メールマガジン / MAIL MAGAZINE
バックナンバー
第75号(2009年11月25日発行)(2009年11月25日発行)
===== NII メールマガジン ============================ 2009/11/25
第75号 https://www.nii.ac.jp/
========================================================
NIIメールマガジンは、国立情報学研究所関連のイベント、サービスや出版物
などの最新情報を適宜まとめて月1回程度電子メールでお届けするものです。
--------------------------------------------------------------------
-目 次-
1.イベント案内
2.募集
3.受賞
4.その他
◆「NII紹介ムービー」が新しくなりました!
https://www.nii.ac.jp/index.php?page_id=232
・・・NIIの研究内容や活動をわかりやすく映像で解説します。
是非ご覧ください。
★★★★★★★★★★★★★ イベント案内 ★★★★★★★★★★★★★
■情報・システム研究機構シンポジウム
「情報とシステム2009
―科学と文化の基盤:大学とともに育むデータベース―」
日 時:平成21年11月30日(月)13:00-18:15
会 場:コクヨホール(東京都港区港南1-8-35)
http://www.rois.ac.jp/sympo/2009/index.html#access
参加費:無料(要申込・先着順)
申込み:http://roissympo.hibase.com/user.php
概 要:
情報・システム研究機構では、大学共同利用機関としての役割を踏まえ、
大学等の研究者コミュニティのニーズに応えつつ、研究基盤としての
データベースを構築、公開してきました。
本シンポジウムでは、本機構を代表するデータベース、さらに大学など
機構外研究機関との連携プロジェクトによるデータベースについて、
現状や今後の展望を紹介します。加えて、データベースを巡る諸問題と
して、個人情報や著作権等に関わる議論を展開します。
会場ではデータベースのデモンストレーションにより研究ツールとして
便利な使い方をご案内します。
プログラム:
13:00-13:10
機構長挨拶 堀田凱樹(情報・システム研究機構長)
13:10-13:40
「共同利用としてのライフサイエンス基盤
-日本DNAデータバンク(DDBJ)とライフサイエンス統合
データベース(LSDB)」
五條堀孝(国立遺伝学研究所副所長)
13:40-14:10
「文科省ナショナルバイオリソースプロジェクトデータベースと
総合検索システム」
山﨑由紀子(国立遺伝学研究所生物遺伝資源情報総合センター准教授)
14:10-14:40
「知を紡ぐ学術情報データベース-CiNii,KAKEN,研究者」
蔵川圭(国立情報学研究所学術コンテンツサービス研究開発センター
特任准教授)
14:40-16:10
休憩、ポスターセッション、データベースデモンストレーション
16:10-16:40
「継続的社会調査から見えてくるもの〜日本人の国民性調査」
中村隆(統計数理研究所データ科学研究系研究主幹教授)
16:40-17:10
「観測データベースの連携による超高層物理研究の現状と将来」
村田健史(独立行政法人情報通信研究機構電磁波計測研究センター
宇宙環境計測グループリーダー)
17:10-17:40
「地球環境データ統合・情報融合システム(DIAS)の構築について」
喜連川優(国立情報学研究所客員教授、東京大学生産技術研究所教授)
17:40-18:10
「DB運営における諸問題:個人情報、著作権など」
岡村久道(国立情報学研究所客員教授、英知法律事務所所長弁護士)
18:10-18:15 閉会挨拶
詳しくはこちら http://www.rois.ac.jp/sympo/2009/index.html
問い合わせ先:
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
企画課企画・広報係
TEL:03-6402-6215 URL:http://www.rois.ac.jp/
--------------------------------------------------------------------
■第28回先端ソフトウェア科学・工学に関するGRACEセミナーのご案内
The 28th GRACE Seminar on Advanced Software Science and Engineering
下記の日程でGRACEセミナーを開催いたします。
日 時:11月26日(木) 14:00-15:30
会 場:国立情報学研究所(NII) 19階プレセンテーション室(1904)
https://www.nii.ac.jp/introduce/access1-j.shtml (地図)
Speaker: Prof. Dines Bjorner, Technical University of Denmark
Title: Role of Domain Engineering in Software Development
参加費は無料です。
参加をご希望の方は、本日中に下記よりご登録をお願いします。
http://grace-center.jp/regist/seminar
詳しくはこちら http://grace-center.jp/event/node/49
--------------------------------------------------------------------
