メールマガジン / MAIL MAGAZINE

バックナンバー

第224号(2023年02月10日発行)

==NIIメールマガジン 第224号(2023/2/10)==
NIIメールマガジンは、国立情報学研究所(NII)関連のイベント、サービスや出版物などの最新情報を電子メールでお届けしています。
===============

★★イベント案内★★


■SPARC Japan セミナー2022■
「電子ジャーナルの転換契約とAPC問題で変わるオープンアクセスの現状と課題」

 日 時:2月17日(金)13:00-17:00
 場 所:オンライン開催
 対象:図書館員、研究者、URA、学術出版職にある方々
 講師(登壇順、敬称略):
  Jennifer Beamer(The Claremont Colleges)
  大隅 典子(東北大学)
  西岡 千文(国立情報学研究所)
  池松 克昌(高エネルギー加速器研究機構)
  小泉 周(自然科学研究機構)
  小野 浩雅(ライフサイエンス統合データベースセンター)
  平田 義郎(東京大学)

 詳細・申込み:https://www.nii.ac.jp/sparc/event/2022/20230217.html


▼【第62回】大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」

 日時:3月3日(金)10:30~(予定)
 会場:オンライン開催
 対象:研究・教育に携わる教職員(研究者、情報系センター員、事務職員、初中等教育関係者等)
 参加:無料 ※申込登録後、接続情報をお送りします。
 詳細・申込み:https://www.nii.ac.jp/event/other/decs/#edx62


▼2022年度 国立情報学研究所 退職記念講演会

 日時:3月22日(水)13:00-16:30、24日(金)13:00-17:30
 会場:オンライン開催
 内容:

 ▽3月22日 米田 友洋 副所長・大山 敬三 所長補佐 退職記念講演会
 13:00-13:05 開会挨拶
 13:05-13:15 所長挨拶
 13:15-14:15 米田 友洋 副所長 講演 「ペトリネットに魅せられて」
 15:00-16:00 大山 敬三 所長補佐 講演 「研究データ資源の構築と共有」
 16:25-16:30 閉会挨拶

 ▽3月24日 喜連川 優 所長・阿部 俊二 教授 退職記念講演会
 13:00-13:05 開会挨拶
 13:05-13:15 所長挨拶
 13:15-14:15 阿部 俊二 教授 講演 「学術情報ネットワーク(SINET)事業と私の関わり」
 15:00-17:00 喜連川 優 所長 講演 「TBD」
 17:25-17:30 閉会挨拶

 詳細・申込み:https://www.nii.ac.jp/event/2023/0322.html


▼第10回 NII湘南会議 記念講演会(ハイブリッド開催)
「人とロボットの経験を拡張するデジタルツイン」
 〜コンピュータで再現された現実世界。日常生活をアシストするロボットとそれによる人の行動の実現。その共進関係を支えるデジタルツイン技術とは~

 日常生活を支援するロボットは、人の仕事を全て引き受けるのではなく、人が行動する際に、それを陰から支えるような役割、すなわち人の経験を拡張させるような役割も持つべきかも知れません。
 本講演では、近年話題となっているデジタルツイン技術が、人の経験を拡張させ、かつ、ロボットの知能を発展させるために有用な技術であることを概説します。また、デジタルツインとバーチャルリアリティーを融合することで、人の行動の活力を引き出す支援技術について、最新の取り組みを紹介します。

 日時:3月25日(土)14:40-16:10
 会場:総合研究大学院大学 葉山キャンパス(神奈川県三浦郡葉山町)/オンライン
 対象:一般
 講師:稲邑 哲也(情報学プリンシプル研究系 准教授)
 参加費:無料
 詳細・申込み:https://www.nii.ac.jp/event/2023/0325.html


▼2022年度 国立情報学研究所 市民講座「情報学最前線」(オンライン)

▽第1回
「よい組合せの見つけ方
 ~食べたいものから順に食べた方がいい理由」
 講師:藤井 海斗(情報学プリンシプル研究系 助教)

▽第2回
「How do machines speak?
 -Progress and challenges of speech synthesis」
「機械はどのように話すのか?
 ~音声合成の進展とその課題」
 講師:クーパー エリカ(コンテンツ科学研究系 特任助教)
 ※本講座は英語での講義です
 ※日本語字幕でみることができます

▽第3回(高校生向け)
「人をデジタル化する事は可能なのか?
 ~知能と身体の深い関係」
 講師:稲邑 哲也(情報学プリンシプル研究系 准教授)

 対象:学生、一般
 参加:無料。ご視聴を希望される方は特設サイトへご登録ください。詳細は下記ページの「参加方法」をご参照ください。
 詳細・申込み:https://www.nii.ac.jp/event/shimin/
 ※聴覚障碍者のための字幕あり
 ※第4回以降は2月末に公開予定です

★★お知らせ★★

▼広報誌NII Today No.97
「人工知能法学を識るーAIと法学が融合した"新学問"」を発行

法曹活動にAIを応用し、AIの法統御やそのインパクトを法学の視点から研究するこの学問は、AIが浸透する社会にどのように貢献するのか、その全容と意義を明らかにします。

https://www.nii.ac.jp/today/97/

★★のぞいてみようNII(動画)★★

▼新型コロナワクチンをめぐる人々の話題・関心の変化を分析―1億超の大規模Twitterデータを読み解く―
https://youtu.be/JNv0S7H8ntk

-編集後記-
NIIメールマガジン 第224号をお届けしました。
ご意見、ご感想は、[ kouhou(a)nii.ac.jp ]までお願いいたします。
NIIメールマガジンの登録解除、登録後のアドレス変更、バックナンバーについては、下記のURLをご覧ください。

https://www.nii.ac.jp/mail/


-------
編集・発行
-------
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立情報学研究所 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
TEL : 03-4212-2136
E-Mail : kouhou(a)nii.ac.jp
Web:https://www.nii.ac.jp/
Movie:https://youtu.be/RIn2n8yo9qw
-------
SNSも更新中!フォロー・いいねをお待ちしています!

(LINEスタンプ2022)https://line.me/S/sticker/20740316
(LINE絵文字)https://line.me/S/emoji/?id=631c25b4f1289d7e58de8f25

お問合せ先

国立情報学研究所 総務部 企画課 広報チーム
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-mail: kouhou(a)nii.ac.jp
※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。

注目コンテンツ / SPECIAL