学術基盤推進部 学術基盤課 事務補佐員(有期雇用職員) 募集
学術基盤推進部 学術コンテンツ課 事務補佐員[総括担当](有期雇用職員) 募集
学術基盤推進部 学術コンテンツ課 事務補佐員[SPARC Japan担当](有期雇用職員) 募集
クラウド基盤研究開発センター 特任研究員(特定有期雇用職員) 募集
「大学間連携に基づくサイバーセキュリティ体制の基盤構築」に係る特任技術専門員(特定有期雇用職員)募集
日本の学術研究を支える超高速ネットワークSINETを東京-大阪間で400Gbpsにスピードアップ~世界最高水準の大容量回線を長距離区間で実用化~
20Gbps高速大容量の通信環境において不審通信の検知に成功―2020年度に本技術を利用したサービスの実用化を目指す―
効率的なスパコン設計につながるグラフ発見を競うコンペ「グラフ ゴルフ」で理論上最小の直径を持つグラフを16パターンで発見 ~次世代スパコンの計算時間の最小化などの応用に期待~
2019年大学入試センター試験英語筆記科目においてAIが185点を獲得!
「約16万件のダイエット口コミデータ」を学術研究目的に無償で提供開始
令和元年度(2019) 第1回 産官学連携塾:「光とカメラの情報学」
Talk by Prof. Thomas Plageman from University of Oslo: "Towards Sleep Apnea Detection with Consumer Electronics and Machine Learning"
トップエスイー 講座説明会(2020年度 第15期生募集)
NIIサービス説明・相談会2019(大阪)
第2回 SPARC Japan セミナー2019「オープンサイエンスを支える研究者情報サービスとその展望」
NIIサービス説明・相談会2019(東京)