メールマガジン / MAIL MAGAZINE

バックナンバー

第80号(2010年4月23日発行)(2010年04月23日発行)

===== NII メールマガジン ============================ 2010/04/23
第80号           https://www.nii.ac.jp/

========================================================
NIIメールマガジンは、国立情報学研究所関連のイベント、サービスや出版物
などの最新情報を適宜まとめて月1回程度電子メールでお届けするものです。
--------------------------------------------------------------------
-目 次-

1.イベント案内
2.募集:研究教育職員
3.受賞
4.最近の出版物
5.プレスリリース

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
『研究者のひとことMessage♪第1回』
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
NIIオープンハウスでの講演「情報学による低炭素社会の実現」(6/3開催)
講師の佐藤一郎教授からのメッセージです!

◆人生のカーボンオフセットとしての研究
「ここに懺悔しますが、私は地球に優しい人ではありません。海外出張など
で飛行機を利用する機会が多く、人よりもCO2を排出しています。CO2削減を
研究して、人生の罪滅ぼし(カーボンオフセット)を思い立ったのですが、専
門は情報学。でも情報学は使い方次第でCO2削減に役立ちます。」

情報学の活用を詳しく知りたい方は、ぜひNIIオープンハウスへ!
スケジュール、参加方法はこちら https://www.nii.ac.jp/openhouse/

 お┃か┃げ┃さ┃ま┃で┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
国┃立┃情┃報┃学┃研┃究┃所┃は┃今┃年┃10┃周┃年┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

★★★★★★★★★★★★★ イベント案内 ★★★★★★★★★★★★★

■JFLI Monthly Seminar の開催  ≪対象:研究者≫
日 時:4月27日(火)14:00-16:00
会 場:国立情報学研究所 12F 1208会議室
参加費:無料
詳 細:http://jfli.nii.ac.jp/

--------------------------------------------------------------------
■国立情報学研究所オープンハウス2010  ≪対象:一般、研究者≫
「情報学-Next 10 Years→」
【創立10周年記念式典併催】

今年もNIIは一般に向けて、研究成果の展示やプレゼンテーション・デモン
ストレーションを行います。
NIIの研究者とふれあえるカフェコーナーも用意しています。
また10周年を記念した展示も行います。
ぜひ、この2日間を逃さず、遊びに来てください!

日 程:6月3日(木)〜4日(金)
会 場:学術総合センター(千代田区一ツ橋2-1-2)
https://www.nii.ac.jp/access/
参加費:無料 
詳細・参加申し込みはこちら https://www.nii.ac.jp/openhouse/

プログラム
両日:ポスター展示/プレゼンテーション/デモ・体験/カフェ

●6月3日(木)
13:00〜14:00
10周年記念式典・開会式

14:00〜15:00
基調講演●石黒浩(大阪大学教授)
『アンドロイドを通して学ぶ人間と未来社会』
・未来のロボットの人間らしさとは?
・人間とアンドロイドの関係はどうなる?

16:00〜17:00
基調講演●佐藤一郎(国立情報学研究所教授)
『情報学による低炭素社会の実現』
かつての低性能だったコンピュータを効率化する技術を応用して
私たちの社会をより効率的に!

19:00〜20:30
市民講座●影浦峡(東京大学教授)
『多言語世界の扉を開く翻訳技術
―人間の翻訳と機械の翻訳は何が違うのか?―』

その他、大学院説明会・交流タイム

●6月4日(金)
11:00〜12:00
基調講演●山岸俊男(北海道大学教授)
『ネット社会における信頼と評判』
・ネット社会を生きるための社会的知性とは?

