メールマガジン / MAIL MAGAZINE

バックナンバー

第250号(2025年01月08日発行)

==NIIメールマガジン 第250号(2025/1/8)==
NIIメールマガジンは、国立情報学研究所(NII)関連のイベント、サービスや出版物などの最新情報を電子メールでお届けしています。
===============

★★イベント案内★★

▼2024年度 国立情報学研究所 市民講座「情報学最前線」(ハイブリッド開催)第3回
「10年後、同じデータを出せますか?
 ―データ駆動科学の再現性・再利用性を考える」

 講師:藤原 一毅(アーキテクチャ科学研究系 准教授)
 日時:1月16日(木)18:30-19:45(開場 18:00)
 会場:学術総合センター12階(東京都千代田区) / YouTube Live同時配信
 主催:国立情報学研究所
 後援:東京都千代田区
 参加費:無料 ※現地参加には申込みが必要です
 詳細:https://www.nii.ac.jp/event/shimin/2024/#3rd
 申込み(視聴サイト):https://event.nii.ac.jp/event/11652
 ※当日のオンライン(同時配信)を視聴する場合は、申し込み不要です。
 時間になりましたら以下のページにてご視聴ください。
 https://event.nii.ac.jp/event/11652/module/web_page/292018/0
 ※会場ではNII TodayなどのNIIの刊行物を配布しています。


▼SPARC Japan セミナー2024
「オープンアクセス義務化の先にあるもの:来るべき世界に向けて」

 日時:2025年1月30日(木)13:00-17:00
 会場:オンライン
 対象:学術情報流通に関わる全ての方(特に図書館員、研究者、URA、学術出版に関わる方、政策担当者、研究助成機関の方)
 講師(登壇順、敬称略):
  大隅 典子(東北大学)
  引原 隆士(京都大学)
  川島 秀一(ライフサイエンス統合データベースセンター)
  高橋 修一郎(株式会社リバネス)
  瀬戸 寿一(駒澤大学/東京大学空間情報科学研究センター)
  北本 朝展(国立情報学研究所)
  武田 英明(国立情報学研究所)
  野末 俊比古(青山学院大学)
  竹内 比呂也(千葉大学)
 参加費:無料 
 詳細・申込み:https://www.nii.ac.jp/sparc/event/2024/20250130.html


▼第12回 国立情報学研究所 湘南会議 記念講演会
「自動運転車の安全性とは?~統計的AIに対する論理学的セーブガード技術~」

 社会を変える未来の技術「自動運転」ですが、その安全性に注目が集まっています。実はここで登場するのが数学の証明に端を発する論理学的技術です。
 本講演では情報学の理論的基礎に立脚しながら「(ニューラルネットなど)強力だが動作原理を説明しにくい統計的AI」「統計的AIと人間社会の間のインターフェイス・セーフガードとしての論理学的技術」という対比を説明して、その具体例としての自動運転応用を紹介します。

 講師:蓮尾 一郎(アーキテクチャ科学研究系 教授)
 日時:2月23日(日)14:40-16:10
 会場:湘南国際村センター国際会議室(神奈川県三浦郡葉山町)又はオンライン
 定員:会場150人(応募多数の場合は抽選)+オンライン(人数制限なし)
 主催:神奈川県/国立情報学研究所/湘南国際村事業発信強化委員会
 参加費:無料
 詳細・申込み:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/y2w/cnt/f5962/nii_12.html


★★お知らせ★★

▼2024年度 市民講座 第1回「ネットワークのセキュリティ―悪者はどうやってあなたのパソコンを見つけ出す?」の講演動画・資料・リポートを公開
https://www.nii.ac.jp/event/shimin/2024/#1st

▼完全にオープンな約1,720億パラメータ(GPT-3級)の大規模言語モデル
「llm-jp-3-172b-instruct3」を一般公開
~GPT-3.5を超える性能を達成~
 https://www.nii.ac.jp/news/release/2024/1224.html

▼日本の「トップの才能」から世界のエリート研究者への第一歩
「情報科学の達人」プログラム 2025年度受講生(6期生)募集
 https://www.nii.ac.jp/tatsujin/requirements/

▼国立情報学研究所の公式キャラクター「情報犬ビットくん」 恒例のLINEスタンプ第6弾を販売
 https://line.me/S/sticker/28606941


-編集後記-
NIIメールマガジン 第250号をお届けしました。
ご意見、ご感想は、[ kouhou@nii.ac.jp ]までお願いいたします。
NIIメールマガジンの登録解除、登録後のアドレス変更、バックナンバーについては、下記のURLをご覧ください。
 https://www.nii.ac.jp/mail/


-------
編集・発行
-------
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立情報学研究所 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-Mail : kouhou@nii.ac.jp
Web:https://www.nii.ac.jp/
Movie:https://youtu.be/74Ghp44DDtk
-------
SNSも更新中!フォロー・いいねをお待ちしています!

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

注目コンテンツ / SPECIAL