イベント / EVENT

イベントのお知らせ

第12回 国立情報学研究所 湘南会議 記念講演会
「自動運転車の安全性とは?~統計的AIに対する論理学的セーブガード技術~」

2024niishonankaigi.jpg

日時:

2025年2月23日(日曜日・祝日)14時40分から16時10分まで

会場:

湘南国際村センター国際会議室 又は オンライン
(神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-39(湘南国際村))
※本講演会は、対面&オンラインのハイブリッドで開催します。

講師:

蓮尾一郎(アーキテクチャ科学研究系 教授)

定員:

150(応募多数の場合は抽選)
※オンラインは人数制限なし

参加費:

無料

講演概要:

 いま注目される社会を変える未来の技術「自動運転」ですが、その安全性が気になりますね。実はここで登場するのが数学の証明に端を発する論理学的技術です。
 本講演では情報学の理論的基礎に立脚しながら「(ニューラルネットなど)強力だが動作原理を説明しにくい統計的AI」「統計的AIと人間社会の間のインターフェイス・セーフガードとしての論理学的技術」という対比を説明して、その具体例としての自動運転応用を紹介します。

問合せ:

神奈川県地域政策課 TEL:045-210-3255

参加申込み:

2025年2月12日(水曜日)までに下記申込みフォームにてお申し込みください。
▼申し込みフォームはこちら▼

※会場参加希望でお申込みいただいた方全員に、2月14日(金曜日)頃参加可否についてご連絡いたします。
※オンライン参加の視聴URLは、2月20日(木曜日)までにお申し込みされた方のE-mailアドレスにお送りします。

関連リンク

entry6711

注目コンテンツ / SPECIAL