ニュース / News

2022年度 トピックス一覧

2021年度 国立情報学研究所年報を刊行
大学図書館等の目録所在情報サービス(NACSIS-CAT/ILL)
新システムでメタデータの国際流通へ新たな一歩をふみだす
理研、NII及びNTTがIOWNによる大規模研究データの利活用促進に向けて連携
2022年度 国立情報学研究所 市民講座 第6回「膨大なデータを集めて社会問題を解決?! -IoT (Internet of Things)データの収集と活用- 竹房 あつ子」を公開
2022年度 国立情報学研究所 退職記念講演会を開催
越前 功 教授(情報社会相関研究系)、山岸 順一 教授(コンテンツ科学研究系)、Trung-Nghia Le 元特任助教、Canasai Kruengkrai 特任助教(コンテンツ科学研究系) 、Huy Hong Nguyen 特任助教 (情報社会相関研究系) らの学会誌特集記事が第38回電気通信普及財団賞(テレコム学際研究賞)特例表彰を受賞
コート・ダジュール大学3IA研究所の視察団がNIIを訪問
画像識別AIの誤識別リスクを効果的・効率的に低減する技術を開発
~自動運転システムにおける安全性ベンチマークにて効果を検証~
広報誌 NII Today 第98号 「情報学が導く世界 〜挑戦と進化の10年」を刊行
2022年度 国立情報学研究所 市民講座 第5回「適切なデータ管理で研究の透明性を高めて効率化! - 研究者が使う「GakuNin RDM」とは?- 込山 悠介」を公開
小林 泰介助教(情報学プリンシプル研究系)が2022年度 日本機械学会奨励賞(研究)を受賞
「神戸大 日中対照調音動態MRI動画コーパス(KUJC-MRI)」提供開始
窪田 佳裕主任(学術基盤課)、齊藤 麻友子技術職員(学術基盤課)へ全国共同利用情報基盤センター長会議が功績賞を授与
NIIとNTT、秘密計算システムの大学向けトライアルを開始
~世界初の「AI 4大カテゴリの主要なアルゴリズムによる学習・推論が可能な秘密計算AIソフトウェア」を提供~
アーキテクチャ科学研究系 福田研究室 特任研究員(特定有期雇用職員・ポスドク相当)募集
AIが生成したフェイク顔映像を自動判定するプログラム 「SYNTHETIQ VISION」をタレントのDeepfake映像検知に採用
~フェイク顔映像の真偽自動判定では国内最初の実用例~
Xiaoqing Zhang元NII特任研究員、金子 めぐみ准教授(アーキテクチャ科学研究系)、LE VAN AN特任研究員(アーキテクチャ科学研究系)、計 宇生教授(アーキテクチャ科学研究系)らの論文がIEEE CCNC 2023のBEST PAPER AWARD RUNNER-UP を受賞 (271件中の2位)
眼底画像から生体年齢を推定するAIを一般公開
~眼の病気に関係する新たなバイオマーカー開発の基盤に~
学術変革領域研究(B):言語相互行為における身振りと手話を対象とした身体記号学(領域代表者:坊農 真弓 准教授)のウェブサイトを公開
新型コロナワクチンをめぐる人々の話題・関心の変化を分析
――1億超の大規模Twitterデータを読み解く――
カラーヌワット・タリン元NII特任研究員が文部科学省科学技術・学術政策研究所の「ナイスステップな研究者」に選定
広報誌 NII Today 第97号 「人工知能法学を識る 〜AIと法学が融合した "新学問"」を発行
鯉渕 道紘教授(アーキテクチャ科学研究系)らの論文がPDCAT'22のBEST PAPER AWARDを受賞
量子技術高等教育拠点 令和4年度インターンシップ(学部生向け)公募のお知らせ【締切:12/30(金)】
北本 朝展教授(コンテンツ科学研究系)らの研究成果「IIIF Curation Platform」がデジタルアーカイブ学会第4回学会賞の学術賞(基盤・システム)を受賞
北本 朝展教授(コンテンツ科学研究系)らの研究成果「みを(miwo):AIくずし字認識アプリ」がデジタルアーカイブ学会第4回学会賞の学術賞(基盤・システム)を受賞
