情報セキュリティセミナー / SECSEM
平成24年度 情報セキュリティセミナー
平成24年度情報セキュリティセミナーには、多くの皆様に御来場いただき、誠にありがとうございました。 本セミナーの資料及びストリーミングによる配信は4月30日を以て終了いたしました。ご利用ありがとうございました。公開期間:平成25年3月1日(金) ~ 平成25年4月30日(火)
開催概要
日時: | 平成25年2月13日(水)13:00~17:40 |
---|---|
場所: | 文部科学省 東館3階講堂 (東京都千代田区霞が関3-2-2) |
主催: | 文部科学省 |
共催: | 国立情報学研究所 |
後援: | 情報セキュリティ政策会議 |
参加者: | 国公私立大学、国公私立高専、独法、共同利用機関等の情報セキュリティ対策担当者(教員・事務職員)等 |
プログラム : ウェブサイトのセキュリティ強化とインシデント対応
13:00-13:05 | 開会の挨拶 文部科学省 大臣官房政策課長 中村 雅人 |
---|---|
13:05-14:15 | 「ウェブサイトに対する最近のサイバー攻撃事案の傾向」 講演者:株式会社ラック 専務理事 西本 逸郎 |
14:30-15:40 | 「ウェブサイトに必要なセキュリティ対策」 講演者:独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター 脆弱性分析エンジニア 永安 佑希允 |
15:55-17:05 | 「組織としてのインシデント対応」 講演者:総務省情報通信国際戦略局通信規格課 標準化推進官 上原 哲太郎 |
17:15-17:35 | 「情報セキュリティ人材育成の重要性」 講演者:内閣審議官(情報セキュリティセンター副センター長) 占部 浩一郎 |
17:35-17:40 | 閉会の挨拶 国立情報学研究所 学術基盤推進部次長 尾城 孝一 |
問い合わせ先
国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術基盤課 総括・連携基盤チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
TEL: 03-4212-2215 E-Mail: secsem2012[at]nii.ac.jp