ホーム >> サイエンスアウトリーチ >> 出張授業 : H25(2013)年度

サイエンスアウトリーチ

  • 出張授業
  • サイエンスキャンプ
  • 物理オリンピック
  • 教員研修会
  • 高校生見学訪問
  • コラム

出張授業

  • H25(2013)年度
  • H24(2012)年度
  • H23(2011)年度
  • H22(2010)年度

東京都立戸山高等学校 高校1・2年生 女子学生

理系女子のススメ? ~10年後どんな姿になっていたい?~

平成25年10月18日(金)

授業時間
13:00-15:00 (講演・グループディスカッション)

出張授業担当者:

  • 宇都宮 聖子(国立情報学研究所)

授業風景

スライド

フィードバック総回答数:8名

1) 授業の感想
  • a. おもしろかった〔8〕
  • b. 普通〔0〕
  • c. つまらなかった〔0〕
  • d. 無回答〔0〕
2) 今日の授業は役に立ちましたか?
  • a. 役に立った〔7〕
  • b. 普通〔1〕
  • c. あまり役に立たなかった〔0〕
  • d. 無回答〔0〕
3) 印象に残ったところは何ですか?※順不同
  • ・ 進路選択に幅があること、途中でも変えられること。
  • ・ 理系の大学に進む女子の少なさ。
  • ・ 宇都宮先生の大学時代のお話。興味を持ったものや、文系が苦手なところが自分と同じだったので、参考になりました。
  • ・ シャリル・サンドバーグさんの「アメリカでも女性の自己評価が低い」
  • ・ レーザーを使ってコンピュータを作ること。なぜ仕事をするのかの話合い。
  • ・ ディスカッションの中で様々な意見が聞けたところ。
  • ・ 大学の理系の男女比
  • ・ 大学の理系のところに男子200人に対して、女子10人と言うのに驚いた。
4) 今日の授業の感想を教えてください。※順不同
  • ・ 量子力学の分野、実際の大学生活や院のことについて知れて、役に立った。
  • ・ 理系女子って言うのは、少ないと実感したことは今までになかったけど、社会に出てみるとまだ難しさとかもあるんだと知って、変えていかなければいけないんだなあと思いました。
  • ・ 大学や理系女子と言うものが今まで漠然としていたので、今日の授業は進路について考えるきっかけになりました。
  • ・ ディスカッションが楽しかった。
  • ・ 女性が仕事について活躍していくためには、自分が働きかけをするのが大切だと思いました。
  • ・ 女性の働きにくさをあまり意識したことはなかったけれど、これからその風潮を少しでも改善できるような策を考えていこうと思いました。
  • ・ 自分のやりたいことをこれから見極めて、たとえできなくてもそれに近づけるように頑張ろうと思いました。そして、女子の力を見せつけてやりたいです(笑)
5) 文系・理系のどちらに進みたいですか?※順不同
  • a. 文系〔1〕
  • b. 理系〔7〕
  • c. あまり役に立たなかった〔0〕
6) それを選択した理由は何ですか?※順不同
  • ・ 理系の授業が楽しいから。
  • ・ 医学部に行きたいからです。化学とか理系分野が面白いからです。
  • ・ 今、理数科目が文系より好きだから。
  • ・ 理系の科目
  • ・ 私は物理が好きで、できることならば教員になって周りに理科の楽しさを伝えたいと思っています。
  • ・ 理系科目があまり得意でないから。
  • ・ 睡眠に関することを学びたいから
  • ・ 理科が好きだから。文系が苦手。
7) 理系女子について、どういう印象を持ちましたか?
  • ・ 理系女子は少ない。
  • ・ 社会に出る女性が多くなると、車社会のように需要が増えるように思いました。
  • ・ 厳しい環境に入らなきゃいけないんだということを、改めて感じました。
  • ・ 悩みも多いながら、やっぱり充実してそう!!
  • ・ 人数が少ない。その理由はモデルとなるような先輩がいない。社会の理解が少ないためである。
  • ・ 男子の多い中でも、好きなことを努力して専門的にやることは素敵でかっこいいと思いました。
  • ・ 改めてかっこいいし、自分もそのようになりたいという印象です。
8) 自分の進路について、今日の授業で参考になるところはありましたか?
  • ・ 海外にも携えられる、(得意な)英語を活かせると思った。
  • ・ 大学の進学が一番参考になりました。
  • ・ 考える材料として←まだ色々決まってないので
  • ・ 自分にできることと、やりたいことの差をどのように超えられるかを考えて、進んでいきたいです。
  • ・ まだはっきりとは決まっていませんが、もう少しゆっくり考えても良いのかなと感じました。
  • ・ 何があっても自分の道を進もうと思った。
  • ・ 自分のやりたいことに近いものに、近づけるようにしたいと思いました。大人になってからでもがんばれば変われるということも聞けたので、あきらめずに頑張ります。
続きを読む
ページトップ