■学術認証フェデレーション及びSINETサービス説明会
目 的:
学術認証フェデレーション及びSINET3の利用者及びこれらに興味を持つ方を
対象に、サービスの概要、提供サービスの説明、質問対応を実施することに
より、学術認証フェデレーション及びSINET3への理解を深め、研究・教育に
おける学術情報基盤環境の強化に役立てていただくことを目的とした説明会
です。
説明会の内容
(1)午前の部(10:30-12:30)
学術認証フェデレーション( https://upki-portal.nii.ac.jp/ )
・概要 ・利用とメリット ・認証サーバ構築と運用 など
(2)午後の部(13:30-17:00)
SINETサービス( http://www.sinet.ad.jp/ )
・SINET3 update ・SINET4の紹介
・オープンフォーラム など
会場・日程
(1)福岡 平成21年12月3日(木)10:30-17:00
九州大学箱崎キャンパス 附属図書館視聴覚ホール
(2)広島 平成21年12月4日(金)10:30-17:00
広島大学東千田総合校舎1階 共用講義室1
(3)東京 平成21年12月8日(火)10:30-17:00
東京大学小柴ホール
詳細/お申込みは、以下にアクセスください。
https://www.nii.ac.jp/openforum/
対 象:学術認証フェデレーション及びSINETの利用者及び
これらに関心のある接続機関関係者
--------------------------------------------------------------------
■第7回 SPARC Japan セミナー2009
「人文系学術誌の現状-機関リポジトリ、著作権、電子ジャ-ナル」
日 時:12月11日(金)13:30-16:00
会 場:国立情報学研究所 12階 1208, 1210会議室
地図URL https://www.nii.ac.jp/introduce/access1-j.shtml
URL:https://www.nii.ac.jp/sparc/event/2009/20091211.html
概 要:
今回は、これまでSPARC Japanセミナーでは取り上げてこられなかった
日本の人文系ジャ-ナルの現況をお伝えします。
2003年に開始された SPARC Japan事業パートナー誌中、唯一の人文系
ジャーナル選定誌『モニュメンタ・ニポニカ』は、ジョンズホプキン
ス大学の電子ジャーナルデータベース Project MUSEを通して、
海外図書館での「電子ジャーナルとしての講読」を実現させています。
今回は『モニュメンタ・ニポニカ』の主幹をされている上智大学の
ナカイ・ワイルドマン・ケイト先生から、海外での講読状況も含め、
SPARC Japanへの参画で、ジャーナルはどのように変わったのかなどを
ご講演をいただきます。
http://www.sophia.ac.jp/J/research.nsf/Content/monu
次に、日本文化人類学会や日本オセアニア学会で、学会ジャーナル発行に
主幹とし携わってこられた法政大学の山本真鳥先生からは、学会として、
どのように著作権方針を決定されたかを含めたご講演をいただきます。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jse/
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsos/
皆様のご参加をお待ちしています。
参加対象者:研究者、図書館員、学術出版職にある方々
講 師:
Kate Wildman Nakai
(上智大学国際教養学部教授
上智大学モニュメンタ・ニポニカ所長
Monumenta Nipponica editor)
山本 真鳥
(法政大学経済学部教授
日本文化人類学会/日本オセアニア学会)
--------------------------------------------------------------------
■平成21年度 市民講座「社会を変える情報学」(全8回)
第6回:生活を見守るライフログ
-物忘れがなくなる社会は実現するか?-
日 時:12月14日(月)18:30-19:45(質疑応答を含む)
会 場:学術総合センター内 中会議場
講 師:相原 健郎(国立情報学研究所コンテンツ科学研究系准教授)
参加費:無料
参加資格:どなたでも参加できます。事前に申込みをしてください。
申込方法:
電子メールにて、件名「国立情報学研究所 市民講座申込み」
本文「(1)参加希望回、(2)氏名、(3)連絡先」をご記入の上
国立情報学研究所 市民講座担当宛[shimin@nii.ac.jp]まで
お送りください。
詳 細:https://www.nii.ac.jp/shimin/
後 援:千代田区
概 要:
日常生活におけるITは、ネット検索やオンライン通販などを自宅のPCで
利用するという固定された利用環境から、携帯機器や街中の端末を使っ
て「いつでも」「どこでも」活用される形態に拡張され始めています。
あなた自身の携帯電話や、街中に設置されたセンサなどがあなたの行動
を見守りサポートしてくれる情報技術に関し、その取り組みや問題点な
どについて解説します。
*先に開催された講座の映像、配布資料、質問への回答を掲載いたしました。
第3回「科学ジャーナリズム」
https://www.nii.ac.jp/index.php?page_id=946
第4回「ネット時代の社会心理」
https://www.nii.ac.jp/index.php?page_id=952
*過去の市民講座の映像は下記からご覧いただけます。
