メールマガジン / MAIL MAGAZINE

バックナンバー

第92号(2011年4月27日発行)(2011年04月27日発行)

===== NII メールマガジン ============================ 2011/04/27
第92号           https://www.nii.ac.jp/

========================================================
NIIメールマガジンは、国立情報学研究所関連のイベント、サービスや出版物
などの最新情報を適宜まとめて月1回程度電子メールでお届けするものです。
--------------------------------------------------------------------
-目 次-

1.イベント案内
2.募集:研究教育職員
3.受賞
4.最近の出版物
5.プレスリリース

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
『研究者のひとことMessage♪第1回』
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
NIIオープンハウスでの講演「ネット時代の世論形成」(6/2開催)
講師の小林哲郎助教からから読者の皆さまへ!


みなさんは、震災や原発事故の情報の信頼性をどのように判断していますか。
私たちが日常生活で感じている「もっともらしさ」は未曽有の大災害で大きく
揺らぎました。
こうした「もっともらしさ」=社会的リアリティは世論の源泉です。
ネットと社会的リアリティ〜世論について考えてみたいと思います。

情報学の活用を詳しく知りたい方は、ぜひNIIオープンハウスへ!
スケジュール、参加方法はこちら https://www.nii.ac.jp/openhouse/

★★★★★★★★★★★★★ イベント案内 ★★★★★★★★★★★★★

■国立情報学研究所オープンハウス2011 ≪対象:一般、研究者≫
「未来価値創成」

今年もNIIは一般に向けて、研究成果の展示やプレゼンテーション、
デモンストレーションを行います。
NIIの研究者とその場で対話できる絶好の機会です。
ぜひ、この2日間を逃さず皆様でお越しください!

日 程:6月2日(木)〜3日(金)
会 場:学術総合センター(千代田区一ツ橋2-1-2)
https://www.nii.ac.jp/access/
参加費:無料 
詳細・参加申し込みはこちら https://www.nii.ac.jp/openhouse/

プログラム
両日:ポスター展示/プレゼンテーション/デモ・体験

●6月2日(木)
13:30〜14:00
開会式 所長挨拶 坂内正夫(国立情報学研究所長)

14:00〜15:00
基調講演 杉原 厚吉(明治大学特任教授)
『不可能立体と不可能モーション
-錯覚から見えてくる「見る」ことの偉大さと危うさ-』

16:00〜17:00
基調講演 小林 哲郎(国立情報学研究所助教)
『ネット時代の世論形成』

19:00〜20:30
市民講座 須藤 修(東京大学大学院教授)
『医療を支えるセンサーネット
‐健康を見守る最前線のセンサー技術とは?-』

〇その他
大学院説明会 17:00〜19:00
https://www.nii.ac.jp/openhouse/guidance/

●6月3日(金)
10:00〜12:50
学術情報基盤オープンフォーラム
『大学等の商用クラウドサービス利用に関するセキュリティポリシーを考える』
『学認を活用した地域連携に向けて』

13:00〜14:30
『SINETが拓く次世代学術研究・教育情報の姿』
-SINET4開通記念シンポジウム-

13:30〜14:30
基調講演 松岡 聡(東京工業大学教授)
『新世代のサイエンスクラウドとそれを実現するグリーンスパコン
とネットワーク』

NIIオープンハウスへの参加登録は下記URLからできます。
https://www.nii.ac.jp/openhouse/ 
席に限りがございますので、お早めにお申込みください。

※NIIと情報学に関することをtweetしております。
オープンハウス当日はハッシュタグ #NIInow でつぶやいてください!
あなたのつぶやきが会場のどこかに映し出されるかもしれません!
http://twitter.com/jouhouken

--------------------------------------------------------------------
■平成23年度 国立情報学研究所 市民講座  ≪対象:一般≫
「未来を支える情報学」(全8回)

第1回:『医療を支えるセンサーネット
‐健康を見守る最前線のセンサー技術とは?-』

日 時:6月2日(木)19:00-20:30(質疑応答を含む)
※オープンハウスでの開催のため、第1回のみ開催時間・会場が異なります。
会 場:学術総合センター内 一橋記念講堂
講 師:須藤 修(東京大学大学院教授)

参加費:無料
参加資格:どなたでも参加できます。事前に申込みをしてください。
申込方法: 
電子メールにて、件名「国立情報学研究所 市民講座申込み」
本文「(1)参加希望回、(2)氏名(フリガナ)、(3)連絡先」を
ご記入のうえ国立情報学研究所 市民講座担当宛[shimin@nii.ac.jp]まで
お送りください。
詳 細:https://www.nii.ac.jp/shimin/

