― 走り出した学術研究プラットフォーム ―
 2022年4月から「SINET6」が始動しました。国立情報学研究所は、ネットワーク基盤「SINET6」と研究データ基盤「NII RDC」を中核に、クラウド環境、認証を包含した『学術研究プラットフォーム』をご利用いただくことで、大学・研究機関における研究・教育活動のデジタルトランスフォーメーション(DX化)の基盤となることを目指しております。
 本イベントは、この学術研究プラットフォームを、皆様により深くご理解・ご活用頂くとともに、さらに発展させていくことを主眼として、各サービスに係る最新の状況についてご説明し、皆様との意見交換の場として毎年開催しているものです。以前はオンサイトで実施しておりましたが、昨年度に引き続き本年もオンラインでの開催とさせていただきます。

Day4 │ 6/2(木)

NII RDCトラック6

研究データ管理支援人材の育成プランを考える

各研究機関においては、第6期科学技術・イノベーション基本計画で求められているデータポリシーの策定という喫緊の課題のみならず、研究データ管理(RDM)の体制づくりとそれを支える人材の育成という大きな課題にも直面している。本セッションでは、2021年度に公開した「研究データ管理支援人材に求められる標準スキル(ver.0.1)」を、RDM支援人材の育成に活用する方法を提案する。

15:00-15:05

開会挨拶・趣旨説明

筑波大学図書館情報メディア系准教授

高久 雅生

公開資料
講演映像
15:05-15:15

スキル表の見方と今後の更新

国立情報学研究所オープンサイエンス基盤研究センター助教

古川 雅子

公開資料
講演映像
15:15-15:30

名古屋大学の取り組みから考えるRDM支援標準スキル一覧の活用案

名古屋大学附属図書館東山地区図書課東地区図書統括グループ

田中 幸恵

公開資料
講演映像
15:30-15:45

データポリシー策定における標準スキル活用アイデア:九州大学の取り組み

九州大学附属図書館 図書館DX支援室

芦北 卓也

公開資料
講演映像
15:45-16:00

これから始めるRDM支援

帯広畜産大学情報管理課学術情報室図書係

佐藤 亜紀

公開資料
講演映像
16:00-16:15

京都大学のRDMに関する取り組みと、URAによるRDM支援について

京都大学学術研究支援室 リサーチアドミニストレータ

天野 絵里子

公開資料
講演映像
16:15-16:25

質疑応答

質疑記録
16:25-16:30

閉会挨拶

筑波大学図書館情報メディア系准教授

高久 雅生

講演映像