メールマガジン / MAIL MAGAZINE

バックナンバー

第154号(2016年6月30日発行)(2016年06月30日発行)

===== NII メールマガジン ============================ ==2016/06/30
第154号           https://www.nii.ac.jp/

===========================================================
NIIメールマガジンは、国立情報学研究所関連のイベント、サービスや出版物
などの最新情報を月1回程度電子メールでお届けしています。
-----------------------------------------------------------------------
-目 次-

1. イベント案内
2. お知らせ
3. 受賞
4. 採用情報
5. 今月のいいね

★★★★★★★★★★★★  イベント案内  ★★★★★★★★★★★★★

■平成28年度第1回 NII産官学連携塾
「身近になってきた機械との対話、その要素技術と今後の発展」

産官学連携塾は、情報学における最先端の研究動向を熟知する講師陣(研究者)
と受講者(応用技術者、利用ユーザ等)との質疑応答や交流を通じて、受講者
の皆様に、最新技術動向の把握や将来のビジネスチャンスに繋がるヒントなど
を得ていただくことを目的にNIIが無料で定期的に開催しているイベントです。
今年度第1回は、音声信号処理や機械学習に関する解説から話題のディープラー
ニングに関する話題まで、音声情報処理研究分野に興味をお持ちの方には楽し
める内容となる予定ですので是非ご参加ください。

日 時:2016年7月11日(月)16:00-18:00
会 場:国立情報学研究所 12F 1208会議室
対 象:企業
講 師:山岸 順一 (コンテンツ科学研究系 准教授)
李 晃伸 (名古屋工業大学 情報工学専攻 教授)
塩田 さやか (首都大学東京 システムデザイン学部 助教)
申 込:https://www.nii.ac.jp/research/iga/juku/

■子ども霞が関見学デー
「くまを動かそう〜楽しいプログラミング講座」を開催

国立情報学研究所では、「子ども霞が関見学デー」に小学生を対象とした
「くまを動かそう〜楽しいプログラミング講座」を行います。夏休みのこ
の機会にプログラミングの簡単な構造を学び、実際にくまのぬいぐるみを
動かしてみましょう!親子で参加できるプログラムです。

日 時:2016年7月27日(水)【A】10:00-12:00【B】14:00-16:00
2016年7月28日(木)【C】10:00-12:00【D】14:00-16:00
参加費:無料
対 象:小学3年生以上(各回定員15名)
申 込:以下の「応募用郵便往復はがき記入要領」をご参照の上、往復はがきで
7月14日(木)までにお申し込みください。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2016/06/21/1372843_03.pdf
送り先:〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
国立情報学研究所 総務部企画課広報チーム
問 合:国立情報学研究所 oh@nii.ac.jp

■平成28年度 軽井沢土曜懇話会(全3回)

軽井沢の国際高等セミナーハウスにおいて、情報学の分野を始めとして、各界
で活躍中の方を講師に迎えた公開講演会「軽井沢土曜懇話会」を開催します。

第1回:「日本にやって来たモーツアルト!?」
日 時: 2016年7月30日(土)15:00-16:30(質疑応答を含む)   
講 師: 海老沢敏(国立音大学名誉教授、日本モーツァルト研究所所長)
会 場: 国際高等セミナーハウス(軽井沢)
参加費: 無料(講演のみ)
対 象: 一般(各回定員40名)
詳 細:https://www.nii.ac.jp/event/karuizawa/

*講演後に講師を交えた懇談会を開催します。(懇談会参加費 1,500円)
*アーカイブ映像は下記のページで公開しています。
https://www.nii.ac.jp/event/videos/karuizawa/

■「情報学最前線」平成28年度 国立情報学研究所 市民講座

第2回:「コンピュータはどうやって動くのか?
コンピュータのしくみ〜スマホからスパコンまで〜」
日 時:2016年8月25日(木)18:30-19:45(質疑応答を含む)    
講 師:五島正裕(アーキテクチャ科学研究系 教授)
会 場:学術総合センター 2F 中会議場
参加費:無料
対 象:一般
詳 細:https://www.nii.ac.jp/event/shimin/

*6月22日(水)に開催した第1回「つながりのビッグデータ解析〜人間関係ネッ
トワークの科学と活用」の講義資料、質問と回答を公開しています。
https://www.nii.ac.jp/event/shimin/archives/2016/01/

★★★★★★★★★★★★★★ お知らせ ★★★★★★★★★★★★★★★

■「不満」を研究用データセットとして無償提供開始
株式会社不満買取センターと提携

NIIと株式会社不満買取センターは、研究コミュニティーへの研究用データセット
提供で提携し、NIIは5月25日より同社が運営しているサービス「不満買取センター」
で買い取られた「不満」と投稿者のデータを「不満調査データセット」として研究
コミュニティーに無償提供します。

