メールマガジン / MAIL MAGAZINE

バックナンバー

第90号(2011年2月25日発行)(2011年02月25日発行)

===== NII メールマガジン ============================ 2011/02/25
第90号           https://www.nii.ac.jp/

========================================================
NIIメールマガジンは、国立情報学研究所関連のイベント、サービスや出版物
などの最新情報を適宜まとめて月1回程度電子メールでお届けするものです。
--------------------------------------------------------------------
-目 次-

1.イベント案内
2.受賞
3.プレスリリース

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
『研究者のひとことMessage♪第10回』
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
「情報学」の先端を一般向けに解説する市民講座の特別回を3月23日(水)
に開催します。これまで参加者の皆様から多くのご要望をいただきました
“新しい情報社会の扉を開く量子技術”をテーマにお話します。

講師の山本喜久教授から読者の皆さまへ!

現代科学の根底を支える量子論をひと言で要約すると、「そこには、
粒子とか波とか我々が慣れ親しんでいるものは存在せず、抽象的な
情報だけが定義できる」ということになります。私達の直感と鋭く
対立する、この量子論の原理を具体的なコンピュータ技術へ発展さ
せようとする研究が世界中で行われています。この自然の摂理に
反するような研究者達の挑戦に勝ち目はあるのでしょうか。

〜量子コンピュータは本当に実現できるのか?〜
市民講座特別回の詳細はこちら https://www.nii.ac.jp/shimin/

★★★★★★★★★★★★★ イベント案内 ★★★★★★★★★★★★★

≪対象:研究者、一般≫
■日本学術会議 情報学委員会 第4回情報学シンポジウムのご案内

 日本学術会議情報学委員会は、3月5日に情報学シンポジウムを開催いた
します。Mounir Hamdi先生、John Hopcroft先生、Dennis Gannon先生など、
海外の著名な先生方のご講演も予定しております。
下記URLを参照いただき奮ってご参加ください。

第4回情報学シンポジウム“VISION, MISSION, PASSION
- The Fourth Paradigm in every aspect is coming soon”

日  時:3月5日(土)13:00-17:10
会  場:日本学術会議講堂(港区六本木7-22-34)
アクセス:東京メトロ千代田線「乃木坂」駅5出口

参加費:無料(事前に参加申込みをお願いいたします)
プログラム・参加申込み詳細:
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/115-s-3-1.pdf

問い合わせ先:e-science事務局(送付先:e-science-sec@nii.ac.jp )
安達 淳(第4回情報学シンポジウム実行委員、NII)

--------------------------------------------------------------------
≪対象:研究者、図書館員、学会出版関係者≫
■TIB(ドイツ技術情報図書館)/ ZB MED(ドイツ医学中央図書館)
NII(国立情報学研究所)MoU締結記念
講演会 「ドイツと日本における 学術情報流通基盤の未来」

日 時:3月8日(火)13:30-17:00
会 場:国立情報学研究所(学術総合センター) 12階1208/1210会議室
主 催:国立情報学研究所 日本ドイツ文化センター

詳細・参加申込:Webサイトをご参照ください。
https://www.nii.ac.jp/sparc/event/2010/20110308.html

-プログラム-
13:30-13:40
開会挨拶・趣旨説明
Barbara Richter-Ngogang(ドイツ文化センター図書館長)
13:40-14:40
“New developments in digital library services:
textual and non-textual information in a science portal”
Uwe Rosemann
(Director, German National Library of Science and Technology)
14:40-15:10
「NII学術コンテンツサービスの新展開(仮題)」
安達 淳(国立情報学研究所 学術基盤推進部長・教授)
15:20-16:20
“Libraries and the information infrastructure in Germany:
standards and recent developments”
Ulrich Korwitz(Director, German National Library of Medicine)
16:20-16:50
「日本の電子ジャーナルコンソーシアム(JUSTICE)の新たな展開(仮題)」
尾城 孝一(東京大学附属図書館 情報管理課長)
16:50-17:00
閉会挨拶
安達 淳

--------------------------------------------------------------------
≪対象:研究者、一般≫
■文科省 科学研究費補助金 特定領域研究
「情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究(情報爆発IT基盤)」
成果報告会のご案内

 文科省 科研特定領域「情報爆発IT基盤」では、3月9、10、11日
(水、木、金)に科研特定「情報爆発」成果報告会を開催いたします。
今年度はプロジェクト5年間の研究の最終年度で、3日間に渡り、
キーノート、パネルディスカッション、デモの展示、領域全体の
研究成果発表を行います。
2日目夕方には、成果のデモを見ながら懇親会を開催いたします。
また3月9、10日には、Keynoteとして、Prof. Matthew Turk (the
University of California, Santa Barbara)、Mr. Jon Walton
(City of San Francisco) など、4名の海外の著名な先生方の
ご講演を予定しております。
どなたでもご参加いただけます(参加費は無料です)。
事前に参加登録の上、是非ご来場ください。

H22年度科研特定領域「情報爆発IT基盤」成果報告会

日 程:3月9日(水)〜11日(金)
会 場:学術総合センター 2階 一橋記念講堂・中会議場
(東京都千代田区一ツ橋2-1-2) https://www.nii.ac.jp/access/
主 催:文部科学省科学研究費補助金 特定領域研究
「情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究」
http://www.infoplosion.nii.ac.jp/info-plosion/
後 援:国立情報学研究所
参加費:無料 下記のWEBより事前に参加登録をお願いいたします。
http://www.infoplosion.nii.ac.jp/info-plosion/html/houkokukai-h22/
問合先:科研 特定領域「情報爆発」事務局 <i-explosion@nii.ac.jp>

