メールマガジン / MAIL MAGAZINE

バックナンバー

第78号(2010年2月26日発行)(2010年02月26日発行)

===== NII メールマガジン ============================ 2010/02/26
第78号           https://www.nii.ac.jp/

========================================================
NIIメールマガジンは、国立情報学研究所関連のイベント、サービスや出版物
などの最新情報を適宜まとめて月1回程度電子メールでお届けするものです。
--------------------------------------------------------------------
-目 次-

1.イベント案内
2.最近の出版物

★★★★★★★★★★★★★ イベント案内 ★★★★★★★★★★★★★
=☆ Pick Up ☆=
■「今ドキッのIT」@御殿下記念館2010への出展
(情報処理学会50周年記念 第72回全国大会 併催イベント)

日 時:3月9日(火)〜10日(水)10:00-18:00
会 場:東京大学 御殿下記念館ジムナジウム
(東京都文京区本郷7-3-1(安田講堂隣))
入場料:無料

NII出展内容:
国立情報学研究所では「映像の盗撮防止技術」、「リアルな画像を再現
するイメージング技術」、「人と協働するロボット」、「デジタル台風
-リアルタイム緊急情報基盤へ向けて」の4件の研究をデモで実演するほか、
情報処理学会と連携した電子ジャーナル事業展開である「情報学広場」
(情報処理学会電子図書館)とこれに使われている関連技術のデモによる
紹介、「我が国の最先端学術基盤であるSINET3、NAREGI、UPKIの構築」の
パネル展示をあわせて行います。

詳 細:https://www.nii.ac.jp/events/imadoki-it/

--------------------------------------------------------------------
■日本学術会議 情報学委員会 第3回情報学シンポジウムのご案内

日本学術会議情報学委員会(村岡洋一委員長)は、3月6日に情報学シンポ
ジウムを開催いたします。今回は「情報分野のロードマップ」をテーマと
しております。
下記のURLを参照いただき、是非ご参加ください。

日 時:3月6日(土)13:30-17:30
会 場:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木7-22-34)
アクセス:東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 5出口
参加費:無料(事前に参加申込をお願いいたします)
プログラム・参加申込詳細:
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/86-s-3-4.pdf

--------------------------------------------------------------------
■ShibbolethとInCommonに関する講演会

Shibbolethによるコミュニケーションツール(twitter, facebookなど)の
認証と、米国の学術認証フェデレーションであるInCommonおよび大学ID
マネージメントについて、Shibbolethの開発者であるNate Klingenstein氏
を招き、講演会を開催いたします。

日 時:平成22年3月8日(月) 13:30〜15:00
講 師:Nate Klingenstein氏 (Internet2)
会 場:国立情報学研究所 20階実習室
定 員:30名
お申し込み方法:
お名前、ご所属、連絡先(メールアドレス)をご記入の上、メールで
お申し込みください。
*なお、通訳は行いませんのでご了承ください。

お申し込み・お問い合わせ:
国立情報学研究所 学術基盤推進部
基盤企画課 統括・連携システムチーム
TEL:03-4212-2218 E-mail: upki-office@nii.ac.jp

--------------------------------------------------------------------
■H21年度科研「情報爆発IT基盤」プロジェクトシンポジウムのご案内

「情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究(情報爆発IT基盤)」
H17〜H22年度 研究代表者 喜連川優(東京大学)
H21年度科研「情報爆発IT基盤」プロジェクトシンポジウムを開催いたします。
本シンポジウムは、興味をお持ちの方はどなたでも参加いただけます。

日 時:3月12日(金)10:00-17:45
会 場:東京大学 本郷キャンパス 工学部新2号館 1F 213大講義室
参加費:無料(事前に参加申込をお願いいたします)
プログラム・参加申込詳細:
http://www.infoplosion.nii.ac.jp/info-plosion/html/houkokukai-h21/

--------------------------------------------------------------------
■UPKIシンポジウム2010

日 時:3月12日(金)13:30-17:30
会 場:一橋記念講堂 学術総合センター内(東京都千代田区一ツ橋2-1-2)

概 要:
大学等と国立情報学研究所の協力により、平成17年度から全国大学共同
電子認証基盤構築事業を推進し、サーバ証明書の発行や学術認証フェデ
レーションの実証実験等を実施してきました。
本シンポジウムでは、平成21年度に実施した学術認証フェデレーション
試行運用の状況と大学等の事例を報告するとともに、海外の認証フェデ
レーションの動向、今後の事業化の検討等についてディスカッションを
行います。

主な講演:
●米国の事例(米国における学術情報基盤構築の状況等)(仮題)
Ken Klingenstein 氏 (Internet2)
●英国の学術認証基盤(UK FAM, JISC Collections等)(仮題)
Mark Williams 氏 (JISC Collections)
●(演題未定)
中嶋 孝夫 氏 (NTTレゾナント代表取締役社長)
●電子証明書自動発行の認証フェデレーションへの活用
西村 健 (国立情報学研究所)
●学術認証フェデレーションの概要と構築状況
中村 素典 (国立情報学研究所)
●パネルディスカッション -大学における認証基盤構築の取り組み-
コーディネータ:岡部 寿男(京都大学)
※都合によりプログラムは変更となる場合があります。

参加申込等、詳細につきましては、こちらをご覧ください。
https://upki-portal.nii.ac.jp/docs/news/upki/20100312

