Day2|6/17(火)

day2 10:00-研究データ管理体制構築と学内展開

研究データ管理体制構築と学内展開

Day2
6/17(火)
10:00-11:30
Track Title
研究データ管理体制構築と学内展開
研究データ管理(RDM)の担当者向けに、NIIが提供するRDM関連教材や海外のデータスチュワード育成事例、地域コンソーシアムの支援策を紹介します。また、自機関のRDM体制の現状を把握するためのワークシートをもとに議論を深めるワークショップも実施します。
更新日時:2025-05-21
開催形態:ハイブリッド
会場:2F 中会議場A
      
人材育成
研究データ基盤
研究データ管理を担う人材育成の取り組み紹介
大阪大学 D3センター データビリティプラットフォーム研究部門 准教授
甲斐 尚人
研究データ管理を機関へ導入するためのステップ(仮)
TBA
研究データ管理を促進する学習支援機能(仮)
国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター 特任助教
長岡 千香子
地域コミュニティの力で進める研究データ管理支援
国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター 主任学術基盤研究員
中野 恵一
学術機関におけるRDM支援業務担当部署・実施段階ワークシートの作成と公開
九州大学 附属図書館 eリソース課 リポジトリ係 係長
芦北 卓也
広島大学における研究データマネジメント体制の構築
広島大学 学術・社会連携室 未来共創科学研究本部 研究戦略部 研究戦略推進部門 シニアURA
平田 徳宏
RDM支援業務担当部署・実施段階ワークシートを利用したワークショップ
(オフラインで開催予定)