Day3|6/18(水)

day3 12:30-何から始める?研究データ管理基盤「GakuNin RDM」

何から始める?研究データ管理基盤「GakuNin RDM」

Day3
6/18(水)
12:30-14:00
Track Title
何から始める?研究データ管理基盤「GakuNin RDM」
研究データ管理のためのツールであるGakuNin RDMの導入に際し、研究者や研究機関の方の中には、GakuNin RDMを前にして不安や戸惑いを抱えている方も少なくないと思います。何から始めればいいのか、どう使ったらいいのか、どう役に立つのか、今更聞けないと感じているかもしれない、これらの素朴な疑問に応えてまいります。
更新日時:2025-05-16
開催形態:ハイブリッド
会場:2F 中会議場A
研究データ基盤
GakuNin RDMって何?
国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター 特任准教授
下山 武司
使ってみようGakuNin RDM
国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター
江川 和子
GakuNin RDMサービス利用申請について
国立情報学研究所 研究データ基盤整備チーム
佐藤 知生
GakuNin RDMを使うには?学認のしくみと始め方をやさしく解説
国立情報学研究所 学術認証推進室 室長 特任准教授
鈴木 彦文
GakuNin RDMを利用した研究データ管理〜共有システムの構築 〜整備・利用の両視点から〜
東海大学 マイクロ・ナノ研究開発センター 准教授
荒砂 茜