概 要:
高齢化社会化にともない、増える生活習慣病とその予備軍。
そこで、今注目されているのが、私達の日常の行動データをセンサーネット
ワークを利用し自動的に集めて分析する、 一人ひとりにあったオーダー
メードの予防医療。その実験の概要をご紹介します。

*H23.2/16に開催された第8回「脳でモノを見る」の講義映像、文字の記録、
Q&Aを掲載いたしました。
https://www.nii.ac.jp/shimin/2010-8/

*過去の市民講座の映像、配布資料などは下記からご覧いただけます。
https://www.nii.ac.jp/shimin/archives/

*東北地方太平洋沖地震の影響を考慮し、中止となりました
特別回「新しい情報社会の扉を開く量子技術」(3月23日)
につきましては8月1日(月)に開催することになりました。
詳細は以下のページをご覧ください。
https://www.nii.ac.jp/shimin/

★★★★★★★★★★★★★★ 募 集 ★★★★★★★★★★★★★★★

■国立情報学研究所では現在研究教育職員を募集しています。

1.公募職種・人員
准教授、助教 各若干名
(教授採用を考慮する場合もある。助教は特定有期雇用職員(任期付き))

2.研究開発分野
(1)情報学プリンシプル研究分野
(2)アーキテクチャ科学研究分野
(3)コンテンツ科学研究分野
(4)情報社会相関研究分野
(5)データセントリックサイエンス研究分野

3.応募資格
博士の学位取得または取得見込みの者(人文・社会科学系の研究者に
あっては、これに準ずる者を含む)。

4.応募期限
平成23年6月30日【必着】

5.問合せ先
(1)応募書類、身分等について
国立情報学研究所 総務部研究促進課 人事チーム
電話:03-4212-2025〜2026 FAX:03-4212-2035 E-mail koubo@nii.ac.jp
(2)研究内容について
国立情報学研究所 教授 山田茂樹
電話:03-4212-2512 E-mail shigeki@nii.ac.jp

 詳細は国立情報学研究所ホームページ( https://www.nii.ac.jp/ )を
ご覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★ 受 賞 ★★★★★★★★★★★★★★★

■高須淳宏教授がIADIS International Conference Information Systems 2011
にてBest Applied Researchを受賞
https://www.nii.ac.jp/news/2011/0420/

■越前功准教授が情報処理学会平成22年度長尾真記念特別賞を受賞
https://www.nii.ac.jp/news/2011/0419/

■高野明彦教授と丸川雄三特任研究員が平成23年度科学技術分野の文部科学
大臣表彰科学技術賞(理解増進部門)
https://www.nii.ac.jp/news/2011/0411/

■松林優一郎特任研究員(相澤研究室)が2010年度言語処理学会論文賞を受賞
https://www.nii.ac.jp/news/2010/0330/

★★★★★★★★★★★★★ 最近の出版物 ★★★★★★★★★★★★★

■"Progress in Informatics " No.8 を刊行しました。
No.9 ‘Theoretical Computer Science and Discrete Mathematics’の投稿
募集中です。*一般論文の投稿も受付けています。
(締切:平成23年9月末)
https://www.nii.ac.jp/pi/

■『ゲノム科学の展開』現代生物科学入門シリーズ2(岩波書店)
藤山秋佐夫、小原雄治 他著
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0069620/top.html

その他、教員の著書紹介を下記ページに掲載しています。
https://www.nii.ac.jp/publication/niibooks/

★★★★★★★★★★★★ プレスリリース ★★★★★★★★★★★★★

■単一光子が作る単一電荷とスピンの検出に成功
― 量子情報のネットワーク化へ道 ―(発表:2011年4月8日)
https://www.nii.ac.jp/news/2011/0408/

========================================================
-編集後記-
NII メールマガジン 第92号をお届けしました。
ご意見、ご感想は、[kouhou@nii.ac.jp]までお願いいたします。

 NII メールマガジンの登録解除、登録後のアドレス変更、バックナンバー
については、下記のURLをご覧ください。
https://www.nii.ac.jp/mail/

 NII メールマガジンは、購読の登録をされた方にお送りさせていただいて
おります。

 メールマガジンは、(財)日本情報処理開発協会が認定する「プライバシー
マーク」を取得した個人情報の保護に関して信頼のおける業者に委託しており
ます。
記事中のURLは内容を詳細にお知らせするためのものですが、クリック件
数により読者のニーズを把握し、よりよい誌面つくりにも活用させていただく
ことにしています。皆様お一人お一人の行動履歴やパターンを調べるために使
用することは一切ありません。

 
--------------------------------------------------------------------
編集・発行
--------------------------------------------------------------------
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立情報学研究所 企画推進本部 広報普及チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
TEL:03-4212-2136
E-Mail:kouhou@nii.ac.jp
ホームページ:https://www.nii.ac.jp/

========================================================

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp 
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

注目コンテンツ / SPECIAL