「地球の歩き方」の利用者投稿旅行記データを学術研究用に無償で提供開始
国立情報学研究所グローバルサイエンスキャンパス(GSC)
2023年度「情報科学の達人」プログラム 受講生募集を開始
青木 俊介助教(アーキテクチャ科学研究系)がMITテクノロジレビューの「Innovators Under 35 Japan 2022」に選出
末續 鴻輝特任研究員(情報学プリンシプル研究系)が第48回 情報処理学会 ゲーム情報学研究会 優秀発表賞を受賞
佐藤 健 教授(情報学プリンシプル研究系)が 2022 Alain Colmerauer PrizeのFINALISTに選出
吉野 秀道さん(共同研究員、東京理科大学大学院)、児玉 和也准教授(コンテンツ科学研究系)らの論文がAPSIPA ASC 2022のBest Paper Awardを受賞
国立情報学研究所に「先端モバイル駆動研究センター」を新設
~高性能モバイル5G環境で革新的な価値創成プラットフォームを目指す~
COVID-19肺炎CT画像によるサーベイランスシステムを開発
パンデミックに即応して研究開発が可能なICTプラットフォーム
日本の学術研究活動を支えるプラットフォームSINETの加入機関数が1,000に到達
情報社会相関研究系 越前研究室・池畑研究室・山岸研究室 特任研究員(特定有期雇用職員・ポスドク相当)募集
小林 泰介 助教(情報学プリンシプル研究系)の論文がSICE International Young Authors Award for IROS 2022を受賞
世界初のAIくずし字認識アプリ「みを(miwo)」が2022年度グッドデザイン賞を受賞
~くずし字教育や古文書による地域史料調査などにも貢献~
2022年度 国立情報学研究所 市民講座 第3回「人をデジタル化する事は可能なのか? -知能と身体の深い関係- 稲邑 哲也」を公開
2022年度 国立情報学研究所 市民講座 第2回「機械はどのように話すのか? -音声合成の進展とその課題- クーパー エリカ」を公開
2022年度 国立情報学研究所 市民講座 第1回「よい組合せの見つけ方 -食べたいものから順に食べた方がいい理由- 藤井 海斗」を公開
国立情報学研究所 2022年度 要覧(英語版)を刊行
2022年度 国立情報学研究所 市民講座 「情報学最前線」の参加登録を開始
コンテンツ科学研究系 山岸研究室 特任研究員(特定有期雇用職員・ポスドク相当)募集
2023年度 国立情報学研究所 公募型共同研究の募集を開始
「教育機関向け遠隔授業・プログラミング教育支援」活用事例紹介のページを公開
「リアルタイムMRI調音運動データベース 第1版(rtMRIDB)」提供開始
国立情報学研究所の公式キャラクター「情報犬 ビットくん」恒例のLINEスタンプに加え今年はLINE絵文字も販売
広報誌 NII Today 第96号 「智の結晶が発見できる ~CiNii Research 本格始動」を発行
上野 晴樹 名誉教授にアジア太平洋人工知能学会がフェローの称号を授与
2nd call of 2022 "NII International Internship Program" Guideline for Candidates
石川 裕 教授(アーキテクチャ科学研究系)に日本ソフトウェア科学会がフェローの称号を授与
龍田 真 教授(情報学プリンシプル研究系)らの論文が日本ソフトウェア科学会 第26回研究論文賞(2021年度)を受賞
フリマアプリ「メルカリ」の出品データを大学等へ無償で提供開始
〜二次流通市場における消費者の行動・心理分析の研究などを通じて循環型社会実現への貢献を目指す〜
上野 晴樹 名誉教授にJCKBSEがHonor of JCKBSE2022の称号を授与
NII Today No.92(英語版)を刊行
約16万件の商品・サービスの口コミデータを学術研究目的に無償で提供開始
胃生検の病理診断支援AIを開発