https://www.nii.ac.jp/index.php?page_id=598
★★★★★★★★★★★★★★ 募集 ★★★★★★★★★★★★★★★★
■平成22年4月入学 総合研究大学院大学情報学専攻
(5年一貫制博士課程/博士後期課程)学生募集
国立情報学研究所は、総合研究大学院大学(総研大)に参加し、
同大学の複合科学研究科に「情報学専攻」を開設しています。
現在、大学院情報学専攻(5年一貫制博士課程/博士後期課程)の
学生を募集しています。
出願期間:平成21年12月11日(金)〜12月17日(木)
選抜期日:平成22年2月2日(火)〜2月3日(水) のうち1日
情報学専攻の学生募集の詳細は、下記をご覧ください。
https://www.nii.ac.jp/graduate/applications/index.html
○情報学専攻アクセス支援制度
入学を希望される方が、事前相談等で本専攻を訪問される際に
交通費を支給する制度があります。
詳しくはこちら https://www.nii.ac.jp/graduate/aid/access-aid.html
★★★★★★★★★★★★★★ 受賞 ★★★★★★★★★★★★★★★★
■計宇生准教授がIEEE Excellent Paper Award を受賞しました
https://www.nii.ac.jp/index.php?page_id=983
■総研大の宋剛秀さん (総研大 井上研究室) の論文が2009年度人工知能学会
全国大会優秀賞を受賞しました
https://www.nii.ac.jp/index.php?page_id=979
■総研大の山田隆行さん(総研大 越前研究室)が情報処理学会CSS2009で
優秀デモ賞を受賞しました
https://www.nii.ac.jp/index.php?page_id=984
★★★★★★★★★★★★★★ その他 ★★★★★★★★★★★★★★★
■Scilab Toolbox Japan Contest 2009 が開催されました
11月4日(水)に国立情報学研究所において、Scilab Toolbox Contest
Japan 2009が開催されました。このコンテストは、INRIA(フランス国立
計算機科学・自動制御研究所)が開発した数値計算プラットフォームの
Scilab(サイラブ)を用いたToolboxを、作品と製作者によるプレゼン
テーションにより審査するものです。
今年度の審査結果は以下のとおりです。
最優秀賞
[学生カテゴリ]
作品名:QuPAT (Quadruple Precision Arithmetic Toolbox)
受賞者:齊藤 翼(東京理科大学大学院理学研究科 数理情報科学専攻
修士課程1年)
[一般カテゴリ]
作品名:パルス圧縮を用いた極浅層地中映像化用プログラム群
受賞者:杉本 恒美(桐蔭横浜大学工学部教授)
優秀賞
[学生カテゴリ]
作品名:g-guide (Graphic with GUI the Drawer of Expression)
受賞者:杉山 貴俊(筑波大学大学院システム情報工学研究科
コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程2年)
コンテストの概要については、
https://www.nii.ac.jp/index.php?page_id=209
をご覧ください。
========================================================
-編集後記-
NII メールマガジン 第75号をお届けしました。
ご意見、ご感想は、[kouhou@nii.ac.jp]までお願いいたします。
NII メールマガジンの登録解除、登録後のアドレス変更、バックナンバー
については、NIIホームページ https://www.nii.ac.jp/ の
画面左下「NIIメールマガジン無料」バナーをクリックしてください。
NII メールマガジンは、購読の登録をされた方にお送りさせていただいて
おります。
メールマガジンは、(財)日本情報処理開発協会が認定する「プライバシー
マーク」を取得した個人情報の保護に関して信頼のおける業者に委託しており
ます。
記事中のURLは内容を詳細にお知らせするためのものですが、クリック件
数により読者のニーズを把握し、よりよい誌面つくりにも活用させていただく
ことにしています。皆様お一人お一人の行動履歴やパターンを調べるために使
用することは一切ありません。
--------------------------------------------------------------------
編集・発行
--------------------------------------------------------------------
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立情報学研究所 企画推進本部 広報普及チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
TEL:03-4212-2131,2136
E-Mail:kouhou@nii.ac.jp
ホームページ:https://www.nii.ac.jp/
========================================================
お問合せ先
国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。
お問合せ先
国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。