情報学研究データリポジトリについて
国立情報学研究所(NII)では,情報学分野の研究者コミュニティに対する研究基盤の整備・提供の一環として,各種のデータセットを構築あるいは受け入れて,研究者に提供しています。
情報学研究データリポジトリ(IDR)は,これらのデータセットに関して情報を集約し,研究所として対外的に統一的な窓口を設定するとともに,受入,提供等に関して一貫性のある契約処理等を可能とするために設置されました。
本サイトでは,IDRが提供の窓口となっているデータセットの他,NIIの各組織/プロジェクトが提供しているデータセットに関する情報を集約して公開しています。
具体的なデータセットについては「データセット一覧」をご覧下さい。
お知らせ
- 「Yahoo!知恵袋データ(第3版)」の提供を開始しました。→ NIIトピックス 2019-01-15 NEW!!
- 「ニコニコデータセット」を更新しました。→ NIIトピックス 2018-12-14
- 「LIFULL HOME'Sデータセット」に新規データを追加しました。→ NIIトピックス 2018-12-05
- 11月28日に「IDRユーザフォーラム2018」を開催しました。受賞者の情報を追加しました。2018-12-05
- 各データセットを利用した研究成果のリスト(2017年度利用報告分まで)と各データセットの情報(DOI含む)を公開しました。→ 「研究成果一覧」 2018-11-27
履歴
- 2018-08-27「NTCIRテストコレクション」(NTCIR-13 MedWeb)の提供情報を更新しました。
- 2018-06-28「インテージデータセット」の提供を開始しました。→ プレスリリース
- 2018-06-22NIIオープンハウス2018でポスター展示:D9「研究用データセットのシェアリング文化を創る!」を行いました。
- 2018-06-19JOSS2018においてパネルセッション「民間企業データによるオープンサイエンスの可能性」を開催しました。
- 2018-03-19各データセットを利用した研究成果のリスト(2016年度利用報告分まで)を試験的に公開しました。→ 「研究成果一覧」
- 2017-12-04「IDRユーザフォーラム2017」を開催しました。
- 2017-11-28「楽天データセット」が更新されました。→ NIIニュース
- 2017-11-22「不満調査データセット」の辞書データが更新されました。→ NIIニュース
- 2017-08-29「不満調査データセット」が更新されました。→ NIIニュース
- 2017-06-09NIIオープンハウス2017でポスター展示しました。
- 2017-05-23「Sansanデータセット」の提供を開始しました。→ プレスリリース
- 2017-04-03「HOME'Sデータセット」の名称が「LIFULL HOME'Sデータセット」に変更されました。
- 2017-04-03「楽天データセット」の提供情報を更新しました。→ NIIニュース
- 2017-03-14「音声コーパス」(JWC)の新規提供開始に伴い,オンライン配布を開始しました。
- 2017-03-01「IDRユーザフォーラム2016」の報告記事が「情報管理」に掲載されました。→ 「集会報告 NII-IDRユーザフォーラム2016」(清田 陽司)
- 2017-02-27「不満カテゴリ辞書データ」の提供を開始しました。→ プレスリリース
- 2017-01-18「NTCIRテストコレクション」(NTCIR-12 MathIR)の提供情報を更新しました。
- 2016-12-16「ニコニコデータセット」が更新されました。→ NIIニュース
- 2016-11-30「IDRユーザフォーラム2016」を開催しました。
- 2016-11-10「国文研データセット」の取り扱いは人文学オープンデータ共同利用センターに移管されました。
- 2016-09-08「NTCIRテストコレクション」(NTCIR-12 IMine, MobileClick, Temporalia, Lifelog)の提供情報を更新しました。
- 2016-05-27NIIオープンハウス2016でポスター展示しました。
- 2016-05-25「不満調査データセット」の提供を開始しました。→ プレスリリース
- 2016-02-01「HOME'Sデータセット」の提供情報を更新しました。
- 2016-01-12「楽天データセット」の提供情報を更新しました。→ NIIニュース
