メールマガジン / MAIL MAGAZINE

バックナンバー

号外(2012年11月14日発行)(2012年11月14日発行)

===== NII メールマガジン ============================ 2012/11/14
号外             https://www.nii.ac.jp/

========================================================
NIIメールマガジンは、国立情報学研究所関連のイベント、サービスや出版物
などの最新情報を適宜まとめて月1回程度電子メールでお届けするものです。
--------------------------------------------------------------------
■平成24年度 総合研究大学院大学国際シンポジウム
「知の循環社会-グローバル融合社会における情報循環ネットワークの創成」
≪対象:研究者、学生、教職員、一般≫

 詳細:http://sokendaisymposium2012-ac.jp/

 日時:平成24年12月13日(木)〜 12月14日(金)
場所:湘南国際村センター(葉山キャンパス)
http://www.shonan-village.co.jp/
参加費:無料(ただし、懇親会、朝食・昼食、宿泊費は別)
懇親会費:学生2000円、一般5000円
参加登録・ポスター発表申し込み *締切り 11月30日(金): 
詳しくはこちらでご確認ください。
https://sokendaisymposium2012-ac.jp/contact/index.html
お問い合わせ:シンポジウム事務局 kokusai@ml.soken.ac.jp

*宿泊をご希望の場合は、申込みページにてあわせてお申し込みください。
湘南国際村センターの宿泊施設を手配させていただきます。

 *講演は1つ(「ビッグデータ-ライフログビジネスと活用事例-」)を
除いて、全て英語で行います。通訳はございません。 

 概要:すべてのモノがインターネットに接続された現在、人間・社会の状
態や行動のセンシングが可能となってきました。この結果、情報空間と現
実世界が統合した「サイバーフィジカル融合社会」が形成されつつありま
す。この社会をより良いものにするには、現実世界の情報を情報空間に投
影して分析し、その結果を人やモノにフィードバックすることで新たな価
値を創り出す新たな学問分野が必要になります。
科学のパラダイムも、「実験科学」や「理論科学」が主流であった時代
から、コンピュータによる大規模で複雑な数値計算とシミュレーションを
行う「計算科学」が誕生してきました。そして今、インターネットとWeb
の台頭は、科学的研究手法にさらなる変革をもたらしています。
このようなネットワークを介して収集される大規模で複雑なビックデー
タに基づいた実証的な科学的手法は「データ中心科学」と呼ばれています。
そこで、急速に普及するスマートフォンやSNS、多様なセンサから収集さ
れる多種多量なビッグデータの収集,管理,分析,合成を可能とするデー
タ分析・合成技術の研究開発やビックデータ社会基盤の在り方について議
論します.あわせて、データ分析・合成技術の研究開発を通じて、ビッグ
データ等の利活用に資するデータサイエンティスト等の若手人材育成につ
いても議論します。

 プログラム:
【2012年12月13日(木)】
13:00-14:00 受付
14:00- 開会の辞 曽根原登(実施委員長)
14:15- 開会の挨拶 総合研究大学院大学長

 ○Session1:データ中心科学の俯瞰と実践
14:30-15:15 データ中心科学リサーチコモンズ構想
北川源四郎(情報・システム研究機構 機構長)

  15:15-16:00 "From Secrecy to Transparency:
The 4 myth of privacy Enhancing Technology (PET)"
Guenter Mueller (Professor, Albert-Ludwig University
of Freiburg.Institute of Computer Science and Social
Studies (Telematics), Germany)

  16:15-17:00 「ビッグデータ ―ライフログビジネスと活用事例―」
安岡寛道(野村総合研究所 上級コンサルタント)

  17:00-17:45 "Security and privacy protection in the age of
large-scale data collection through networks,
Open issues and trends in standardization"
Kai Rannenberg (Deutsche Telekom Chair of Mobile
Business & Multilateral Security. Professor,
Guethe University Frankfurt, Germany)

  17:45- ブッフェディナー
20:00- ポスターセッション
22:00- フリーディスカッション

【2012年12月14日(金)】
○Session2: 知の循環社会
9:00-9:45 "Global Knowledge Sharing and Future Roles of
Educational & Research Institutions"
安西祐一郎(日本学術振興会 理事長、前慶応義塾長)

  9:45-10:30 "A Survey of Streaming Applications Using Streams"
Scott Schneider (Research Staff Member, IBM T. J.
Watson Research Center, USA)

○Session 3: データ中心科学研究の最前線
11:00-11:15 「データ中心科学の社会利益分野への貢献 - 農業や生物
多様性、災害に対するより良い行動に向けて」
北本朝展(国立情報学研究所、総研大 准教授)

  11:15-11:30 "With Innovative Data Collection to Smarter Cities:
Cyber Social Simulation based on Massively
Multiuser Networked 3D Virtual Environments"
Helmut Prendinger (Professor, National Institute
of Informatics/SOKENDAI, Japan)

11:30-11:45 「ビッグデータ活用サービスについて -スマートフォンを
使ったビッグデータビジネスの状況-」
吉井英樹(ソフトバンクテレコム(株))

11:45-12:00 "Privacy Visor: Method for Preventing Privacy
Invasion through Face Detection from Camera Images
Based on Differences in Sensory Perception between
Humans and Devices"
越前功(国立情報学研究所、総研大 准教授)

○Session4: 知の循環と社会・創成
13:00-13:45 「データ中心科学 - 天文学分野の変貌」
小平桂一(日本学術振興会 ボン研究連絡センター長、
前総研大学長)

13:45-14:30 「エビデンスベースの医療情報学(案)」
倉本秋(高知医療再生機構 理事長、元高知大学医学
部付属病院長)

 14:30-15:15 「データ中心政策決定の様々な問題」
椿広計(統計数理科学研究所 副所長、総研大教授)

  15:30-16:00 「巨大科学とWeb 〜ヒッグス粒子からオープンバイオロジー
まで〜」
森田洋平(沖縄科学技術大学院大学 広報担当副学長
代理)

  16:00-16:30 パネルディスカッション
16:30-16:45 閉会の辞

========================================================
-編集後記-
NII メールマガジン 号外をお届けしました。
ご意見、ご感想は、[kouhou@nii.ac.jp]までお願いいたします。

 NII メールマガジンの登録解除、登録後のアドレス変更、バックナンバー
については、下記のURLをご覧ください。
https://www.nii.ac.jp/mail/

 NII メールマガジンは、購読の登録をされた方にお送りさせていただいて
おります。

 メールマガジンは、(財)日本情報処理開発協会が認定する「プライバシー
マーク」を取得した個人情報の保護に関して信頼のおける業者に委託しており
ます。
記事中のURLは内容を詳細にお知らせするためのものですが、クリック件
数により読者のニーズを把握し、よりよい誌面つくりにも活用させていただく
ことにしています。皆様お一人お一人の行動履歴やパターンを調べるために使
用することは一切ありません。

--------------------------------------------------------------------
編集・発行
--------------------------------------------------------------------
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立情報学研究所 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
TEL:03-4212-2136
E-Mail:kouhou@nii.ac.jp
ホームページ:https://www.nii.ac.jp/

========================================================

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp 
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

注目コンテンツ / SPECIAL