017/02/22
2017/02/14
2017/02/10
2017/02/07
2017/02/06
2017/01/31
2017/01/30
2017/01/23
2017/01/23
2017/01/21
2017/01/19
2017/01/16
2017/01/14
2017/01/12
2017/01/10
2016/12/22
2016/12/16
2016/12/16
2016/12/14
2016/12/12
2016/12/09
2016/12/05
2016/11/30
2016/11/29
2016/11/29
2016/11/28
2016/11/27
2016/11/22
2016/11/17
2016/11/14
2016/11/11
2016/11/09
2016/11/09
2016/11/08
2016/10/28
2016/10/27
2016/10/26
2016/10/26
2016/10/24
2016/10/20
2016/10/06
2016/10/05
2016/10/04
2016/10/04
2016/09/27
2016/09/12
2016/09/09
2016/08/24
2016/08/23
2016/08/18
2016/08/09
2016/08/09
2016/08/01
2016/07/28
2016/07/27
2016/07/27
2016/07/19
2016/07/11
2016/07/08
2016/07/06
2016/06/22
2016/06/07
2016/05/28
2016/05/27
2016/05/25
2016/05/12
2016/05/12
2016/05/10
2015年度
2016/03/23
2016/03/22
2016/03/17
2016/03/17
2016/03/09
2016/03/08
2016/03/03
2016/02/25
2016/02/17
2016/02/08
2016/02/05
2016/01/30
2016/01/22
2016/01/19
2016/01/12
2016/01/05
2015/12/22
2015/12/21
2015/12/17
2015/12/16
2015/12/13
2015/12/05
2015/11/29
2015/11/26
2015/11/14
2015/11/10
2015/11/10
2015/11/04
2015/10/29
2015/10/23
2015/10/22
2015/10/21
2015/10/13
2015/09/30
2015/09/28
2015/09/16
2015/09/14
2015/09/08
2015/09/04
2015/08/25
2015/08/24
2015/08/20
2015/08/20
2015/08/18
2015/08/05
2015/08/03
2015/07/29
2015/07/24
2015/07/22
2015/07/10
2015/07/09
2015/07/06
2015/07/04
2015/07/01
2015/06/12
2015/06/11
2015/06/08
2015/06/02
2015/05/20
2015/05/11
2015/04/25
2015/04/20
2015/04/17
2015/04/13
2015/04/09
2015/04/09
2015/04/09
2015/04/06
2015/04/01
注目コンテンツ / SPECIAL
Copyright© National Institute of Informatics