13:30〜15:00
CSI講演
『大学と社会の未来が変わる-情報基盤のチカラ-』

*次世代学術コンテンツ基盤ワークショップ
10:30〜12:30
『共に創る、電子ジャーナルアーカイブ
-大学図書館、出版社、そしてCLOCKSS-』
15:30〜17:00
『いつでもCiNii、どこでもCiNii -ウェブAPIコンテスト第2弾』

NIIオープンハウスへの参加登録は下記URLからできます。
https://www.nii.ac.jp/openhouse/ 
席に限りがございますので、お早めにお申込みください。

※NIIでは、オープンハウスにむけてTwitterをはじめました。
http://twitter.com/jouhouken

--------------------------------------------------------------------
■平成22年度 国立情報学研究所 市民講座 「未来を変える情報学」(全8回)

第1回:多言語世界の扉を開く翻訳技術
―人間の翻訳と機械の翻訳は何が違うのか?―
日 時:6月3日(木)19:00-20:30(質疑応答を含む)
会 場:学術総合センター内 一橋記念講堂
講 師:影浦 峡(東京大学教授)

参加費:無料
参加資格:どなたでも参加できます。事前に申込みをしてください。
申込方法: 
電子メールにて、件名「国立情報学研究所 市民講座申込み」
本文「(1)参加希望回、(2)氏名(フリガナ)、(3)連絡先」を
ご記入のうえ国立情報学研究所 市民講座担当宛[shimin@nii.ac.jp]まで
お送りください。
詳 細:https://www.nii.ac.jp/shimin/

概 要:
コンピュータはどこまで人間の言葉を翻訳できるのでしょうか?
先端技術を用いた機械翻訳の具体例を紹介しながら、機械翻訳の背景に
ある考え方と人間の翻訳との違いや共通性、そして人間がより良く翻訳
するためのアイディアをご紹介します。 

*前年度に開催された「質問への回答」を掲載いたしました。
第8回「膨大な文書の処理技術」
https://www.nii.ac.jp/shimin/2009-8/

*過去の市民講座の映像、配布資料などは下記からご覧いただけます。
https://www.nii.ac.jp/shimin/archives/

--------------------------------------------------------------------
■総合研究大学院大学 複合科学研究科 情報学専攻
大学院入試説明会【平成22年10月入学・平成23年4月入学(第1回)】

日 時:6月3日(木)17:00-19:00(NIIオープンハウス同時開催)
会 場:学術総合センター 1階特別会議室
対 象:5年一貫制博士課程(学部卒業者及び卒見込者)/
博士後期課程(修士課程修了者及び修了見込者)
内 容(予定):
17:00〜18:30 出願について、学生生活紹介、所内見学
18:30〜19:00 個別相談会
※詳細はHPをご覧ください。
https://www.nii.ac.jp/openhouse/guidance/

 ○情報学専攻アクセス支援制度
入学を希望される方が、事前相談等で本専攻を訪問される際に
交通費を支給する制度があります。
詳しくはこちら https://www.nii.ac.jp/graduate/aid/access-aid.html

★★★★★★★★★★★★★★ 募 集 ★★★★★★★★★★★★★★★

■国立情報学研究所では現在研究教育職員を募集しています。

1.公募職種・人員
准教授、助教 各若干名
(教授採用を考慮する場合もある。助教は特定有期雇用職員(任期付き))

2.研究開発分野
(1)情報学プリンシプル研究分野
限界突破志向のアルゴリズム、数理モデリング、知能モデリング、
知識処理、データマイニング、量子情報処理等に関する新しい
原理・理論や、新たな応用への可能性を創出する先端研究
(2)アーキテクチャ科学研究分野
大規模・高信頼・高安全・高柔軟ソフトウェア、エージェント、
コンピューティングの基盤、グリッドコンピューティング、
新ネットワークアーキテクチャ、ネットワークとコンピュータの
融合等、インフラストラクチャに関する研究開発
(3)コンテンツ科学研究分野
大規模情報空間におけるメディア・言語処理、コンピュータビジョン、
ヒューマンインタラクション等、情報の効率的アクセス・処理や
セマンティク・ギャップの克服に関する研究開発
(4)情報社会相関研究分野
人間・社会・学術研究における情報の機能、関連諸制度や情報発信・
評価等に関する研究開発
(5)データセントリックサイエンス研究分野
極めて大規模で複雑な実験・観測や人文科学研究のデータ等を対象に、
データセントリックなサイエンスおよびシステム・アプリケーションの
フロンティア領域を開拓する研究開発

