ホーム >> サイエンスアウトリーチ >> サイエンスキャンプ : H24(2012)年度

サイエンスアウトリーチ

  • 出張授業
  • サイエンスキャンプ
  • 物理オリンピック
  • 教員研修会
  • 高校生見学訪問
  • コラム

サイエンスキャンプ

  • H24(2012)年度
  • H23(2011)年度

ウインター・サイエンスキャンプ WINTER SCENCE CAMP'12-'13

第1線の研究者や仲間との出会い
高校生のための先進的科学技術体験合宿プログラムを実施致しました。
日程: 2013年1月7日(月)13:30~1月9日(水)15:00 2泊3日
会場: 産業技術総合研究所 つくばセンター
募集人数: 10名
応募方法: サイエンスキャンプ事務局本部のホームページをご覧下さい。
http://ppd.jsf.or.jp/camp/index.html
プログラム内容: (1)ジョセフソン素子の作製
(2)測定系の構築
(3)データの解析
(4)レポートの作成、発表、討論
主催: 独立行政法人 科学技術振興機構
サイエンスキャンプ風景
量子効果を体験しよう~量子力学とその標準への応用~

私たちの生活する世界は「量子力学」と呼ばれる法則によって支配されています。量子力学において、物体は波としての性質と粒子としての性質を持ち、その結果様々な驚くべき現象が出現します。例えば、金属やセラミックなどの抵抗が低温においてゼロになる「超伝導」や、電子などが壁をすり抜ける「トンネル効果」などがあります。本サイエンスキャンプでは、この2つの代表的な現象を超伝導接合(ジョセフソン接合)の作製、測定によって理解、体験してもらいます。また測定した量子効果(ジョセフソン効果)が「標準」としてどのように社会に役立っているかを理解していただきたいと思います。
このようなジョセフソン接合の作製や低温環境での測定、高周波発生装置などの研究現場で利用されている装置を実際に体験することで、先端研究の一端を感じましょう。

講義・実験資料
ページトップ