--------------------------------------------------------------------
≪対象:研究者、大学生、および研究機関関係者等≫
■量子情報国際研究センターキックオフシンポジウム
(大川賞受賞記念講演会)のご案内

 情報・システム研究機構 国立情報学研究所では、内閣府最先端研究
開発支援プログラム「量子情報処理プロジェクト」を推進するために、
平成22年11月1日に量子情報国際研究センターを設立いたしました。
センター設立を記念して、最先端研究開発支援プログラム「量子情報
処理プロジェクト」のメンバーによるシンポジウムを開催いたします。

日 時:3月10日(木)13:00-17:45
会 場:如水会館 スターホール(千代田区一ツ橋2-1-1)
参加費:無料(事前に参加申込みをお願いいたします)
詳細・参加申込み詳細:
http://first-quantum.net/news/index.html?pScnews20110128

-プログラム-
13:00-13:10 開催挨拶
坂内正夫(国立情報学研究所所長)
13:10-13:40 講演1
荒川泰彦(東京大学教授)
13:40-14:10 講演2
蔡兆申(理化学研究所/NECチームリーダー)
14:10-14:40 講演3
樽茶清悟(東京大学教授)
14:40-15:10 講演4
都倉康弘(NTT物性科学基礎研究所グループリーダー・研究部長)
15:10-15:40 講演5
香取俊秀(東京大学教授)
15:40-16:10 講演6
根本香絵(国立情報学研究所教授)
16:40-16:45 大川賞の主旨・受賞者の紹介
相磯秀夫(大川賞審査委員長)
16:45-17:15 大川賞受賞記念講演
チャールズ・ベネット(IBMワトソン研究所フェロー)
17:15-17:45 大川賞受賞記念講演
山本喜久(国立情報学研究所/スタンフォード大学教授)

--------------------------------------------------------------------
≪対象:一般≫
■国立情報学研究所 市民講座「未来を変える情報学」特別回
「新しい情報社会の扉を開く量子技術
―量子コンピュータは本当に実現できるのか?―」

日 時:3月23日(水)18:30-19:45(質疑応答を含む)
会 場:学術総合センター 2階中会議場(千代田区一ツ橋2-1-2)

講 師:山本喜久(国立情報学研究所教授、スタンフォード大学教授、
*最先端研究開発支援プログラム「量子情報処理プロジェクト」中心者)
http://first-quantum.net/overview/index.html

参加費:無料
参加資格:どなたでも参加できます。事前に申込みをしてください。
申込方法: 
電子メールにて、件名「国立情報学研究所 市民講座特別回申込み」
本文「(1)氏名(フリガナ)、(2)連絡先」をご記入のうえ
国立情報学研究所 市民講座担当宛[shimin@nii.ac.jp]まで
お送りください。
詳 細:https://www.nii.ac.jp/shimin/

概 要:
現代コンピュータの基本概念は、第2次世界大戦中にドイツが使用して
いた暗号Enigmaを解読するために発明されました。以来70年間、一貫
してこの基本思想に基づいて進化を続けてきた現代コンピュータにも
弱点があります。これを克服するため、量子力学という全く新しい概
念に基づく未来コンピュータの開発競争が世界中で行われています。
その研究開発の最前線を紹介します。
#文字通訳あり

*過去の市民講座の講義映像、資料、Q&Aは下記からご覧いただけます。
https://www.nii.ac.jp/shimin/archives/

★★★★★★★★★★★★★★ 受 賞 ★★★★★★★★★★★★★★★

■バイオインフォマティクス国際会議2011にて
Gabriel Synnaeve さん(2009年NIIインターンシップ学生、井上研究室)
の論文がBest Student Paper Award を受賞
https://www.nii.ac.jp/news/2010/0203/

■Prof. Dr. A Min Tjoa (NII Visiting Professor) has been awarded
by the Czech University of Technology.
https://www.nii.ac.jp/en/news/2010/0214/

★★★★★★★★★★★★ プレスリリース ★★★★★★★★★★★★★

■顔が見える排出権シールを集めて、 個人や地域団体、環境団体の
CO2排出のオフセットに! 消費者向けCO2排出量取引に関する
世界初の実証実験を開始(発表:2011年2月8日)
https://www.nii.ac.jp/news/2010/0208/

■AR(拡張現実感)を活用した新しいジオサービスの展開
渋谷を楽しむiPhoneアプリ「pin@clip ピナクリ」
新サービス企画が続々登場!(発表:2011年2月3日)
https://www.nii.ac.jp/news/2010/0203-02/

========================================================
-編集後記-
NII メールマガジン 第90号をお届けしました。
ご意見、ご感想は、[kouhou@nii.ac.jp]までお願いいたします。

 NII メールマガジンの登録解除、登録後のアドレス変更、バックナンバー
については、下記のURLをご覧ください。
https://www.nii.ac.jp/mail/

 NII メールマガジンは、購読の登録をされた方にお送りさせていただいて
おります。

 メールマガジンは、(財)日本情報処理開発協会が認定する「プライバシー
マーク」を取得した個人情報の保護に関して信頼のおける業者に委託しており
ます。
記事中のURLは内容を詳細にお知らせするためのものですが、クリック件
数により読者のニーズを把握し、よりよい誌面つくりにも活用させていただく
ことにしています。皆様お一人お一人の行動履歴やパターンを調べるために使
用することは一切ありません。

--------------------------------------------------------------------
編集・発行
--------------------------------------------------------------------
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立情報学研究所 企画推進本部 広報普及チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
TEL:03-4212-2136
E-Mail:kouhou@nii.ac.jp
ホームページ:https://www.nii.ac.jp/

========================================================

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp 
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

注目コンテンツ / SPECIAL