詳 細:https://www.nii.ac.jp/news/2016/0525/

■大学・研究機関のクラウド導入を支援する「学認クラウド」に
日本マイクロソフトが協力

NIIは日本マイクロソフト株式会社と、大学・研究機関におけるクラウドの利活
用拡大に向けてNIIが今年度中に本格的に提供を始めるクラウド導入支援サービ
ス「学認クラウド」(現在は実証実験期間中)において協力することで合意しま
した。日本マイクロソフトは「学認クラウド」を利用する大学・研究機関(実証
実験期間中は実験参加機関)を対象にした
「学認クラウドユーザー向け Microsoft Azure導入支援サービス」を開始します。

詳 細:https://www.nii.ac.jp/news/2016/0525-1/

■SINET5開通式を開催
全国を100Gbpsで結ぶ超高速学術情報ネットワークの運用を今年度から開始

NIIは5月25日、学術情報ネットワーク「SINET5」の開通式を執り行いました。
式典では冨岡勉 文部科学副大臣をはじめとするご来賓の方々と喜連川優所長
が参加した開通セレモニーをに続き、SINET5移行をご支援くださった学術コ
ミュニティーやネットワーク構築にご尽力いただいた通信事業者の代表の方
からのご挨拶があり、SINET5を活用して最先端研究に取り組む内外の研究機関
の方々による記念講演も行いました。

詳 細:https://www.nii.ac.jp/news/2016/0525-2/

■「能動スコープカメラ」聞き取り能力の飛躍的向上により地震災害の救助を高度化

内閣府総合科学技術・イノベーション会議が主導する革新的研究開発推進プログ
ラム(ImPACT)タフ・ロボティクス・チャレンジの一環として、東北大学
田所諭教授、昆陽雅司准教授、早稲田大学 奥乃博教授、京都大学 糸山克寿助教、
坂東宜昭特別研究員、東京大学 猿渡洋教授、筑波大学 牧野昭二教授、
NII 小野順貴准教授のグループは、瓦礫内捜索用ヘビ型ロボット「能動スコープ
カメラ」に複数のマイクロホンを搭載し、音響信号処理に基づく音声強調技術に
よって瓦礫奥深くの要救助者が発する声を聞き取るシステムの開発に成功しました。

詳 細:https://www.nii.ac.jp/news/2016/0601-3/

■効率的なネットワーク構成を示すグラフ発見を競うコンペを今年も開催

NIIは、スーパーコンピューター(スパコン)などで使われている複雑なネット
ワーク構成を簡単なグラフにおきかえ、CPUチップ内およびCPUチップ間のネット
ワークの効率的な設計につながる、より単純な構成のグラフの発見を競うコンペ
ティション「グラフ ゴルフ」を昨年度に続いて開催し、9月25日まで本コンペの
専用ウェブサイトで応募を受け付けます。
優れたグラフの発見者は11月に東広島市で開催されるコンピュータシステムと
ネットワーク技術に関する国際シンポジウム「CANDAR2016」で表彰します。

詳 細:https://www.nii.ac.jp/news/2016/0609/

■「CEATEC JAPAN 2016」に北大・阪大・九大とともに出展
ソーシャルCPSの共同研究で

NIIは文部科学省の国家課題対応型研究開発推進事業「社会システム・サービス
最適化のためのサイバーフィジカルIT統合基盤の研究」に共同で取り組んでい
る国立大学法人 北海道大学、国立大学法人 大阪大学、国立大学法人 九州大学
とともに、10月4日(火)から7日(金)まで千葉市の幕張メッセで開催される
「CEATEC JAPAN 2016」に出展します。

詳 細:https://www.nii.ac.jp/news/2016/0621/

■国立情報学研究所で博士を取る!
総合研究大学院大学情報学専攻 平成28年10月入学/平成29年4月入学出願

【情報学専攻の特色】
・世界トップレベルの国立情報学研究所教授陣による、少人数制のハイレベル
な教育を行っています
・入学者全員をRAとして雇用し、経済的に支援します
(社会人学生・国費留学生を除く)

出願期間:2016年7月15日(金)〜2016年7月21日(木)
募集定員:5年一貫制博士課程(学部卒業相当):4名
/3年次編入学博士課程(修士修了相当):6名
詳  細:http://www.soken.ac.jp/admission/guide/gen/guideline/hukugoh/
募集要項:http://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/04/hukugoh201610-201704.pdf

