メールマガジン / MAIL MAGAZINE
バックナンバー
第49号(2007年9月28日発行)(2007年09月28日発行)
===== NII メールマガジン ============================ 2007/09/28
第49号 https://www.nii.ac.jp/
========================================================
NIIメールマガジンは、国立情報学研究所関連のイベント、サービスや出版物
などの最新情報を適宜まとめて月1回程度電子メールでお届けするものです。
--------------------------------------------------------------------
-目 次-
1.イベント案内
2.募集
3.受賞
4.出版物(教員著作物を含む)
5.その他
★★★★★★★★★★★★★ イベント案内 ★★★★★★★★★★★★★
■SPARC Japan連続セミナー2007
第2回「Web投稿審査システムの検証パート3
―より良いシステムを目指して―」
概要:
学協会の立場からWeb投稿審査システムの運用実態についてご紹介して頂き、
またプロバイダの立場から最近の開発状況についてもご紹介して頂くこと
により、これから導入を検討している学協会の参考に、既に導入している
学協会にとっては、今後の改良のヒントにして頂くような場にしたいと思
います。
日 時:10月2日(火)14:00〜16:30
場 所:国立情報学研究所 12階会議室
参加費:無料
プログラム:https://www.nii.ac.jp/sparc/event/20071002.html
★★★★★★★★★★★★★ イベント案内 ★★★★★★★★★★★★★
■次世代スーパーコンピューティング・シンポジウム2007
日 時:平成19年10月3日(水) 10:00 〜 4日(木) 17:00
場 所:MY PLAZAホール 及び MY PLAZA会議室
(東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル内)
主 催:理化学研究所
共 催:文部科学省、国立情報学研究所、分子科学研究所
参加費:無料
内 容:10月3日(水) 10:00〜18:00
政策講演: 藤木 完治(文部科学省大臣官房審議官)
「スーパーコンピューティングの国家戦略(仮題)」
プロジェクト進捗状況報告: 渡辺 貞(理化学研究所)
基調講演: 岩崎 洋一(筑波大学長)
「計算科学への挑戦」(次世代を担う若者へのメッセージ)
ポスターセッション・インデクシング
テーマ別セッション:
分科会A(サイバー・サイエンス・インフラストラクチャ)
「CSIの将来展開 -グリッド環境におけるスーパーコンピュータ
の活用-」
★国立情報学研究所長 坂内正夫がモデレータを務め、最先端学
術情報基盤(CSI)の構築に向けて、次世代スパコンの有効活
用に関する議論を展開します。
分科会B(生命体統合シミュレーション)
「実証から予測へ -ライフサイエンス未解決問題への挑戦-」
分科会C(航空宇宙、天文、原子力、地球科学)
「スーパーコンピューティングの展望 -明日へのメッセージ-」
分科会D(計算物質科学)
「計算物質科学の課題と次世代スーパーコンピュータ」
10月4日(木)
テーマ別セッション:
分科会E(ナノ統合シミュレーション)
「次世代ナノ統合シミュレーションソフトウェアの研究開発
-ナノ分野グランドチャレンジ研究開発-」
分科会F(産学連携)
「イノベーションの創出 -『革新的シミュレーションソフト
ウェアの研究開発』現場から-」
ポスターセッション表彰式:
全体セッション:
全体討議「次世代スーパーコンピュータの利用に向けて」
参加登録、プログラムなどはWebサイトをご参照ください。
http://www.nsc.riken.jp/symposium2007.html
■平成19年度 図書館とNIIの集い (NII Library Forum 2007)
日頃ご協力いただいている図書館のみなさまにお集まりいただき、
NIIの様々な学術コンテンツ事業について最新の状況をご報告する
とともに、みなさまからご意見をいただくイベントです。
このイベントも、残すところあと2会場となりました。お近くの
方はぜひご参加ください。
日時、場所:
10月3日(水) 名古屋大学 野依記念学術交流館
10月5日(金) 岡山大学 創立五十周年記念館
時間はいずれも13:15〜17:00を予定しています。
参加申込: 以下のWebサイトからお申し込みいただけます。(参加費無料)
プログラム等は以下のWebサイトをご覧ください。
https://www.nii.ac.jp/csi/nlf2007/
■平成19年度 市民講座 『社会とつながる情報学』
第5回 「経済学とネットワーク
-経済現象はネットワークの視点からどう見えるか?-」
概 要:
リンゴやノートと電話やコンピュータの違いは何でしょうか。
後者には共通した特別な性質があります。それは、「ネットワーク」という性質です。
そのような性質を持つものを分析するのが「ネットワーク経済学」です。この講座では、
「標準と互換性」、「乗換費用と囲い込み」、「規模の経済と外部性」という3つの言葉を
キーワードとして、いくつかの事例を紹介しながら、経済学とネットワークに関して、
できるだけわかりやすく紹介します。たとえば、CDはCDプレーヤがなければ、
ただのプラスティック板です。このような性質を持つ場合、技術の標準や機器の
互換性という議論が重要となるのです。
身近な話題から始めて、3つのキーワードの意味を紹介した上で、
これらのキーワードが分かれば世の中がどのように見えるかをお話ししようと思います。
