メールマガジン / MAIL MAGAZINE

バックナンバー

第110号(2012年10月29日発行)(2012年10月29日発行)

===== NII メールマガジン ============================ 2012/10/29
第110号           https://www.nii.ac.jp/

========================================================
NIIメールマガジンは、国立情報学研究所関連のイベント、サービスや出版物
などの最新情報を月1回程度電子メールでお届けするものです。
--------------------------------------------------------------------
-目 次-

1.イベント案内
2.お知らせ
3.受賞

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
『研究者のひとことMessage♪第17回』
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
「平成24年度 市民講座 第6回」を11月26日(月)に開催します。
講師の児玉和也准教授(NIIコンテンツ科学研究系)から読者の皆さまへ!

学習雑誌の定番の付録でもあるピンホールカメラ。歴史をたどると実はこれ、
暗い屋内の壁に映し出される屋外の風景を楽しむ魔術的アトラクションだっ
たのです。そしていま、計算機を組み込んだ未来のカメラたちは、撮影が終
わった後に、何度でも焦点合わせなど変更して撮り直しを可能とする、空間
ごと記録に封じ込め<時間も巻戻す>新しい魔術に挑戦中です!

★★★★★★★★★★★★ イベント案内  ★★★★★★★★★★★★★
■NII 湘南会議 記念シンポジウム ≪対象:研究者≫
〜アジアからグローバルな未来価値創成へ〜

 詳細(参加申込):
https://www.nii.ac.jp/about/international/shonanmtg/sympo2012

 国立情報学研究所では、日本国内に情報学の世界的な拠点を形成するた
め、「NII湘南会議」を平成23年2月にスタートしました。本セミナー開
始から 1年が経過したことを記念して、「NII湘南会議 記念シンポジウ
ム」を開催し、これまでの成果発表や今後の課題についての議論を通じ、
本セミナーの更なる発展を目指します。
記念シンポジウムでは、データベース理論の先駆者として Google の共
同創立者の一人でもあり世界的に著名な研究者であるスタンフォード大
学の Jeffrey D. Ullman 名誉教授、仮説論理プログラミング研究の第一
人者であり世界保健機関のアドバイザーを務めるインペリアル・カレッ
ジ・ロンドンのRobert Anthony Kowalski名誉教授、プログラミング言
語研究の大家で本会議がモデルとしたダグストゥールセミナーのディレ
クターであるザールラント大学のWilhelm Reinhard教授らが来日し、講
演を行う予定です。

 *本シンポジウムは英語にて行われます。同時通訳は行いませんので、
あらかじめご了承ください。

 日時:2012年11月1日(木)13:15〜18:00(受付開始 12:45)
会場: 学士会館202号室(東京都千代田区神田錦町3-28)
参加費:無料

■情報・システム研究機構シンポジウム2012
「生命科学のビッグデータ革命 -仮想から現実へ-」
≪対象:研究者、大学院生、一般≫

 詳細(参加申込み):http://www.rois.ac.jp/sympo/2012/index.html

 概要:生命は集団,細胞,分子という階層を貫く莫大な数のデータポイ
ントが相互作用する複雑系ですが,様々な新しいアプローチにより横断
的かつ網羅的にデータが得られつつあります。このような大規模かつ複
雑なデータから知識を抽出するために,新しい発想と連携に基づく新分
野の誕生が待望されています。本シンポジウムでは,生命科学における
「ビッグデータ革命」の現状と,それに対するアプローチの可能性につ
いて議論します。ふるってご参加下さい。

 日 時:11月9日(金)13:00-17:30
会 場:学術総合センター 一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2-1-2)
参加費:無料 ※要申込、先着順

■平成24年度 軽井沢土曜懇話会 第3回 ≪対象:一般≫

 詳細(申込方法等): https://www.nii.ac.jp/karuizawa/

 ○講演(15:00-16:30)*質疑応答を含む。

 「情報と心」

講師:西垣 通氏 (東京大学大学院 情報学環教授)

 心とは何でしょうか。英語でいうとマインド、ハート、メンタリティー、
スピリッツ、ソウルなどいろいろありますが、日本語ではどこか温かい
感情とむすびついたイメージがあります。情報が冷静な知性とむすびつ
くとすれば、心とはあまり縁がないような気がします。ではそれなら、
ロボットは心を持てないのでしょうか。ネット社会では人間同士の心の
つながりは希薄になっていくのでしょうか。 情報と「生きること」の
関係について、そして「知」のあり方について、じっくり考えていき
ます。