お問い合わせ先:
国立情報学研究所 学術基盤推進部
基盤企画課 統括・連携システムチーム
TEL:03-4212-2218 E-mail: upki-office@nii.ac.jp

--------------------------------------------------------------------
■先端ソフトウェア開発に関するGRACE国際シンポジウム2010

日 程:3月15日(月)〜17日(水)
会 場:学術総合センター 一橋記念講堂他
参加費:無料(申込受付は3月7日まで)

目 的:
ソフトウェアは、情報化、電子化の進展と共に社会の基盤インフラの
構築には不可欠になってきており、ソフトウェアの応用・利用技術で
あるソフトウェア工学技術なしでは、これからの高度電子社会の構築・
発展は困難です。しかし、開発すべきソフトウェアシステムも年々、
大規模化、複雑化、高度化、多様化の一途をたどっています。
こうした流れの中で、頑健で高品質なソフトウェアシステムの効率の
良い開発を実現するための、真に役に立つ骨太の研究成果の創出が期
待されています。GRACE国際シンポジウムでは、先端ソフトウェア開発
に関する研究・実践・教育の幅広い諸問題について、ソフトウェア
工学分野の国内外の第一人者たちを集め、先端的な研究の発表と議論、
基調講演による最先端の研究動向について紹介、GRACEセンターでの
研究・教育・実践成果の発表と共に、パネルディスカッションを行う
ことで今後の研究の方向性や問題点について議論します。
本国際シンポジウムのテーマは、次代の中核となる世界レベルの研究
者および技術者を育成し、研究・実践・教育の三位一体の体制で21世
紀の「ソフトウェア基盤」を実現することです。

詳細・申込み:
http://events.grace-center.jp/symposium/2010/

--------------------------------------------------------------------
■平成21年度の市民講座「社会を変える情報学」は全回終了しました。
多くのご参加ありがとうございました。終了した講座の映像、配布資料、
当日の質問への回答は、市民講座のページでご覧いただけます。
https://www.nii.ac.jp/shimin/

 *新年度の開催スケジュールは、決まり次第、メールマガジンなどで
ご案内いたします。

★★★★★★★★★★★★ 最近の出版物 ★★★★★★★★★★★★★★

■情報研シリーズ新刊案内 3月中旬発売予定!
<新書版> 情報研シリーズ13
『からくりインターネット
-アレクサンドリア図書館から次世代ウェブ技術まで-』

 私たちがふだん、何気なく使っているインターネット。その情報量は毎年、
爆発的な増加を示しています。インターネットという巨大な情報の宇宙か
ら、私たちが欲しい情報を取りだそうとする時、頼りになるのは「ことば」
による検索です。では、私たちのパソコンの向こう側では、膨大な「こと
ば」は、どのように取り扱われているのでしょうか?
本書では「ことば」を通してインターネットのからくりを概観し、またど
のようにしたらそこから人類にとって有用な情報や新しい知識などが発見
できるのか、さまざまな試みを紹介していきます。そしてそのようなアプ
ローチを通じて見えてくる、人類の「知」のあり方の変化にも注目してい
きます。

著 者:
相澤 彰子(国立情報学研究所教授) 
内山 清子(国立情報学研究所特任研究員)
池谷 瑠絵(サイエンスコピーライター)
定 価:798円(税込)

■情報研シリーズ12【全国有名書店で発売中】
『石頭なコンピュータの眼を鍛える
-コーパスで人間の視覚にどこまで迫れるか-』 定価798円(税込)
※全国学校図書館協議会 選定図書

狙った顔にビシっとピントを合わせ、一瞬の笑顔でシャッターを切るデジ
カメの顔認識機能。しかしコンピュータにとって「見ているものが何か」
を理解するのは、実は超難問なのです。その石頭なコンピュータに画像や
映像を理解させるために、大きな役目を果たしたのが大量の画像データを
集めた“コーパス”。
そのコーパスによって森羅万象をコンピュータに認識させる「一般物体認
識」に挑む、映像理解技術の最先端をご紹介します。

著 者:
佐藤 真一(国立情報学研究所教授) 
齋藤 淳 (サイエンスライター)

詳 細:https://www.nii.ac.jp/publication/niibooks/jouhouken-series/

========================================================
-編集後記-
NII メールマガジン 第78号をお届けしました。
ご意見、ご感想は、[kouhou@nii.ac.jp]までお願いいたします。

 NII メールマガジンの登録解除、登録後のアドレス変更、バックナンバー
については、下記のURLをご覧ください。
https://www.nii.ac.jp/mail/

 NII メールマガジンは、購読の登録をされた方にお送りさせていただいて
おります。

 メールマガジンは、(財)日本情報処理開発協会が認定する「プライバシー
マーク」を取得した個人情報の保護に関して信頼のおける業者に委託しており
ます。
記事中のURLは内容を詳細にお知らせするためのものですが、クリック件
数により読者のニーズを把握し、よりよい誌面つくりにも活用させていただく
ことにしています。皆様お一人お一人の行動履歴やパターンを調べるために使
用することは一切ありません。

 
--------------------------------------------------------------------
編集・発行
--------------------------------------------------------------------
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立情報学研究所 企画推進本部 広報普及チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
TEL:03-4212-2136
E-Mail:kouhou@nii.ac.jp
ホームページ:https://www.nii.ac.jp/

========================================================

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp 
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

注目コンテンツ / SPECIAL