日 時:10月10日(水)18:30-19:45(質問用紙回収方式の質疑応答を含む)
会 場:学術総合センター 2階 会議場
講 師:上田 昌史 (国立情報学研究所助教)
参加費:無料
参加登録の方法、プログラムなどはWebサイトをご参照ください。
https://www.nii.ac.jp/shimin/index-j.shtml
★市民講座の映像を公開(ストリーミング配信)しています。
*平成17年度以降のもので承諾を得た講義のみ
https://www.nii.ac.jp/shimin/h19streaming-j.shtml
★★★★★★★★★★★★★★★★募集★★★★★★★★★★★★★★★★
■総合研究大学院大学 複合科学研究科 情報学専攻
大学院入試説明会【平成20年4月入学(第2回)】
日 時:11月6日(火)時間未定
場 所:国立情報学研究所20階 講義室
内 容:出願方法、所内見学、在学生の体験談、個別相談会(予定)
対 象:5年一貫制博士課程(学部卒業者及び卒見込者)/博士後期課程
(修士課程修了者及び修了見込者)
※詳細は後日HPでご案内いたします。
https://www.nii.ac.jp/graduate/
★★★★★★★★★★★★★★★★受賞★★★★★★★★★★★★★★★★
■安達 淳教授・学術基盤推進部長が電子情報通信学会からフェロー称号贈呈
https://www.nii.ac.jp/news_jp/2007/09/post_37.shtml
■清 雄一君(東京大(NII連携大学院) 本位田研究室)がDICOMO最優秀
論文賞を受賞
https://www.nii.ac.jp/news_jp/2007/09/_niidicomo_1.shtml
■小林哲郎助教が平成19年度日本社会心理学会奨励論文賞を受賞
https://www.nii.ac.jp/news_jp/2007/09/19_1.shtml
■淺野正一郎教授が平成19年度情報化促進貢献個人表彰
「国土交通大臣表彰『情報化促進部門』」を受賞
https://www.nii.ac.jp/news_jp/2007/09/post_39.shtml
★★★★★★★★★★★★出版物★好評発売中!★★★★★★★★★★★★
■「ようこそ量子」(情報研シリーズNo.8)をわかりやすくラジオで解説
根本香絵(国立情報学研究所准教授)が、去る8月27日、朝のラジオ番組に
出演し、量子について解説しました。番組のテキストは、情報研シリーズNo.8
として出版された『ようこそ量子』(丸善ライブラリー)。
パーソナリティ・野村邦丸氏との活発なやりとりが、生放送されました。
この模様は、ウェブページ『ようこそ量子LAB』内に、3ページにわたって掲
載されています。記事のタイトルは、ずばり「量子、ラジオに乗る」です。
『ようこそ量子LAB』
http://www.ryosi.com/
*情報研シリーズ
https://www.nii.ac.jp/books/maruzen-lib/index-j.shtml
★★★★★★★★★★★★★★★ その他 ★★★★★★★★★★★★★★★
■BioCaster ヘルスアラートページの公開開始
http://biocaster.nii.ac.jp
Web上のニュース記事からの高度なテキストマイニングによって得られた感染症
発生情報を、Google Map上に表示します。世界の感染症発生状況の把握をサポー
トすることを目的としています。
========================================================
-編集後記-
NII メールマガジン 第49号をお届けしました。
ご意見、ご感想は、[nii-mag@nii.ac.jp]までお願いいたします。
NII メールマガジンの購読解除、登録後のアドレス変更、バックナンバー
については、下記のURLをご覧ください。
https://www.nii.ac.jp/magazine/nii-mag-top-j.shtml
NII メールマガジンは、購読の登録をされた方にお送りさせていただいて
おります。
メールマガジンは、(財)日本情報処理開発協会が認定する「プライバシー
マーク」を取得した個人情報の保護に関して信頼のおける業者に委託しており
ます。
記事中のURLは内容を詳細にお知らせするためのものですが、クリック件
数により読者のニーズを把握し,よりよい誌面つくりにも活用させていただく
ことにしています。皆様お一人お一人の行動履歴やパターンを調べるために使
用することは一切ありません。
--------------------------------------------------------------------
編集・発行
--------------------------------------------------------------------
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立情報学研究所 企画推進本部 広報普及チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
TEL:03-4212-2135,2136
E-Mail:nii-mag@nii.ac.jp
ホームページ:https://www.nii.ac.jp/
========================================================
お問合せ先
国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。
お問合せ先
国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。