 日 時:11月10日(土)
会 場:国際高等セミナーハウス(軽井沢)
講演参加費:無料

 *アーカイブは動画チャンネルで公開しています。
動画チャンネル:https://www.nii.ac.jp/event//karuizawa/archives/

■総合研究大学院大学 複合科学研究科 情報学専攻
大学院入試説明会【平成25年4月入学(第2回)】

 詳細:https://www.nii.ac.jp/about/graduate/guidance/

 日 時:11月15日(木)17:00-19:00
会 場:国立情報学研究所 12階会議室
対 象:5年一貫制博士課程(学部卒業者及び卒業見込者)/
博士後期課程(修士課程修了者及び修了見込者)
内 容(予定):
17:00〜18:30 出願方法、学生生活紹介、所内見学
18:30〜19:00 個別相談会

 ○情報学専攻アクセス支援制度
入学を希望される方が、事前相談等で本専攻を訪問される際に交通費
を支給する制度があります。
詳しくは https://www.nii.ac.jp/graduate/aid/access-aid.html で
ご確認ください。

■「NII-IPA合同フォーラム」開催  ≪対象:一般≫
〜クラウド時代における実践的IT人材育成の取り組み〜

 詳細:https://www.nii.ac.jp/news/2012/1018

 国立情報学研究所と情報処理推進機構 (IPA) の共催で高度IT人材育成に
向けた取り組みを紹介するイベント「NII-IPA合同フォーラム」を下記の
要領で開催します。

 日時:2012年11月16日(金)13時30分〜17時30分
場所:国立情報学研究所(東京都千代田区一ツ橋)
参加費:無料

 *事前にウェブページよりお申し込みください。

■大学共同利用機関法人シンポジウム ≪対象:研究者、大学院生、一般≫

 詳細:http://banbutsu-ruten.jp/

 概要:大学共同利用機関は、多種多様な研究分野における「全大学の共
同利用の研究所」として個々の大学の域を越えた共同研究を推進する世
界に誇る我が国独自の研究機関です。
個々の大学では維持が難しい「大規模な施設や設備、先導的共同研究や
新分野開拓の場、膨大な学術資料やデータ等の知的基盤」を全国の研究
者の利用に役立て、効果的な共同研究を実施することで、我が国の学術
研究の発展に重要な貢献をしています。
このたび、大学共同利用機関が日々行っている最先端の研究をより多く
の全国の皆様に知っていただき、ご理解とご支援をいただくための取り
組みの一環として、本シンポジウムを開催する運びとなりました。今回
のシンポジウムでは、大学共同利用機関が行ってきている研究の成果を
分かりやすく講演いたします。

 *大学共同利用機関の1つであるNIIも出展します。

 日時:11月17日(土)12:00-17:00
会場:東京国際フォーラム
参加料:無料

■第14回図書館総合展 ≪対象:一般、図書館員≫

 詳細:http://2012.libraryfair.jp/

 図書館総合展とは、図書館を使う人、図書館で働く人、図書館に関わる
仕事をしている人達が、“図書館の今後”について考え、「新たなパー
トナーシップ」を築いていく場です。当日会場では、図書館にまつわる
様々なフォーラムやプレゼンテーション、多様な団体によるポスターセ
ッション、そして企業による最新の技術や動向が伺えるブース出展など、
様々な企画が行われます。

 *NIIも出展します。

 日時:2012年11月20日(火)〜11月22日(木)10:00〜18:00
会場:パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい1-1-1)

■平成24年度 国立情報学研究所 市民講座 ≪対象:一般≫ 
「人と社会をつなぐ情報学」(全8回)

 詳細:https://www.nii.ac.jp/event/shimin/

 第6回:『計算をはじめた未来のカメラたち 〜ピンホールカメラから
遠く離れて〜』

 日 時:11月26日(月)18:30-19:45(質疑応答を含む)    
会 場:学術総合センター内 2F 中会議場
講 師:児玉和也(NIIコンテンツ科学研究系准教授)
参加費:無料

 *過去の市民講座の映像、配布資料、Q&Aなどは下記からご覧いただけ
ます。
https://www.nii.ac.jp/shimin/archives/

 *当日参加も可能です。皆様のご参加お待ちしております!

■NII湘南会議記念講演会 ≪対象:一般≫ 

 詳細:http://www.pref.kanagawa.jp/evt/p520636.html

 NIIは、神奈川県、NTTコミュニケーション科学基礎研究所、湘南国際村
事業発信強化委員会と共同で「NII湘南会議記念講演会」を開催していま
す。
これは、NIIが湘南国際村センターで開催している、「NII湘南会議」を
記念して行われているものです。
本会議は、情報学の分野の世界トップレベルの研究者が、現在の未解決
問題を議論し、解決を図ることで、情報学を進展させることを目指して
います。

日 時:12月2日(日)14:00-16:00
会 場:湘南国際村センター(葉山町上山口) 国際会議場
講 師:柏野 邦夫 氏(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
参加費:無料
定 員:150名(応募者多数の場合は抽選)

講演題目:「メディア認識技術の仕組みと最前線」

 概 要:インターネットで言葉の検索をするのと同じように、音楽や画
像の検索が実現しつつあります。テレビやラジオで流れている音楽をス
マホに聞かせればその曲名がわかります。葉っぱの写真を手掛かりに何
の植物の葉であるかを調べることができます。デジカメで撮影した写真
を顔認識により人物ごとに整理することができます。また、動画の検索
も可能になってきています。
音楽、画像、動画などのメディアをコンピュータはどのように認識して
いるのでしょうか。今、何ができ、そして何が難しいのか、メディア認
識技術の仕組みと最前線について解説します! 

