ERDBとはElectronic Resources Databaseの略で,日本語で「電子リソース管理データベース」のことを指す。平成24年度〜25年度(2012年度〜2013年度)はERDBプロトタイプ構築プロジェクトによって構築・検証が進められ,平成26年度(2014年度)からはこれからの学術情報システム構築検討委員会の下に設置された「電子リソースデータ共有ワーキンググループ」によって主に国内刊行のオープンアクセス誌のナレッジデータについて運用体制の検討を行っている。さらに,平成27年度(2015年度)からは「電子リソースデータ共有作業部会」として引き続き検討を進めている。
電子リソースデータ共有作業部会:http://www.nii.ac.jp/content/korekara/about/erdbwg/ |