メールマガジン / MAIL MAGAZINE

バックナンバー

第253号(2025年03月11日発行)

==NIIメールマガジン 第253号(2025/3/11)==
NIIメールマガジンは、国立情報学研究所(NII)関連のイベント、サービスや出版物などの最新情報を電子メールでお届けしています。
===============

★★イベント案内★★

▼先端モバイル駆動研究センター 令和6年度成果発表会
ローカル5Gテストベッドを活用した実証実験結果、研究成果報告

 この度、当センターが全国規模で整備したローカル5Gテストベッドを活用する研究テーマ提案が採択された参加大学等による、実証実験結果、研究成果等を報告する令和6年度成果発表会を開催いたします。研究成果のみならず、ローカル5G活用に興味ある大学等研究機関、産業界企業の方々に対して、取り組む考え方やきっかけ、導入/運用に関する課題、留意点等々の情報も広く提供できる発表を行います。

 日時:3月21日(金)14:00-16:00
 会場:オンライン
 主催:国立情報学研究所
 参加費:無料
 詳細・申込み:https://www.nii.ac.jp/event/2025/0321.html


▼2024年度 国立情報学研究所 退職記念講演会
漆谷副所長・石川教授・井上教授

 日時:3月27日(木)10:00-17:30
 会場:オンライン
 プログラム予定:
 10:00-10:10 所長挨拶
 10:10-11:20 漆谷 重雄 教授 記念講演「SINETとともに歩んだ研究生活そしてバトンタッチ」
 13:30-14:40 石川 裕 教授 記念講演「2つの国家プロジェクトそしてその次へ-- Tomorrow by taking lessons learned in the past --」
 16:00-17:10 井上 克巳 教授 記念講演「44年の推論研究でわかったこと」
 17:25-17:30 閉会挨拶
 主催:国立情報学研究所
 参加費:無料
 詳細・申込み:https://www.nii.ac.jp/event/2025/0327.html


★★お知らせ★★

▼第12回 国立情報学研究所 湘南会議 記念講演会
「自動運転車の安全性とは?~統計的AIに対する論理学的セーブガード技術~(講師:蓮尾一郎 教授)」の講演映像を公開
https://www.nii.ac.jp/event/2024/0223.html#movie

▼眼に見えない光を操り、影と透過像から非破壊3D検査応用を実現
カーボンナノチューブセンサによるミリ波-赤外帯コンピュータビジョン
https://www.nii.ac.jp/news/release/2025/0219.html

▼広報誌NII Today No.104 「研究データエコシステム 分野を超えた研究データの連携と循環」発行
 異なる学術領域の研究データを連携するプラットフォームの構築により、さらなるデータの利活用と研究活動の変革、学際的領域の創発を目指す、研究データエコシステム構築事業。その事業の進捗や現在の課題、展望を紹介します。
 https://www.nii.ac.jp/today/104/


-編集後記-
NIIメールマガジン 第253号をお届けしました。
ご意見、ご感想は、[ kouhou@nii.ac.jp ]までお願いいたします。
NIIメールマガジンの登録解除、登録後のアドレス変更、バックナンバーについては、下記のURLをご覧ください。
 https://www.nii.ac.jp/mail/


-------
編集・発行
-------
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立情報学研究所 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-Mail : kouhou@nii.ac.jp
Web:https://www.nii.ac.jp/
Movie:https://youtu.be/74Ghp44DDtk
-------
国立情報学研究所 公式キャラクター「情報犬ビットくん」LINEスタンプ販売中
 https://line.me/S/sticker/28606941

SNSも更新中!フォロー・いいねをお待ちしています!

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

注目コンテンツ / SPECIAL

読込中