メールマガジン / MAIL MAGAZINE

バックナンバー

第86号(2010年10月22日発行)(2010年10月22日発行)

===== NII メールマガジン ============================ 2010/10/22
第86号           https://www.nii.ac.jp/

========================================================
NIIメールマガジンは、国立情報学研究所関連のイベント、サービスや出版物
などの最新情報を適宜まとめて月1回程度電子メールでお届けするものです。
--------------------------------------------------------------------
-目 次-

1.イベント案内
2.受賞
3.プレスリリース

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
『研究者のひとことMessage♪第7回』
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
「情報学」の先端を一般向けに解説する市民講座の第6回を11月9日(火)に
開催します。今回は“研究活動を研究する”をテーマにお話します。

講師の孫 媛准教授から読者の皆さまへ!

先日の日本人科学者のノーベル賞受賞は久々の明るいニュースでした。
受賞者の発表前には受賞予想が報道されていましたが、いったい
どんな方法で予想するのでしょうか?
ノーベル賞ほど注目されませんでしたが、最近、世界大学ランキングも
発表され、日本の大学の地盤沈下が話題になりました。
さて、ランキングはどんな根拠に基づいているのでしょう。

〜未来につながる学術動向をつかむには?〜
市民講座の詳細はこちら https://www.nii.ac.jp/shimin/

★★★★★★★★★★★★★ イベント案内 ★★★★★★★★★★★★★

≪対象:一般≫
■平成22年度 国立情報学研究所 市民講座 「未来を変える情報学」(全8回)
※毎回、文字通訳がつきます。

第6回:研究活動を研究する―未来につながる学術動向をつかむには?―
日 時:11月9日(火)18:30-19:45(質疑応答を含む)
会 場:学術総合センター 2階中会議場(千代田区一ツ橋2-1-2)
講 師:孫 媛(NII 情報社会相関研究系 准教授)

参加費:無料
参加資格:どなたでも参加できます。事前に申込みをしてください。
申込方法: 
電子メールにて、件名「国立情報学研究所 市民講座申込み」
本文「(1)参加希望回、(2)氏名(フリガナ)、(3)連絡先」を
ご記入のうえ国立情報学研究所 市民講座担当宛[shimin@nii.ac.jp]まで
お送りください。
詳 細:https://www.nii.ac.jp/shimin/

概 要:
大学や研究機関、あるいは国や個人の研究活動の優秀さや活発さは、
どのようにすれば評価できるでしょうか。その手がかりは、研究活動
の成果として発表される「論文」にあります。研究者が発表する論文の
数、その論文がほかの研究者から引用される回数など、論文に関する
さまざまな情報を縦横に分析することで、学術研究活動の特徴が見えて
きます。いくつかの具体例を挙げながら、研究活動を研究するための
方法について説明します。
#文字通訳あり

*過去の市民講座の講義映像、資料、Q&Aは下記からご覧いただけます。
https://www.nii.ac.jp/shimin/archives/

--------------------------------------------------------------------
≪対象:大学及び研究機関等の教職員、学術情報基盤を整備するITベンダー≫
■学術情報基盤オープンフォーラム2010

日 時:11月10日(水)10:30-16:30
会 場:学術総合センター 2階一橋記念講堂(千代田区一ツ橋2-1-2)
参加費:無料 
主 催:国立情報学研究所
申込先:http://openforum.nii.ac.jp
概 要:
【午前】国立情報学研究所で行っている学術情報基盤に関する議論や
活動の報告、今後の取り組み等の紹介、意見交換
(大学関係者のみ参加可)
【午後】各大学等での上位レイヤ関連の取り組みや、新たに国立情報学
研究所で取り組んでいる事項と民間企業からクラウド化による
情報基盤を取り巻く現状等の紹介
(大学関係者以外も参加可)

--------------------------------------------------------------------
■総合研究大学院大学 複合科学研究科 情報学専攻
大学院入試説明会【平成23年4月入学】

日 時:11月10日(水)17:00-19:00
会 場:国立情報学研究所 12階会議室(予定)
対 象:5年一貫制博士課程(学部卒業者及び卒見込者)/
博士後期課程(修士課程修了者及び修了見込者)
内 容(予定):
17:00〜18:30 出願について、学生生活紹介、所内見学
18:30〜19:00 個別相談会

※詳細はHPをご覧ください。
https://www.nii.ac.jp/graduate/guidance/

 ○情報学専攻アクセス支援制度
入学を希望される方が、事前相談等で本専攻を訪問される際に
交通費を支給する制度があります。
詳しくはこちら https://www.nii.ac.jp/graduate/aid/access-aid.html

--------------------------------------------------------------------
≪対象:大学関係者、一般≫
■2010年度「SINET&学認説明会」

11月19日(金)から12月13日(月)にかけ、全国5会場(福岡、名古屋、
札幌、京都、東京)で開催します。
本年度は、2011年4月から運用を開始するSINET4への移行を中心に、
学認、学術情報基盤オープンフォーラム等の最新動向をお伝えするほか、
ユーザによる事例発表、個別相談等の時間を予定しております。

詳 細:http://www.sinet.ad.jp/inform/news-1/20101015/

--------------------------------------------------------------------
≪対象:一般≫
■大学共同利用機関法人シンポジウム2010
「万物は流転する」―宇宙・生命・情報・文化の過去・現在・未来―

日 時:11月20日(土)12:00-17:00
会 場:ベルサール秋葉原 2階イベントホール
(千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル)
詳 細:http://www.nifs.ac.jp/int-univ-symp2010/