★★★★★★★★★★★★★★  受 賞  ★★★★★★★★★★★★★★

■河野隆太さん(NII特別共同利用研究員、鯉渕研究室)が
一般社団法人電子情報通信学会集積回路研究会優秀若手講演賞を受賞

詳 細:https://www.nii.ac.jp/news/2016/0517-2/

■藤原一毅特任准教授、鯉渕道紘准教授(ともにアーキテクチャ科学研究系)
Ahmed Shalabyさん(元NIIインターンシップ生)が一般社団法人電子情報
通信学会第72回論文賞を受賞

詳 細:https://www.nii.ac.jp/news/2016/0602/

■坂本一憲助教(アーキテクチャ科学研究系)が一般社団法人情報処理学会
2015年度学会活動貢献賞を受賞

詳 細:https://www.nii.ac.jp/news/2016/0603/

■鯉渕道紘准教授(アーキテクチャ科学研究系)が一般社団法人情報処理学会
2015年度長尾真記念特別賞を受賞

詳 細:https://www.nii.ac.jp/news/2016/0603-1/

■宇野毅明教授(情報学プリンシプル研究系)が一般社団法人情報処理学会
2015年度論文賞を受賞

詳 細:https://www.nii.ac.jp/news/2016/0603-2/

■佐藤健教授(情報学プリンシプル研究系)が一般社団法人人工知能学会
2015年度功労賞を受賞

詳 細:https://www.nii.ac.jp/news/2016/0624-1/

■秋葉拓哉助教(情報学プリンシプル研究系)が一般社団法人人工知能学会
2015年度研究会優秀賞を受賞

詳 細:https://www.nii.ac.jp/news/2016/0624/

■朱成敏特任研究員、武田英明教授(ともに情報学プリンシプル研究系)
小出誠二さん(元NII特任研究員)が、一般社団法人人工知能学会
2015年度研究会優秀賞を受賞

詳 細:https://www.nii.ac.jp/news/2016/0624-2/

■ユイ助教(コンテンツ科学研究系)に感謝状
国際会議WAIM16においてデモチェアーとして貢献

詳 細:https://www.nii.ac.jp/news/2016/0604/

★★★★★★★★★★★★★★ 採用情報 ★★★★★★★★★★★★★★★

NIIでは現在、以下の職員を募集しています。

・国立情報学研究所「セキュリティ担当(NII-SOC)」特任技術専門員
・国立情報学研究所「サイバーセキュリティ研究開発センター」特任研究員

詳 細:https://www.nii.ac.jp/about/recruit/

★★★★★★★★★★★★★ 今月のいいね ★★★★★★★★★★★★★★

NIIのSNSアカウントで今月最も人気のあった記事をお届けします。

 @jouhouken(Twitter)*フォロワーが1万人を突破しました!
[NII NEWS] 秋葉拓哉助教(情報学プリンシプル研究系)が、人工知能学会
研究会優秀賞を受賞
https://twitter.com/jouhouken/status/747717199830319108 

@NII_Bit(Twitter)
大山教授出演の「ホウドウキョク」@houdoukyoku がはじまったびっと!
houdoukyoku.jp pic.twitter.com/KsTH7JeVQI
https://twitter.com/NII_Bit/status/742585417636024320

@jouhouken(Facebook)
応募期限まで1週間に迫った研究教育職員公募のリマインドです。
https://www.facebook.com/jouhouken/posts/990887704327188

-----------------------------------------------------------------------
-編集後記-
NII メールマガジン 第154号をお届けしました。
ご意見、ご感想は、[kouhou@nii.ac.jp]までお願いいたします。
NII メールマガジンの登録解除、登録後のアドレス変更、バックナンバーに
ついては、下記のURLをご覧ください。
https://www.nii.ac.jp/mail/
NII メールマガジンは、購読の登録をされた方にお送りさせていただいてお
ります。メールマガジンは、(一財)日本情報経済社会推進協会が認定する
「プライバシーマーク」を取得した個人情報の保護に関して信頼のおける業
者に委託しております。記事中のURLは内容を詳細にお知らせするための
ものですが、クリック件数により読者のニーズを把握し、よりよい誌面作り
にも活用させていただくことにしています。皆様お一人お一人の行動履歴や
パターンを調べるために使用することは一切ありません。

-----------------------------------------------------------------------
編集・発行
-----------------------------------------------------------------------
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立情報学研究所 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
TEL : 03-4212-2136
E-Mail : kouhou@nii.ac.jp
ホームページ:https://www.nii.ac.jp/
-----------------------------------------------------------------------
SNSも更新中!フォロー・いいねをお待ちしています!
-----------------------------------------------------------------------
Twitter : http://twitter.com/jouhouken
http://twitter.com/NII_Bit
Facebook : http://www.facebook.com/jouhouken
=========================================================

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

注目コンテンツ / SPECIAL