大学院教育 / GRADUATE Program

ご挨拶

所長挨拶

黒橋 禎夫 / 国立情報学研究所長

黒橋 禎夫
分野横断の視野と独創性の高い見識を持った創造的人材を育成する

日々開発される革新的科学技術のイノベーションによって新しい価値やサービスが次々と創出されるスマート社会を実現するにあたり、現在そして今後も「情報学」の重要性はますます高まっていきます。また、人と人とのリアルなインタラクションの価値が再認識されると共に、急速に社会のデジタル化が進行し、情報技術の重要性が改めて認識されています。情報学は、従来の情報科学・情報工学を基盤としつつ、AI、データサイエンスや人文・社会情報学などを包含した情報に関する総合的学問分野です。

情報・システム研究機構「国立情報学研究所」はこの情報学に関する総合的研究を行うと共に、学術情報の流通に関する先端基盤の開発と整備、そしてその運用を行う研究所です。国内諸大学との共同研究を推進するとともに、海外各国のトップレベルの大学・研究機関と連携して、情報社会の発展・進歩に貢献しています。事業の面では、研究成果を速やかに反映させた諸事業を展開しています。このようにして、研究・教育と事業とを有機的に連携させて本研究所は他では出来ない独創的な研究教育を推進しています。

総合研究大学院大学は、我が国の科学技術・学術研究の推進拠点である20の大学共同利用機関等によって支えられている、国際的にユニークな国立の研究大学院大学で、国立情報学研究所はその一つのコースである情報学コースを担当しています。

国立情報学研究所で行う情報学コースの教育には、研究所の世界トップレベルの教授・准教授・助教が参加しています。私たちは、学生諸君が領域を越えた広い視野を持ちながら、各自の問題に集中し、高い見識を持った創造的な人間になっていただくように願っています。当コースで学ぶことにより学生諸君に 1)専門分野でのプロジェクトを企画・運用できる力、2)プロジェクトを完遂する情熱、3)専門分野で新しい課題を発見・創造し、解決できる力、4)課題解決に関する情報を集める力、そして5)成果をまとめて発表できる力を備えた研究者に成長して欲しいと考えています。

意欲に満ちた学生諸君が、1人でも多く、情報学コースに入学され、先端的な高度情報社会を担うべく、新たな挑戦に臨まれることを我々は期待しております。

コース長挨拶

武田 英明 / 情報学コース長

武田 英明
情報学を極める

情報学コースは、情報基礎科学、情報基盤科学、ソフトウェア科学、情報メディア科学、知能システム科学、および情報環境科学の6分野で構成されています。これらを統合する『情報学』は、近未来の社会・環境をより豊かにしていくことができるAI、データサイエンス、情報科学、さらには従来の理工学にとどまらず、人間や社会を対象とする人文情報学、社会情報学を広くカバーする総合的な学問分野です。当コースでは基礎・応用・実用のさまざまなフェーズの研究・教育が行われており、研究者を養成するとともに、高度な専門職業人を養成し、情報学の分野で活躍するリーダー的人材を育成することを目的としています。

NIIにおける世界第一線の研究者による密度の高い指導体制と学位指導により、個々の学生の意欲や目的・研究計画にフィットした形で研究指導が行われます。また、異なる分野や同じ分野でも違う角度から研究を行っている複数の教員がサブアドバイザーとして、研究の内容や方向性に対して幅広い視点から助言するアドバイザー制度を設けています。デュアル・ディグリー制度を利用して、一定期間、海外の研究教育機関で博士研究の指導を受けることも可能になっています。学部卒業生は5年一貫制博士課程で個々の研究テーマに十分な時間をかけて取り組み、修士課程修了生は博士後期課程でそれまでの研究を発展させたテーマに集中して取り組むことができるよう指導プログラムが用意されています。

情報学コースの学生は、総合研究大学院大学の学生であるとともに、NIIにおいて、日常的に国際連携の環境の中で学び、さまざまな研究プロジェクトに参加することで、海外協定大学・研究機関との人材交流プログラムを通して国際的研究者としての経験を積むことができます。日本人学生の中には、企業に籍を置いたまま、今まで行ってきた仕事を研究面から体系的にまとめ直し、さらに最先端の技術を身につけたいと入学してきた社会人学生も多くいます。留学生の割合が高いことも特長で、英語による講義科目も多く、学生間の異文化交流も、国際的な活躍をめざす若者にとっては貴重な環境となっています。さらに、総合研究大学院大学の他の基盤機関・コースとの連携によって交流の輪を拡大することができ、貴重な人的ネットワークを構築することが可能です。

副コース長挨拶

五島 正裕 / 情報学副コース長(教育研究担当)

五島 正裕
国際レベルで活躍する研究者を養成するための大学院

情報学コースは国立情報学研究所(NII)に設置されており、NIIの教授、准教授が教員となって学生の指導を行います。NIIは国際的に著名な情報学の拠点研究所であり、世界中の国々から研究者が集まって研究を行っています。情報学コースでは、学生の皆さんもNIIの一員となって、このような国際的な環境において教員の指導の下学習・研究活動を行い、その研究成果を国際会議や論文誌に発表し、博士の学位を取得することになります。世界トップレベルの研究者でもある教員によって、世界に通用するトップレベルの研究者を育成する、これが情報学コースのミッションなのです。またNIIでは、学生の多くをリサーチ・アシスタントとして雇用し、経済的に支援しています。

坊農 真弓 / 情報学副コース長(国際連携担当)

坊農 真弓
国際色豊かな情報学コースで学ぼう

情報学コースが設置されている国立情報学研究所は、海外の約100の大学や研究機関と国際交流協定を結んでおり、情報学の幅広い分野で国際共同研究を展開しています。コースの学生も半数以上が留学生で、多くの講義や研究指導が英語によって行われています。また、各種制度による奨学金の提供や海外インターンシップのサポートなども 行っており、学生が研究成果を国際会議等で発表することを奨励しています。情報学コースは、このように、異文化が交流する環境においてグローバルな視野と高度な専門知識を身につけた、情報学の将来を担う人材の育成を目指しています。

国立大学法人 総合研究大学院大学
先端学術院 先端学術専攻 情報学コース

国立大学法人 総合研究大学院大学 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics