メールマガジン / MAIL MAGAZINE
バックナンバー
第248号(2024年11月26日発行)
==NIIメールマガジン 第248号(2024/11/26)==
NIIメールマガジンは、国立情報学研究所(NII)関連のイベント、サービスや出版物などの最新情報を電子メールでお届けしています。
===============
★★イベント案内★★
▼IDRユーザフォーラム 2024
「IDRユーザフォーラム」は、国立情報学研究所の「情報学研究データリポジトリ(IDR)」を通じて提供いただいているデータの提供者と利用者が一堂に会し、直接意見交換できる場を設けることで、研究コミュニティのより一層の発展に寄与することを目的として、2016年度から毎年開催しているイベントです。
昨年に引き続き、今年もオンサイトで開催します。(講演部分のみオンラインでの配信も予定しています)
どなたでもご参加いただけますので、ぜひ奮ってご参加下さい。
日時:12月13日(金)9:45-18:00
会場:一橋講堂 中会議場 および 国立情報学研究所 12階会議室(東京都千代田区)
主催:国立情報学研究所
後援:言語処理学会、日本データベース学会
協賛:人工知能学会、情報処理学会 情報基礎とアクセス技術研究会
データベースシステム研究会、電子情報通信学会 データ工学研究会
ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会
参加費:無料
申込み・詳細:https://www.nii.ac.jp/dsc/idr/userforum/2024.html
▼2024年度 国立情報学研究所 市民講座「情報学最前線」(ハイブリッド開催)第2回
「量子コンピュータとは何か?
―情報学と最先端の物理学理論が融合した先を見据える」
講師:添田 彬仁(情報学プリンシプル研究系 准教授)
日時:12月18日(水)18:30-19:45(開場 18:00)
会場:学術総合センター12階(東京都千代田区) / YouTube Live同時配信
主催:国立情報学研究所
後援:東京都千代田区
参加費:無料 ※現地参加には申込みが必要です
詳細:https://www.nii.ac.jp/event/shimin/2024/#2nd
申込み(視聴サイト):https://event.nii.ac.jp/event/11652
※当日のオンライン(同時配信)を視聴する場合は、申し込み不要です。
時間になりましたら以下のページにてご視聴ください。
https://event.nii.ac.jp/event/11652/module/web_page/292017/0
※会場ではNII TodayなどのNIIの刊行物を配布しています。
★★お知らせ★★
▼2025年度 国立情報学研究所 公募型共同研究の募集を開始
知識基盤の構築を加速する生成AIと大規模言語モデルに関する研究など、提案してみませんか?
若手研究者、女性研究者、遠方の大学等の研究者の皆さまのご応募も歓迎いたします。
https://www.nii.ac.jp/research/collaboration/koubo/
▼日本の「トップの才能」から世界のエリート研究者への第一歩
「情報科学の達人」プログラム 2025年度受講生(6期生)募集
https://www.nii.ac.jp/tatsujin/requirements/
▼国立情報学研究所の公式キャラクター「情報犬ビットくん」 恒例のLINEスタンプ第6弾を販売
https://line.me/S/sticker/28606941
-編集後記-
NIIメールマガジン 第248号をお届けしました。
ご意見、ご感想は、[ kouhou@nii.ac.jp ]までお願いいたします。
NIIメールマガジンの登録解除、登録後のアドレス変更、バックナンバーについては、下記のURLをご覧ください。
https://www.nii.ac.jp/mail/
-------
編集・発行
-------
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立情報学研究所 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-Mail : kouhou@nii.ac.jp
Web:https://www.nii.ac.jp/
Movie:https://youtu.be/74Ghp44DDtk
-------
SNSも更新中!フォロー・いいねをお待ちしています!
お問合せ先
国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。