立命館ARC所蔵浮世絵データベース
国立情報学研究所が研究者提供データセットとして立命館大学から受け入れたデータセットです。
2024/11/05 更新
データ概要
立命館大学アート・リサーチセンター(ARC)が所蔵する浮世絵デジタル情報のデータセットです。
約15,000件の浮世絵の書誌情報(作品名,役者,版元,絵師,上演年等)および浮世絵基本情報掲載WebページURL,サムネール画像と詳細画像のURLが登録されています。浮世絵を対象とする画像認識・処理/情報検索・推薦/データマイニング・解析等の情報学の研究に利用可能です。
データはTSV形式で,サイズは約8MBです。
なお,画像データは本データセットには含まれていませんが,データセット内のURLより立命館大学ARCのサイトから入手できます。利用条件等に関してはご利用ガイドをご覧ください。
【活用事例】
本データベースを活用して作成された「ARC浮世絵顔データセット」がROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)より提供されています。
更新情報
- データを更新しました。利用者の方は配布サイトよりダウンロードしてご利用頂けます。(2024/11/05)
- 「立命館ARC所蔵浮世絵データベース」の提供を開始しました。(2020/03/05)
利用目的・提供対象者
- データセットの利用目的は研究(基礎技術開発を含む)に限ります。
- 提供対象者は主に大学および公的研究機関の研究者としますが,研究内容によっては民間企業等の研究者にも提供可能です。利用の可否をお知りになりたい場合は末尾の「問い合わせ窓口」までお問い合わせください。また「よくある質問 FAQ」のページもご参照ください。
- 原則として,提供の単位は研究室(大学以外の場合は研究室に相当するグループ)としますので,利用申請は研究室を代表する方が行ってください。
データ提供方法
データはIDR事務局より,原則としてWebサーバからのダウンロードにより提供します。
お申し込み
本データセットの申込み方法は次の通りです。ご利用に際しては,規約の内容に同意いただく必要がございます。
- フォームに機関名,代表者,使用目的等の必要事項を入力してください。(※全項目必須入力)
注:ご提出いただいた情報は,利用の可否の判断および利用者の把握のため,立命館大学に提供します。また本データセットに関する連絡や利用報告の依頼の他,利用統計や事務局からの各種ご案内のために利用します。
- 「『ARC所蔵浮世絵データベース』データセット利用ルール」および「IDRデータセット提供サービス規約」の内容をご確認の上,「仮申請」ボタンをクリックしてください。
- 入力内容およびご本人確認のため,「代表者メールアドレス」宛てに確認メールをお送りいたしますので,メールの案内に従い申請確定の処理をお願いします。
- 申請内容についてIDR事務局にて審査させていただきます(数日かかることがありますがご了承ください)。入力内容の修正を求めることや,ご希望に添えないことがあることをご承知おきください。
- 審査が完了しましたら,「代表者メールアドレス」宛てにデータセットへのアクセス情報をご連絡いたします。
(全項目必須入力です)
データ提供後の報告等について
- メディアを対象として広報や研究発表等を行う場合は,事前にご連絡ください。
- 学会や学術雑誌等での研究発表については,年に一度,利用報告書のご提出をお願いします。
問い合わせ窓口(IDR事務局)
〒101-8430
東京都千代田区一ツ橋2-1-2
国立情報学研究所 IDR事務局
電話: 03-4212-2009
電子メール: idr [at] nii.ac.jp
※問い合わせ等はできるだけ電子メールでお願いします。
利用者向けページ (既にデータをご利用中の方へ)
立命館ARC所蔵浮世絵データベースの利用者向けの情報を掲載しています。→ 利用者向けページ