- 2015-12-18国文学研究資料館は国立情報学研究所と共催で「国文研データセット」の活用に向けたアイデアソンを開催しました。→「歴史的典籍オープンデータワークショップ(アイデアソン)」を開催
- 2015-11-17「HOME'Sデータセット」の提供情報を公開しました。→ プレスリリース
- 2015-11-17「NTCIRテストコレクション」(NTCIR-6 CLQA)の提供情報を更新しました。
- 2015-11-04「国文研データセット」の提供情報を公開しました。→ プレスリリース
- 2015-07-24「データセット共同利用研究開発センター」では国立国語研究所との共同研究の一環として,公開研究会「言語資源構築における諸問題:権利問題を中心に」を開催しました。→ https://www.nii.ac.jp/dsc/symp/2015/
- 2015-07-07IDRのサイトのURLが変更となりました(/cscenter/idr/ ⇒ /dsc/idr/)。
- 2015-06-12NIIオープンハウス2015でポスター展示しました。
- 2015-05-15「NTCIRテストコレクション」(NTCIR-11 Temporalia)の提供情報を更新しました。
- 2015-04-01IDRは4月より,国立情報学研究所に新しく設置された「データセット共同利用研究開発センター」の下で活動することになりました。今後ともご支援よろしくお願いします。→ プレスリリース
- 2015-03-30「NTCIRテストコレクション」(NTCIR-11 MATH)の提供情報を更新しました。
- 2015-02-24「クックパッドデータ」の提供情報を公開しました。→ NIIニュース
- 2015-02-19「NTCIRテストコレクション」(NTCIR-11 IMine)の提供情報を更新しました。
- 2015-02-18「NTCIRテストコレクション」(NTCIR-11 MobileClick)の提供情報を更新しました。
- 2015-02-16「NTCIRテストコレクション」(NTCIR-10 1CLICK)の提供情報を更新しました。
- 2014-09-30「楽天データセット」の提供情報を更新しました。→ NIIニュース
- 2014-09-01「リクルートデータ」(ホットペッパービュ-ティデータ)の提供情報を公開しました。→ NIIニュース
- 2014-05-30NIIオープンハウス2014でポスター展示しました。
- 2014-04-01「楽天データセット」の提供情報を更新しました。→ NIIニュース
- 2014-03-20Twitterを始めました。→ NII IDR@NIIIDR
- 2014-03-20Facebookにページを開設しました。→ https://www.facebook.com/NIIIDR
- 2014-03-10「楽天データセット」の更新と新規追加の計画が楽天からアナウンスされました。(2014/04/01リリース予定)
- 2014-03-08「ニコニコ大百科データ」の提供情報を公開しました。
- 2013-10-18「NTCIRテストコレクション」(NTCIR-10 MATH)の提供情報を更新しました。
- 2013-09-19「NTCIRテストコレクション」(NTCIR-9 & NTCIR-10 Crosslink)の提供情報を更新しました。
- 2013-09-09「NTCIRテストコレクション」(NTCIR-10 INTENT)の提供情報を更新しました。
- 2013-08-28「NTCIRテストコレクション」(NTCIR-10 SpokenDoc)の提供情報を更新しました。
- 2013-04-25「ニコニコデータセット」の提供情報を公開しました。
- 2012-09-05「NTCIRテストコレクション」の提供情報を更新しました。
- 2012-08-07「楽天データセット」の提供情報を更新しました。
- 2012-03-30「会話コーパス」の提供情報を公開しました。
- 2011-08-23「楽天データセット」の追加データの提供を開始しました。
- 2011-01-06「NTCIR-8 CQAテストコレクション」の提供情報を公開しました。
- 2010-12-07「Yahoo!知恵袋データ(第2版)」の提供についてのページを公開しました。
- 2010-08-04「楽天データセット」の提供を開始しました。
- 2010-03-08「ブログコーパスの研究目的利用ガイドライン」を公開しました。
- 2010-01-05本サイトを開設しました。