趣 旨:
大学共同利用機関が日々行っている最先端の研究をより多くの全国の
皆様に知っていただくため、本シンポジウムを開催いたします。
今回のシンポジウムでは大学共同利用機関所属の先生方から以下の
講演があります。
知の拠点群 ―大学共同利用機関― が拓く科学の広大なフロンティア
についてご紹介できれば幸いです。

プログラム:
○講演
「素粒子と宇宙」
高エネルギー加速器研究機構 小林誠 特別栄誉教授

 「南極氷床コアが明らかにした地球環境100万年の変動」
国立極地研究所       本山秀明 教授

 「変わる文化を追う-極東ロシアの先住民族の歴史から」
国立民族学博物館      佐々木史郎 教授

 「4次元イメージングで観る新しい自然像」
生理学研究所        永山國昭 教授

○展示
21の関係研究機関がリードする最先端科学の展示も行います。

--------------------------------------------------------------------
≪対象:一般、図書関係者≫
■図書館総合展2010 ブース出展とフォーラム開催

日 時:11月24日(水)〜26日(金)10:00-18:00
会 場:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)

参加費:無料
詳 細:https://www.nii.ac.jp/libraryfair/2010/

NII出展内容:
今回の出展では、CiNii(サイニィ)(NII論文情報ナビゲータ
http://ci.nii.ac.jp )等のコンテンツサービスのご紹介と4月に
スタートした『学認』(Gakunin:学術認証フェデレーション)の
参加相談コーナー等を予定しています。

 なお、最終日には、第4会場にてNII主催のフォーラムを3本開催します
(名寄せの最先端、学認のすゝめ、CiNii ウェブAPIコンテスト)。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

【ブース展示】
11月24日(水)〜26日(金)10:00-18:00 展示ホールB

【フォーラム】
11月26日(金)会議センター3階 第4会場
・10:30-12:00
「名寄せ」の最先端 国内外の最新動向
-NII研究者リゾルバーとORCIDプロジェクト- 」
・13:00-14:30
学認(GakuNin)のすゝめ
-シボレス認証で変わる学術情報アクセス-
・15:30-17:00
「今年もやります!
第2回CiNii ウェブAPIコンテスト 優秀作品発表会」

*フォーラムへの参加は、事前の申し込みが必要です。
URL:https://www.nii.ac.jp/libraryfair/2010/

--------------------------------------------------------------------
≪対象:研究者、学生≫
■CREST「共生社会に向けた人間調和型情報技術の構築」領域
第1回公開シンポジウム
「調和と共生」
- 人と情報環境が創る新しい価値を目指して -

日 時:11月25日(木)13:00-17:50
会 場:学術総合センター 2階中会議室
主 催:科学技術振興機構(JST)
後 援:国立情報学研究所(NII)
参加費:無料
詳 細:http://www.ambient.jst.go.jp/?page_id=53

★★★★★★★★★★★★★★ 受 賞 ★★★★★★★★★★★★★★★

■坂内正夫所長がエリクソン・テレコミュニケーション・アワードを受賞
https://www.nii.ac.jp/news/2010/1012-2/

■山田誠二教授が第20回インテリジェントシステムシンポジウム(FAN2010)
論文賞を受賞
https://www.nii.ac.jp/news/2010/1012/

■小林哲郎助教が第9回(2010)ドコモ・モバイル・サイエンス賞
社会科学部門奨励賞を受賞
https://www.nii.ac.jp/news/2010/1006/

■大澤博隆さん(外来研究員)、山田誠二教授が第27回情報処理学会
UBI研究会優秀論文賞を受賞しました。
https://www.nii.ac.jp/news/2010/1004/

■Tuan Hue Thiさん(佐藤真一研究室インターン)が
IEEE AVSS2010 Contender for Best Paperとなりました
https://www.nii.ac.jp/news/2010/1015/

★★★★★★★★★★★★ プレスリリース ★★★★★★★★★★★★★

■世界有数の大規模コンソーシアムの誕生へ
―電子ジャーナルの安定的な確保と提供に向けて―
(発表:2010年10月13日)
https://www.nii.ac.jp/news/2010/1013/

■情報爆発プロジェクトがマイクロソフトのクラウド活用で連携
(発表:2010年10月1日)
https://www.nii.ac.jp/news/2010/1001/

========================================================
-編集後記-
NII メールマガジン 第86号をお届けしました。
ご意見、ご感想は、[kouhou@nii.ac.jp]までお願いいたします。

 NII メールマガジンの登録解除、登録後のアドレス変更、バックナンバー
については、下記のURLをご覧ください。
https://www.nii.ac.jp/mail/

 NII メールマガジンは、購読の登録をされた方にお送りさせていただいて
おります。

 メールマガジンは、(財)日本情報処理開発協会が認定する「プライバシー
マーク」を取得した個人情報の保護に関して信頼のおける業者に委託しており
ます。
記事中のURLは内容を詳細にお知らせするためのものですが、クリック件
数により読者のニーズを把握し、よりよい誌面つくりにも活用させていただく
ことにしています。皆様お一人お一人の行動履歴やパターンを調べるために使
用することは一切ありません。

--------------------------------------------------------------------
編集・発行
--------------------------------------------------------------------
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立情報学研究所 企画推進本部 広報普及チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
TEL:03-4212-2136
E-Mail:kouhou@nii.ac.jp
ホームページ:https://www.nii.ac.jp/

========================================================

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp 
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

注目コンテンツ / SPECIAL