――不足する病理医を支援、がん医療を確実なものに――
訃報:古井 貞熙 国立情報学研究所 研究総主幹
コンピュータサイエンスパーク2022の親子でおうちで楽しめる講演動画・資料を掲載
国立情報学研究所 2022年度 要覧(日本語版)を刊行
ビッグデータ時代の研究の個人情報保護ルールの全体像を説明
~「オープンサイエンスのためのデータ管理基盤ハンドブック」を発行~
金澤 輝一 准教授(コンテンツ科学研究系)、安達 淳 名誉教授らの論文が情報処理学会 2022年度 山下記念研究賞を受賞
学術情報基盤オープンフォーラム 2022の講演動画・資料を掲載
アーキテクチャ科学研究系 竹房研究室 特任研究員[JST CREST 形式検証とシステムソフトウェアの協働によるゼロトラストIoT](特定有期雇用職員・ポスドク相当) 募集
「大阪大学 マルチモーダル対話コーパス(Hazumi)」オンライン収録版追加 提供開始
自動運転車の安全性に数学的証明を与える新手法を開発
~論理的安全ルールの効率的導出により自動運転の社会受容を加速~
国立情報学研究所長の決定について
橋爪 宏達名誉教授らによる論文が情報処理学会論文誌ジャーナルの特選論文に選出
倫倫姫の情報セキュリティ教室の紹介動画を公開
広報誌 NII Today 第95号 「未知の智を創る ~SINET6、ついに始動!」を発行
コロナパンデミック対応におけるデータ科学について永井良三 自治医大学長が講演しNII所長の喜連川優と対談
〜国立情報学研究所オープンハウス初日6月3日(金)基調講演〜
新井 紀子教授(情報社会相関研究系)が第4回JTS学術賞を受賞
オープンハウス2022のオンライン会場、リアル会場のデモ・ポスター出展の一覧を掲載
国立情報学研究所オープンハウスでプログラミング的思考を学ぼう
〜オンライン会場、東京、浜松、姫路でコンピュータサイエンスパークを6月4日に開催〜
研究情報基盤サービスresearchmapの研究開発で文部科学大臣表彰・科学技術賞(科学技術振興部門)を受賞
新井紀子・舛川竜治(NII)、宮下洋(ユニアデックス)が共同受賞
橋爪 宏達名誉教授らによる論文が情報処理学会論文誌ジャーナルの特選論文に選出
NIIウィークス2022を5.30(月)~6.10(金)の2週間開催!
~学術情報基盤オープンフォーラム、NIIオープンハウス、ジャパン・オープンサイエンス・サミットを連続開催し国立情報学研究所の活動を幅広く紹介~
国立情報学研究所オープンハウス2022(研究成果一般公開)のイベントウェブサイトを公開
ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センターが一般社団法人コード・フォー・ジャパンの2021年度 勝手表彰 優秀賞を受賞
CiNii Researchで論文に紐づく豊富な学術情報を発見可能に
~CiNii ArticlesをCiNii Researchへ統合~
2022年度 ロバストインテリジェンス・ソーシャルテクノロジー研究センター(CRIS)新規委託研究の公募を開始
1st call of 2022 "NII International Internship Program"
2022年度 国立情報学研究所 公募型共同研究 第2回(追加)の募集を開始
新井 紀子教授(情報社会相関研究系)、舛川 竜治特任助手(社会共有知研究センター)らが令和4年度 文部科学大臣表彰 科学技術賞(科学技術振興部門)を受賞
医療ビッグデータクラウド基盤のAI自動診断研究への貢献で文部科学大臣表彰・科学技術賞(振興部門)を受賞
佐藤真一・合田憲人 NII教授、森健策 名古屋大教授、原田達也 東京大教授が共同受賞
Society5.0対応の学術研究プラットフォームを4/1スタート
~全国400Gbps化したSINET6と研究データ基盤NII-RDCを融合し日本の研究データ活用・流通・管理を促進~
news2022

注目コンテンツ / SPECIAL