情報研究の中核的研究機関創設準備

1.情報研究の中核的研究機関準備調査について

 平成9年5月、日本学術会議は「計算機科学研究の推進について」の勧告を行いました。また、平成10年1月、文部省学術審議会は「情報学研究の推進方策について」の建議を行い、情報分野の学術研究を推進する中核的な研究機関を大学共同利用機関として設置することを提言しました。

 これを受けて、平成10年4月、情報研究の中核的研究機関(中核研)の組織運営その他の準備調査に関する重要事項を審議する準備調査委員会が学術情報センターに設置されました。

 同委員会において、中核研の基本的構想についての検討が行われ、平成11年3月に同委員会の報告が提出されました。

2.情報研究の中核的研究機関創設準備について

 平成11年4月、文部大臣裁定により、中核研の組織運営その他の創設準備に関する重要事項を審議する委員会を学術情報センターに設置することが定められました。

 これにより、学識経験者から成る「情報研究の中核的研究機関創設準備委員会」が発足し、準備調査委員会の報告書を基に中核研設置の基本方針、中核研の組織等についての検討が行われました。

 同委員会は、平成12年2月に報告を取りまとめました。