「対話知能学 旅行代理店タスク対話コーパス(Tabidachi)」利用者向けページ
2024/08/20 更新
メーリングリストについて
「対話知能学 旅行代理店タスク対話コーパス(Tabidachi)」に関連するお知らせ等をメーリングリストで配信します。アドレスは以下の通りです。
Tabidachi-data-users [at] nii.ac.jp
利用申請の際に連絡担当者としてご記入頂いたメールアドレスは登録させて頂いていますが,登録済みメールアドレスの変更や追加メールアドレスの登録をご希望の場合は,末尾の「問い合わせ窓口」(IDR事務局)までメールでご連絡ください。
なお,IDR全般に関係する情報配信のためのアナウンス用メーリングリストもございますので,こちらのページもご参照ください。
データセットの利用について
- 観光地データの取り扱いについて
本コーパスには「るるぶDATA API」から取得したデータを含んでいます。当該データについては「るるぶDATAサービス利用規約」に準じた取り扱いをお願いします。ご不明な点は,JTBパブリッシング ソリューション事業本部(solution [at] rurubu.ne.jp)までお問合せください。
- 外部の生成AIサービスの利用について
本データセットを外部の生成AIサービスに入力することは,利用規約で禁止されている第三者開示にあたりますが,サービス提供者が入力データをモデルの学習やサービスの改善に利用しないことを保証している場合には,自動的に利用が許諾されますので,手続なしにご利用可能です。判断に困る場合にはご相談ください。
(利用できるサービスの例)
・OpenAI社のBusiness termsに基づくAPI等のサービスや,別途契約に基づく有償版のサービス
(利用できないサービスの例)
・OpenAI社の一般のTerms of useに基づくChatGPT等のサービス
研究成果の発表の通知について
利用規約の規定に従い,研究成果の発表を行った場合は,通知をお願いします。
(メディアを対象とする発表の場合は,事前の通知が必要です)
連絡先は末尾の「問い合わせ窓口」をご覧ください。
研究成果物への記載について
利用規約の規定に従い,発表文献や資料には,本データを分析したものであることを明記してください。
本データに関するメタデータをDSCリファレンスポータルで公開しています。参考文献と謝辞の具体的な表記については下記ページの「引用記載例」と「謝辞記載例」の欄をご参照ください。
研究成果の収集について
利用規約の規定に従い,毎年度,本データを使用した研究活動について報告書と発表文献のコピーの提出をお願いします。毎年3月頃に提出方法等の案内をメールでお送りします。
この報告は,本データについて利用者の使用状況を把握するだけでなく,IDRの活動を継続するためのエビデンスとしても重要なものですので,ご提出にご協力ください。
契約内容の確認方法について
「対話知能学 旅行代理店タスク対話コーパス(Tabidachi)」利用規約のページをご覧ください。同じものがデータダウンロードページからもご覧頂けます。
問い合わせ窓口(IDR事務局)
電子メール: idr [at] nii.ac.jp
※データご提供時に通知した利用者番号(Tabidachi-24-??など)をメールの件名に入れてください。