NII 学術情報基盤オープンフォーラム2019 5/29(水)・5/30(木) 会場学術総合センター 千代田区一ツ橋 一ツ橋講堂・特別会議室ほか1・2階 共に考え共に創る学術情報基盤 人と人をつなぐ新たなサービスTowards 2020

Day1 │ 5/29(水)

クラウドトラック①

クラウド活用最新事例

クラウドを活用した研究教育への取り組みを進めている大学・研究機関の最新事例を紹介。合わせて、クラウド導入・活用支援のためにNIIが進めている学認クラウドサービスについて最新動向を説明します。これからクラウドを利用しようとされている、あるいはすでに利用中で何らかの課題を持っておられる大学・研究機関の方は是非ともご参加下さい。

学認クラウドについては こちら をご参照ください。

10:00-10:20

研究教育へのクラウド活用事例(1)

「ゲノム解析のための計算基盤の状況について」

国立遺伝学研究所 DDBJセンター 特任准教授

小笠原 理

講演資料の公開は予定しておりません
10:20-10:40

研究教育へのクラウド活用事例(2)

「クラウドとJupyter Notebookを使ったプログラミング教育」

室蘭工業大学 情報教育センター長 教授

桑田 喜隆

講演資料
10:40-11:00

研究教育へのクラウド活用事例(3)

「北海道大学ハイパフォーマンスインタークラウドの概要:SINET5と学認クラウド連携による実用フェーズのインタークラウド環境」

北海道大学 情報基盤センター 准教授

杉木 章義

講演資料
11:00-11:20

学認クラウドの活用法〜クラウドの導入・活用の第一歩〜 (1)

「チェックリストを使った導入検討から仕様書作成まで」

国立情報学研究所 学術基盤推進部学術基盤課クラウド支援室 特任技術専門員

岸 達也

講演資料
11:20-11:40

学認クラウドの活用法〜クラウドの導入・活用の第一歩〜 (2)

「クラウド利活用セミナーの紹介」

国立情報学研究所 学術基盤推進部学術基盤課クラウド支援室 特任技術専門員

小林 久美子

講演資料
11:40-12:00

学認クラウドの活用法〜クラウドの導入・活用の第一歩〜 (3)

「2018年度学術機関向け情報セキュリティガバナンス実態調査報告 -参加組織の取組みから見る評価上昇のポイント-」

広島大学 情報メディア教育研究センター 助教

渡邉 英伸

講演資料