★★★★★★★★★★★★★ お知らせ ★★★★★★★★★★★★★★★
■市民講座第3回 専門用語の構造 〜 新しい言葉が生まれるとき?〜
(講師:小山照夫教授)の講演動画、資料、Q&A、文字の記録を市民講座
ホームページに掲載しました。

 詳細:https://www.nii.ac.jp/event/shimin/

■トップエスイー受講生募集 ≪対象:一般≫

 国立情報学研究所では、IT分野の技術者の方を対象に、スーパーアーキ
テクトを育成する「トップエスイー」講座を開講しております。学界・
産業界の一線で活躍する講師による講義と修了制作 (夜間に行われます)
を通して、最新のソフトウェア工学研究に基づいた知識と技術を身につ
けることができます。原則1年間のコースで、すでに7期にわたって190名
以上の修了生 (今年度見込みを含む) を輩出しています。

 2013年度 (第8期生) を募集します。出願期間は 11/01〜12/14 です。
また、12/06(木) には説明会を実施します。
詳細は http://www.topse.jp/ をご覧になるか、下記までお気軽に
お問い合わせください。

 問合わせ先:トップエスイー プロジェクト事務局 (general@topse.jp)

■平成25年度 共同研究の公募について ≪対象:研究者,図書館員≫

 詳細:https://www.nii.ac.jp/research/collaboration/kyoudou/#02

 国立情報学研究所は、わが国の情報学分野での「未来価値創成(学術創
成)」を目指し、国内外の大学及び研究機関の研究者との共同研究を推
進しています。
情報学には、人と社会に今までにない実価値を生み出す新しい理論、方
法論、応用展開(未来価値)が求められています。
そのような研究のさらなる推進と他の学問分野との連携による研究の開
拓を進めるため、研究所内外の研究者から共同研究を募集します。

 応募資格:
1.国内の民間企業に所属する研究者
2.国内の大学・短期大学・高等専門学校及び大学共同利用機関等に所
属する研究者並びにそれらに準ずる研究者
※「研究者」には、企業・大学等の職員、大学院生も含みます。ただし、
大学院生(社会人学生は除く)は申請者にはなれませんので、共同研究
者として参画して下さい。(詳しくは、募集要項をご覧ください。)

 申請書等の提出期限:平成24年11月7日(水)必着

★★★★★★★★★★★★★  受 賞  ★★★★★★★★★★★★★★
■東京大学大学院のValentina Baljak(本位田研究室)らが、The Sixth
International Conference on Sensor Technologies and Applications
(SENSORCOMM 2012)にて、Best Paper Awardを受賞しました。

詳細:http://www.iaria.org/conferences2012/AwardsSENSORCOMM12.html

■高須淳宏教授(コンテンツ科学研究系)らが、第4回創造的コンテンツ
技術に関する国際会議(The Fourth International Conference on
Creative Content Technologies: CONTENT 2012)にて、Best Paper Award
を受賞しました。

詳細:http://www.iaria.org/conferences2012/AwardsCONTENT12.html

■東京大学大学院のAdrian Klein(本位田研究室)らが合同エージェント
ワークショップ&シンポジウム JAWS(Joint Agent Workshop and
Symposium) 2012にて、iJAWS Best Paper Award を受賞しました。

詳細:http://jaws-web.org/event/jaws2012/

--------------------------------------------------------------------
-編集後記-
NII メールマガジン 第110号をお届けしました。
ご意見、ご感想は、[kouhou@nii.ac.jp]までお願いいたします。
NII メールマガジンの登録解除、登録後のアドレス変更、バックナンバー
については、下記のURLをご覧ください。
https://www.nii.ac.jp/mail/
NII メールマガジンは、購読の登録をされた方にお送りさせていただいて
おります。
メールマガジンは、(財)日本情報処理開発協会が認定する「プライバシ
ーマーク」を取得した個人情報の保護に関して信頼のおける業者に委託し
ております。
記事中のURLは内容を詳細にお知らせするためのものですが、クリック
件数により読者のニーズを把握し、よりよい誌面作りにも活用させていた
だくことにしています。皆様お一人お一人の行動履歴やパターンを調べる
ために使用することは一切ありません。

--------------------------------------------------------------------
編集・発行
--------------------------------------------------------------------
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立情報学研究所 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
TEL:03-4212-2145
E-Mail:kouhou@nii.ac.jp
ホームページ:https://www.nii.ac.jp/

========================================================

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp 
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

注目コンテンツ / SPECIAL