イベント情報
イベント情報
平成23年度
NIIが主催・共催・後援のイベント
【2011/11/26(土)】
全国遺跡資料リポジトリ・ワークショップ in 東京
文化遺産の記録をすべての人々へ! ―遺跡資料リポジトリの自立的な展開をめざして―
主催:全国遺跡資料リポジトリ・プロジェクト
共催:国立情報学研究所
後援:DRF,日本情報考古学会
【2011/10/20(木)〜10/21(金)】
平成23年度 機関リポジトリ中堅担当者研修
主催:DRF
共催:国立情報学研究所
【2011/9/8(木)〜9/9(金),10/6(木)〜10/7(金),11/21(月)〜11/22(火)】
平成23年度 機関リポジトリ新任担当者研修
主催:DRF
共催:国立情報学研究所

・ NIIからの発表
 - 「機関リポジトリの公開」 PDF
  (広島会場:学術コンテンツ課 杉田いづみ)(東京会場:学術コンテンツ課 塩崎亮)
【2011/9/8(木)〜10/21(金)】
共用リポジトリサービスに係る説明会

東北地区,関東地区,中部地区,関西地区,中国・四国地区,九州地区で開催します。
【2011/6/13(月)〜6/14(火)】
平成22年度CSI委託事業報告交流会(コンテンツ系)
【通年】
平成23年度SPARC Japanセミナー

SPARC Japanで毎年開催しているセミナーです。
▲ページTOPへ戻る
その他のイベント
【2012/03/12(月)〜13(火)】
SPARC 2012 Open Access meeting
NIIからの参加者:学術基盤推進部長 安達淳,学術コンテンツ課 塩崎亮
【2012/02/21(火)】
平成23年度 大阪大学附属図書館 シンポジウム
学術情報流通のこれからを考える ― 電子ジャーナル・Open Access・機関リポジトリ ―
主催:大阪大学附属図書館
開催場所:大阪大学 吹田キャンパス 銀杏会館
【2012/02/14(火)】
ワークショップ「研究者と論文とを結びつけるために〜研究者IDサミット2〜」
主催:金沢大学附属図書館
開催場所:大阪市立大学
【2012/01/20(金)】
ワークショップ 「リポジトリ、はじめの一歩」 PDF
主催:慶應義塾大学メディアセンター本部,青森県立保健大学附属図書館
開催場所:青森県立保健大学
【2012/01/20(金)】
神戸市外国語大学リポジトリワークショップ PDF
主催:神戸市外国語大学
開催場所:神戸市外国語大学
【2011/12/21(水)〜22(木)】
XooNIps研究会 2011関西ワークショップ Christmas Presents
機関リポジトリ発、電子リソースの今と未来―講義+グループワークの2日間―
主催:XooNIps研究会,慶應義塾大学メディアセンター本部(CSI)
共催:近畿大学中央図書館,奈良大学図書館
開催場所:大阪市立大学 杉本キャンパス
【2011/12/17(土)】
全国遺跡資料リポジトリ・ワークショップ in 福岡
主催:全国遺跡資料リポジトリ・プロジェクト
共催:九州大学附属図書館
後援:DRF,日本情報考古学会
開催場所:九州大学附属図書館
【2011/12/9(金)】
XooNIps研究会 2011東京ワークショップ
XooNIpsのこれまでとまとめ、新XooNIpsの紹介
主催:XooNIps研究会,慶應義塾大学メディアセンター本部(CSI)
開催場所:慶應義塾大学
【2011/12/9(金)】
第5回近畿領域3「近畿における機関リポジトリコミュニティ形成の支援」研修会
開催場所:奈良先端科学技術大学院大学,奈良
【2011/12/7(水)〜12/9(金)】
DRF技術ワークショップ軽井沢 2011
主催:DRF
開催場所:NII軽井沢セミナーハウス
【2011/11/18(金)】
第4回近畿領域3「近畿における機関リポジトリコミュニティ形成の支援」研修会
開催場所:京都ノートルダム女子大学,京都
【2011/11/10(木)】
第8回DRFワークショップ
「学術へのオープンアクセスは大学図書館に何を免じ何を任ずるのか」
主催:DRF
開催場所:パシフィコ横浜
【2011/10/31(月)】
オープンアクセス講演会 at NAIST
主催:奈良先端科学技術大学院大学
開催場所:奈良先端科学技術大学院大学
【2011/10/26(水)】
2011 Open Access Korea(OAK) Conference

 ・NIIからの発表
 - 「Open Access in Japan: 2011 Updates」 (PDF 1.85MB) PDF
  (学術基盤推進部長 安達淳)
【2011/10/21(金)】
第3回近畿領域3「近畿における機関リポジトリコミュニティ形成の支援」研修会
開催場所:椙山女学園大学,名古屋
【2011/10/13(木)】
第2回 eSciDoc.JP ワークショップ
主催:物質・材料研究機構
開催場所:物質・材料研究機構 千現地区
【2011/9/16(金)】
第2回近畿領域3「近畿における機関リポジトリコミュニティ形成の支援」研修会
開催場所:神戸松蔭女子学院大学,神戸
【2011/8/26(金)】
第1回近畿領域3「近畿における機関リポジトリコミュニティ形成の支援」研修会
開催場所:追手門学院大学,大阪
▲ページTOPへ戻る
最終更新日: 2012年07月17日