3.応募資格
博士の学位取得または取得見込みの者(人文・社会科学系の研究者に
あっては、これに準ずる者を含む)。

4.応募期限
平成22年6月30日【必着】

5.問合せ先
(1)応募書類、身分等について
情報・システム研究機構国立情報学研究所総務部研究促進課人事労務チーム
電話:03-4212-2025〜2026 FAX:03-4212-2035 E-mail koubo@nii.ac.jp
(2)研究内容について
情報・システム研究機構国立情報学研究所
学術ネットワーク研究開発センター長・アーキテクチャ科学研究系教授 山田茂樹
電話:03-4212-2512 E-mail shigeki@nii.ac.jp

「なお、本件の詳細な内容及び応募に必要な書類については、
国立情報学研究所ホームページ( https://www.nii.ac.jp/ )に
掲載されておりますので、そちらをご覧ください。」

★★★★★★★★★★★★★★ 受 賞 ★★★★★★★★★★★★★★★

■新井紀子教授が平成22年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞
理解増進部門を受賞
https://www.nii.ac.jp/news/2010/0406/

■宇野毅明准教授が平成22年度科学技術分野の文部科学大臣表彰
若手科学者賞を受賞
https://www.nii.ac.jp/news/2010/040602/

★★★★★★★★★★★★★ 最近の出版物 ★★★★★★★★★★★★★

■"Progress in Informatics " No.7 を刊行しました。
No.8 ‘Special Issue: Quantum Information Technology’の投稿募集中です。
*一般論文の投稿も受付けています。
(締切:平成22年8月末)
https://www.nii.ac.jp/pi/

■『インタラクションの境界と接続―サル・人・会話研究から―』(昭和堂)
坊農真弓助教(第2章第9章)著
https://www.nii.ac.jp/publication/niibooks/other-books/expert/

★★★★★★★★★★★★ プレスリリース ★★★★★★★★★★★★★

■半導体量子ドットによる量子中継システム実現への道(発表:2010年4月19日)
https://www.nii.ac.jp/userimg/20100419ryoushi_naturephotonics.pdf

■仮想環境で人とロボットの共存社会をシミュレートする世界初の
オープンプラットフォームを開発(発表:2010年3月24日)
https://www.nii.ac.jp/news/2009/0324/

■世界初、シンクロコンテンツの「創る」「観る」をブラウザだけで
実現可能な動画共有サイト いつでもどこでも学べるポータル
「edubase Portal」リリース(発表:2010年3月8日)
https://www.nii.ac.jp/news/2009/030801/

■ウェブユーザーに配慮した大規模データ研究利用ガイドラインの発表
(発表:2010年3月8日)
https://www.nii.ac.jp/news/2009/030802/

========================================================
-編集後記-
NII メールマガジン 第80号をお届けしました。
ご意見、ご感想は、[kouhou@nii.ac.jp]までお願いいたします。

 NII メールマガジンの登録解除、登録後のアドレス変更、バックナンバー
については、下記のURLをご覧ください。
https://www.nii.ac.jp/mail/

 NII メールマガジンは、購読の登録をされた方にお送りさせていただいて
おります。

 メールマガジンは、(財)日本情報処理開発協会が認定する「プライバシー
マーク」を取得した個人情報の保護に関して信頼のおける業者に委託しており
ます。
記事中のURLは内容を詳細にお知らせするためのものですが、クリック件
数により読者のニーズを把握し、よりよい誌面つくりにも活用させていただく
ことにしています。皆様お一人お一人の行動履歴やパターンを調べるために使
用することは一切ありません。

 
--------------------------------------------------------------------
編集・発行
--------------------------------------------------------------------
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立情報学研究所 企画推進本部 広報普及チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
TEL:03-4212-2136
E-Mail:kouhou@nii.ac.jp
ホームページ:https://www.nii.ac.jp/

========================================================

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp 
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

注目コンテンツ / SPECIAL